• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

【悲報】「MRJ」改め「Mitsubishi SpaceJet」終了のお知らせ・・・【開発中止】

【悲報】「MRJ」改め「Mitsubishi SpaceJet」終了のお知らせ・・・【開発中止】









我が日本の技術は世界一ィィィィーーーーッ!




このときは・・・とても期待していましたよ・・・





※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

機体のデザイン・・・結構好きでしたよ・・・

結局、YS-11未満で終わっちゃいましたね・・・
『名古屋人』の私としては・・・甚だ残念です





Posted at 2023/02/12 04:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の旅客機 | ニュース
2022年08月17日 イイね!

まあ、死ぬまで一生乗る機会は全くないでしょうけど、実に気になる!

まあ、死ぬまで一生乗る機会は全くないでしょうけど、実に気になる!






このブログ記事はImpress Watch『超音速旅客機、アメリカン航空が20機購入 東京~サンフランシスコ6時間』について書いてます。

※Impress Watch記事から引用

アメリカン航空は、Boom Supersonicが開発中の超音速旅客機「Overture(オーバーチュア)」20機の購入を発表。追加で40機も購入予定で、合計60機を保有し、世界最大数の超音速旅客機を運用する航空会社になる見込み。

2021年6月に15機を購入する契約を結んだユナイテッド航空に続くもの。Boom Supersonicは、超音速旅客機を開発する米国の企業で、JALも2017年に資本業務提携を締結。2020年代半ば以降に20機の購入を計画している。

Overtureは、65~80人乗りの超音速旅客機。海上での巡航速度はマッハ1.7で、これは現在最速の民間航空機の約2倍の速度。陸上を飛行する場合は、超音速による衝撃波や騒音を低減するため超音速飛行は行なわず、従来の民間航空機より20%高速になる。4発のエンジンを搭載し、巡航速度にはアフターバーナー無しで到達可能なため低燃費としている。

飛行時間は、マイアミ~ロンドンまで5時間、ロサンゼルス~ホノルルが3時間。2021年発表時はサンフランシスコ~成田間(約8,269km)は6時間で到達可能とされていたが、現在発表されているOvertureの航続距離は4,250海里(約7,871km)のため、現在計画されている機体では到達できない可能性がある。

全長約61m、幅約32m。巡航高度は約18,000m。2025年にロールアウト、2026年初飛行、2029年に旅客運用を開始予定。


引用終わり



TwitterでBoom Supersonic社の公式アカウントを見掛け、
前から気になったのでフォローしてました。

まあ、私が死ぬまで、一生乗る機会は全くないでしょうけど・・・
Posted at 2022/08/17 17:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の旅客機 | 旅行/地域
2021年03月07日 イイね!

何故、国際空港は便利な都心部に造らないのか?・・・と疑問に思ってましたが・・・

何故、国際空港は便利な都心部に造らないのか?・・・と疑問に思ってましたが・・・









我が愛知県のセントレア(中部国際空港)も成田空港も関西空港も・・・
都心を離れた地方に在るのか?・・・

何故、便利な都心部に造らないのか?・・・と・・・

恥ずかしながら・・・疑問に思ってましたが・・・

『都心に国際空港が在るとこうなってしまう!』を証明したような動画が・・・



・・・確かにビルが建ち並ぶ都心に国際空港が在ると・・・
曲芸飛行まがいな離着陸をせざるを得なくなるんですね・・・

・・・香港は旅先としてはそれほど興味がないのですが・・・

『イギリス植民地のうちに旅しておけば良かったのに・・・』と思う今日この頃・・・

Posted at 2021/03/07 23:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の旅客機 | 日記
2021年02月24日 イイね!

コレを視ると飛行機に乗る気が失せそう・・・

コレを視ると飛行機に乗る気が失せそう・・・
それにしても、負傷者が出なかったのは、まさに奇跡ですね。

Posted at 2021/02/24 03:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の旅客機 | ニュース
2020年11月27日 イイね!

YouTubeの動画から・・・ボンバルディア チャレンジャー

YouTubeの動画から・・・ボンバルディア チャレンジャー
NOEVIR CM 女性パイロットⅡSheena Easton -Machinery
このバージョンのCMが好みですね。

女性パイロットも
シーナ・イーストンの曲も
イイね!


ちなみに機種は
ボンバルディア チャレンジャー 600でしょうか・・・
Posted at 2020/11/27 23:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の旅客機 | 旅行/地域

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation