• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月28日

最近、見掛けなくなった回転遊具…

最近、見掛けなくなった回転遊具…
まわーれまわれっ! まわーれまわれっ! ビッグラットォ~♪(`・ω・´)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョー90!(`・ω・´)


私が小学生だった頃、公園や…場合によっては学校の校庭に在った、ぐるぐる回して遊んだ回転式のジャングルジム・・・

※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

当時は…と言うか、最近まで名称が判らず…
『ビッグラットみたいなやつ…』
…等と思っていた回転遊具ですよ…

Wikipedia『ジャングルジム』で調べたら…
『「回転ジャングルジム」あるいは「グローブジャングルジム」と呼ばれる』
…だそうです…

…で、最近、「回転ジャングルジム」あるいは「グローブジャングルジム」…
見掛けなくなったような気がします…

『消えた回転遊具』(西村京太郎のサスペンス小説のタイトル風に)
・・・その理由は・・・

やはり、『リスク回避』…
回転する回転遊具から落ちて子供が怪我をした事例が結構有ったみたいです…

…で、親たちからの『訴えてやるぅ~!』…を避けたいが為に…
撤去!(`・ω・´)
・・・と、なったみたいですね…

(参考リンク)ミドルエッジ『今は消えた公園の遊具(危険遊具)で危ない遊びをしてましたか?』

まあ、時代の流れとは言え…
寂しい物ですよ…

グローブジャングルジムの中に入り…
まわーれまわれっ! まわーれまわれっ! ビッグラットォ~♪(`・ω・´)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョー90!(`・ω・´)


…と『ジョー90ごっこ』をしていた…なんて言ったら…

歳がバレるので、気を付けましょう…(^_^;)



イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年4月28日 9:18
こんにちは。
懐かしいスパーマリオネットですね~♪ 見てましたよ、ライブで(笑)
登場するメカも、サンダーバードとは違い意外と現実的なので面白かったです。 理屈抜きに夢があったいい時代でしたね~。
コメントへの返答
2018年4月28日 21:09
こんばんは~♪
私もサンダーバードは一部再放送で見て、ジョー90はリアルタイムで見ましたよ♪
仰るとおり、メカが現実味の有るものでしたし、基地が『イギリスやアメリカによく有る民家』と言う点でも楽しめましたよ♪
まさに夢の有る時代でしたよね♪

…さて、近年、Google等で『めがね型ウェアラブルデバイス』が登場したのを見るに付け…
まるで『電子めがね』を思わせ、感慨深いですよ♪
2018年4月29日 7:32
おはようございます(^^)/
田舎だからか歳の差なのか、これ見た事ないです。
結構逃さず見てたつもりなのだけど(^^;

『シーソーみたいなブランコ』は両サイドに乗った二人の裁量で、残りの乗員を恐怖のどん底へ落とし込めましたね♪

それにしても固定された回転遊具やブランコは何とも哀れですね(-_-;)
この遊具達が遊具の全てではないけど、危険、事故=廃止ではあまりにもイージーですね。少子化はこんなところにも影響が出るのかしら。
コメントへの返答
2018年4月30日 20:37
こんばんは~♪(^_^)b
『サンダーバード』と『謎の円盤UFO』が強烈すぎ事も要因かも知れませんね(^_^;)

この頃の『可動遊具』は一寸意地悪すれば、手軽に『絶叫マシーン』に変身させることが出来ましたよね♪

そもそも、回転遊具を固定してしまうのは本末転倒ですよね…
平衡感覚を鍛えるにはもってこいの遊具なんですけどねぇ~…
2018年5月8日 0:09
こんばんは。今は回転遊具は少ないのですね。
というか見かけなくなりましたね。
子供の頃バイキングみたいなブランコは恐怖でしたよ。 
床の鉄板が外れそうになったりしてましたし、回転遊具から落ちて鎖骨を折った子がいましたね。 
子供は加減を知らないからやることが極端になりますね。 
確かに小学校からジャングルジム、登り棒、タイヤ、うんていが消えていました。 
コメントへの返答
2018年5月8日 23:05
こんばんは~♪
仰るとおり、最近は回転遊具は絶滅危惧遊具になってしまいましたね。
箱ブランコに『ハコ乗り』して大きく揺すってスリルを味わっていた事を思い出しましたよ(^_^;)
今思えば…あの時、転落して、ブランコに『牽かれて』いたら…と思うとゾッとしましたね…
子供は如何しても『暴走モード』になりますからね(^_^;)

仰るとおり、小学校の校庭から殆どの遊具が姿を消し、有るのはせいぜい鉄棒か滑り台ぐらいになりましたよね…

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation