• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

我が家で初めて買った新品の一眼レフは・・・『快速・快適オートフォーカス Canon EOS-650』

我が家で初めて買った新品の一眼レフは・・・『快速・快適オートフォーカス Canon EOS-650』
本当は・・・この・・・CM曲にシルヴィ・ヴァルタンの『あなたのとりこ』を使ったバージョンが良かったのですがぁ~~~~ "動画を再生できません この動画にはSMEさんのコンテンツが含まれており、お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。" な・・・・なんだってーー ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 19:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Canon全般 | 趣味
2020年09月21日 イイね!

5年ごとに記入する調査票…

5年ごとに記入する調査票…
・・・と、画像の中の字幕に記されているアレです・・・ マークシート方式とはいえ・・・ ああ~・・・めんどくさ・・・ ・・・こんなことボヤキ話ばかりしてますと・・・ 公害でも話せ! ・・・なんて言われちゃったりして・・・(^_^;) ・ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

Money for Nothing ・・・世の中には・・・『何もせずに儲けたお金』で『優雅な暮らしをしている』、『上級国民』とやらがいるんだよね・・・と、歌っているような気がして非常に共感した歌・・・

Money for Nothing ・・・世の中には・・・『何もせずに儲けたお金』で『優雅な暮らしをしている』、『上級国民』とやらがいるんだよね・・・と、歌っているような気がして非常に共感した歌・・・
世間では4連休ですが、休日出勤でしたので・・・ ちょっとボヤキ・・・ 世の中には・・・『何もせずに儲けたお金』で『優雅な暮らしをしている』、『上級国民』とやらがいるんだよね・・・ 全く羨ましいこった・・・ やっぱり、上級国民とか富裕層からガッツリ税金を徴収し、 庶民に『ばらまく』(再配 ...
続きを読む
2020年09月18日 イイね!

一方、80年代前半の我が家で買えたミノルタは・・・(^_^;)

一方、80年代前半の我が家で買えたミノルタは・・・(^_^;)
♫ し~ら~ゆき姫は~じめ ほ~ら~林檎は食べ頃だよ噛めば 愛の血が満ちる いやあ~・・・どえりゃあ懐かしいなも! ※ブログ記事、『ミノルタα7000 祝「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」選定♪\(^_^)/ 』の続きです・・・ 一方、80年代前半の我が家では・・・ 『新品の一眼レ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/18 10:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミノルタ | 趣味
2020年09月18日 イイね!

ミノルタα7000 祝「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」選定♪\(^_^)/

ミノルタα7000 祝「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」選定♪\(^_^)/
・・中日新聞によりますと・・・ オートフォーカスカメラなど技術遺産に 新たに16件選定 ・・・だそうです・・・ つづく・・・
続きを読む
Posted at 2020/09/18 10:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミノルタ | 趣味
2020年09月11日 イイね!

免許取得間もない頃、フィアット・ウーノを買ってみようかな…と、思ったこともありましたよ…

免許取得間もない頃、フィアット・ウーノを買ってみようかな…と、思ったこともありましたよ…
・・・と、判りやすい解説付き動画で、お解りかと・・・ フィアットウーノとは、このようなコンパクトカーです・・・ まあ、イタリア語ですので・・・(^_^;) ・・・名古屋弁だったら、判るんですけど・・ ということで・・・ 『引用という名の手抜き』で・・・(^_^;) ※Wikipedia ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 23:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2020年09月07日 イイね!

昔のキリン メッツは旨かった・・・高校の下校時によくガブ飲みしてましたよ・・・(^_^;)

昔のキリン メッツは旨かった・・・高校の下校時によくガブ飲みしてましたよ・・・(^_^;)
(@_@)/ズバリッ!・・・このCMの頃でしたよ・・・(どえりゃあ懐かしいなも!) この頃のキリン メッツは旨かった・・・ 高校の下校時によくガブ飲みしてましたよ・・・(^_^;) ・・・ところで、CMに出ていた赤いコンバーチブルが気になるのですが・・・
続きを読む
Posted at 2020/09/07 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理
2020年09月07日 イイね!

(ちょっと古い話題ですが・・・) 少年がクルマで子供達がいる公園内を暴走し、それを見て怒った子供の親にピックアップトラックで衝突され捕まるという事件…少年の車はルノースポールRSと思っていたら…

(ちょっと古い話題ですが・・・) 少年がクルマで子供達がいる公園内を暴走し、それを見て怒った子供の親にピックアップトラックで衝突され捕まるという事件…少年の車はルノースポールRSと思っていたら…
ちょっと古い話題ですが・・・ アメリカで…少年がクルマで子供達がいる公園内を暴走し、それを見て怒った子供の親にピックアップトラックで衝突され捕まるという事件が有りましたが… 少年が乗っていた白い車・・・ てっきり、ルノースポールRS・・・ ※画像はWikipediaクリエイティブコモンズの ...
続きを読む
Posted at 2020/09/07 22:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | どえりゃあ事 | 日記
2020年08月13日 イイね!

Canon F-1…の新品(ン?)…買いましたよ!(アレ?)

Canon F-1…の新品(ン?)…買いましたよ!(アレ?)
・・・『新品(ン?)』で、もうお察しかと思いますが・・・ 実はコレ、16GBのUSBメモリーである、 ミニチュア・カメラ USBメモリー F-1なのですよ・・・ と言うことで・・・ 洗脳映像・・・ 【World Heritage】TVCM 30s(Canon ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 11:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Canon全般 | 日記
2020年08月10日 イイね!

(いつになるか知らんけどさ・・・)コロナ終息(勘違いするなよ!「収束」じゃなくて「終息」な!)後に是非とも『乗り鉄の旅』で訪ねたい所・・・

(いつになるか知らんけどさ・・・)コロナ終息(勘違いするなよ!「収束」じゃなくて「終息」な!)後に是非とも『乗り鉄の旅』で訪ねたい所・・・
※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用 ♪Hollywood Disco Jazz Band (1978) Soul Train Theme '79 我が家は老親がいるので、『家庭内クラスター』はなんとしても避けたい・・・ まあ、危険を冒して出かけても ...
続きを読む
Posted at 2020/08/10 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation