• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

クリスマスと言えば・・・ちょっと捻って・・・『さらば友よ』(Adieu l'ami)1968年制作 フランス映画

クリスマスと言えば・・・ちょっと捻って・・・『さらば友よ』(Adieu l'ami)1968年制作 フランス映画
映画の冒頭部分・・・

なんとも重苦しい感じのテーマ曲・・・
なんとなく・・・昔の『大映テレビ』を思わせますね・・・(^_^;)


さて、『さらば友よ』と言っても・・・マチャアキの歌とごっちゃになる方もお見えかと思いますので・・・

例によって例の如し・・・
『引用という名の手抜き』で・・・(^_^;)
※Wikipediaより抜粋引用

さらば友よ (映画)
『さらば友よ』(Adieu l'ami)は、1968年制作のフランス映画。

ストーリー
アルジェリア戦争から帰還した軍医バランが、マルセーユの港に降り立った。 そこへ見知らぬ女が声を掛けて来た。 女は同じ軍医のモーツァルトを知らないかと尋ねて来たが、 バランは知らない男だと応えて立ち去っていった。 そのやり取りを眺めていた同じ船で寄港した兵隊のプロップは、 訳有りだと睨んでバランに何かと絡んで来るようになった。 プロップはそこに儲け話の匂いを嗅ぎ取っていた。 しかし、バランが心に秘めていたのは戦場で経験した重い苦悩であった。

キャスト
ディノ・バラン アラン・ドロン
フランツ・プロップ チャールズ・ブロンソン
イザベル・モロー オルガ・ジョルジュ・ピコ
ドミニク・アウステリッツ ブリジット・フォッセー
アントワーヌ・メローティス警部 ベルナール・フレッソン
カトリーヌ マリアンナ・フォーク
ムラティ ミシェル・バルセ
人事部長 アンドレ・デュマ


※引用終わり

さて、『みんカラ』ですので・・・クルマを・・・と言っても、全部ピックアップすると、どえらい事になりますので・・・1車種だけピックアップします・・・


もう、お判りですよね・・・Citroën DS・・・イエー!






























・・・と言うことで・・・メリークリスマス!・・・イエー!

ブログ一覧 | Citroen | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/12/26 00:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2015年12月26日 6:44
スペイン語を話してるから妙な感じ・・(^^;;

20年以上前はスペインでの映画はほとんど吹き替えだったことを20数年ぶりに思い出しました・・(^^)
コメントへの返答
2015年12月26日 22:24
こんばんは~・・・(^_^)b

そういえば、所有しているDVDと比べて、なんだかイントネーションが違うと思ったら、スペイン語吹き替え番ですね(^_^;)

なるほどです・・・

そういえば、高校の時、国語担当の先生が大の映画好きで、海外旅行先でも映画を見たそうで、その先生の話によりますと・・・スペインだと、TVだけでなく映画館でもスペイン語吹き替えで放映するといってましたよ・・・
2015年12月26日 12:10
こんにちは。 おじゃまします・・・。
いい時代の映画ですね~雰囲気の重厚さが好きです。 ブロンソンもかっこいい!
当時の映画に登場するDS、主役を食ってますね~(笑) 細いタイヤでのカーチェイス、かっこよかった!
コメントへの返答
2015年12月26日 23:11
こんばんは~・・・(^_^)b

この時代の映画は、今時の(CG過多で薄っぺらい)映画よりも見応えが有り、何度見ても飽きませんよね♪
ブロンソンは男気が有って格好いいですよねぇ~♪

仰るとおり、DSの存在感が濃いですよねぇ。
こんな細いタイヤでも、しっかり路面を捉え、尚且つ、猫のようにしなやかな走りにはオドロキですよね♪
2015年12月27日 20:48
はじめまして、こんばんは☆
Yahoo検索から来ました。
「さらば友よ」は、昔、深夜に吹き替え版を観てから私の一番好きな映画です。

主役二人の格好良さ、登場する女性の美しさ、画面から滲み出る当時のいかがわしい雰囲気…そして、車の個性。

ここ数年は、内容に合わせてクリスマス前に観ています♪
コメントへの返答
2015年12月27日 21:37
こんばんは~
いらっしゃいませ!

私もこの映画と『冒険者たち』が好きですよ。

ドロンもブロンソンも格好良かったですよね。
ハードボイルド映画には美しい女性が必須ですよね。
ところでドミニク・アウステリッツに扮するブリジット・フォッセー は、なんと世界的な名作となった『禁じられた遊び』の主人公を5歳で演じたそうで、こんなに美しく成長するとはオドロキでしたよ・・・
危険な空気を感じさせる映像も良かったですね。
この当時のクルマはデザインポリシーが主張され、個性的でしたね。

なるほど、クリスマス前に見ますと、よりリアルですね。

コメント、ありがとう御座いますm(_ _)m
2015年12月27日 21:43
返信ありがとうございました♪

先ほどよりブリジット・フォッセーとシトロエンDS19について調べていました。^ ^

ところで、劇中のDS19はハードトップでボディ同色に見えるのですが、なかなか同様のミニカーが入手できません。
あの白い紐を巻いた独特のデザインのステアリングが映画冒頭のシーンで映ると、ワクワクします♪
コメントへの返答
2015年12月27日 22:04
いえいえ、どう致しまして。

ブリジット・フォッセーは、所謂おばさまになっても綺麗なのはスゴいですよね。

実車ですと、ルーフがボディ同色も有るみたいですが、ミニカーですとツートンカラーの方が多いのでしょうか?・・・

文字通りの『革巻きステアリング』ですね♪

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation