• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

土曜の夜も『ナイトワーカー』・・・・( ̄。 ̄;)

時には毒吐きしてみましょう・・・

・仕事にやりがいなんて求めてません
・生きがいのために儲けているだけ
・『自己実現』何それ?食べれるの?
・今は戦時中とは違うんだよ!
・出世なんて・・・興味ないです・・・
・・・・・責任とりたくないから(大汗)
・向上心?・・・たぶん無いです(大汗)
・仕事のために休むのではなく、
休みのために働く
・社畜止めますか?・・・・
それとも、人間止めますか?

※『グッチ言うぞう!』な文字の羅列になってしまい、申し訳なく思いますm(_ _)m

・・・・・一通り書いたら、ちょっとスッキリしましたよ♪(^_^)b

と言うわけで、今週の『ウィークエンド ホームタウン急行』は日曜午後のみの運用になりますよ・・・

あ、・・・・・
リアルスポーツツアラーを、ぜひその目で。
だそうです・・・・

ちなみに『かかりつけディーラー』では?・・・・

スティールブルーグレー・メタリックの2.0GT EyeSightが3月14日(金)~3月17日(月)展示らしい・・・

日曜日の午後に『試座』してみようっと

スバルですが・・・レヴォーグじゃなくて、ヴィヴィオの動画を・・・

2014年02月18日 イイね!

一昔前までNHK第一放送のラジオ開始前・終了後に流れていたメロディー

我が家では、昔からラジオはNHK第一放送を聞いている・・・

時間が判りやすいし、

それに、こういっちゃあ悪いけど、民放は喧しいだけだし・・・

まあ、『水か空気』のような存在で聞いている・・・

確か、24時間放送になってから聞かれなくなったと思う・・・

朝5時の放送開始前になると・・・・こんなメロディーが流れ・・・・


そして、『君が代』(演奏版)が流れ、『1日が始まる!』


そして深夜零時の放送終了時になると・・・
『君が代』(演奏版)が流れ、『今日も1日ご苦労様でした』


その後、こんなメロディーが流れて放送終了


・・・・・と、これが、かつての『NHKの始まりと納め』だったのでしたが・・・・

NHK第一放送が24時間放送になってから、『エンドレスループ(?)』な放送になったためか、
ラジオ開始前・終了後に流れていたメロディーが聞かれなくなり、ちょっと寂しくなったりする・・・・

まあ、『ラジオ開始前・終了後に流れていたメロディー』を流さなくなったのは仕方が無いだろう・・・

※ここからは・・・ぼやきです・・・暴言ととられても仕方が無いかもしれません・・・

しかしながら・・・
国歌である『君が代』の演奏を流さないのは如何なものでしょうか?・・・・
せめて、1日の節目である午前零時には
『君が代』を流していただけないものだろうか?

え?・・・・『NHKは国営放送じゃ無くて日本放送協会だから、ゴニョゴニョ・・・』ですと・・・・(?)
でも、『国を代表する放送局』でしょ!
なので、『君が代』を流していただきたいと思いますよ・・・・
2013年12月30日 イイね!

暮れの『元気のない』ご挨拶~・・・やっと・・・仕事納め・・・( ̄。 ̄;)

ヘトヘトに疲れましたよ・・・・

ミスして、怒られて、ヘコみ、心が折れましたよ・・・( ̄。 ̄;)

まあ、ぼやいてばかりじゃ、なんですので・・・

僕と同じように、不器用な生き方をしている方々へ・・・・

この曲を送りますね♪♪(^_^)b


いやあ~懐かしいですよね~♪(^_^)b

20年ぐらい前、初代レガシィツーリングワゴンに乗っていた頃のドライビングミュージックの中の一曲にリンドバーグの『Believe in Love』も有り、聞いてましたよ・・・・
・・・・・但し、独りで・・・・( ̄。 ̄;)
2013年10月27日 イイね!

すまんな、君。なにぶんにもブログ主が無口で根暗なものでね・・・・

前置き・・・・
自分でも認めてますが、僕は無口で根暗なデブですよ・・・

まあ、体型の方は高校入学頃までは『中肉・やや長身』、高校生半ばから二十歳頃までは『上半身ガリ』、二十歳過ぎたら・・・メタボまっしぐらで『増量キャンペーン中』で『白豚化』して今に至るですが・・・

性格の方は・・・
子供の頃から無口で根暗で内向的でコミュ障で、オマケに超マイペースで協調性が無い・・・
だから、小学校3年に名古屋から近郊の田舎町に引っ越して転校したら・・・・
他の皆の輪に入って行くのが苦手だったので、なかなか溶け込めず、1年ぐらい『友達ゼロ』でしたね・・・・
こんなんですから、中学生になったら・・・・・
あ、コレは思い出したくも無い思春期なので・・・過去ブログを参照して下さいね・・・


では、本題・・・
まあ、こんな性格なので、『世の中を斜めに見てしまう』という癖があり、考え方がネガティブなんですよね~・・・・

昨日のブログ・・・
消費税率5%⇒8%・・・更に10%になる様なら生活水準ワンランクダウンは必至なの?・・・じゃあ旅行もクルマも諦めて『スッキリ(?)』させるか!(苦笑)・・・『身の丈』とか『身分相応』って何だよ!(怒)
・・・・みたいに絶望的になり夢を持てなくなってしまう・・・と言う考えに陥ってしまうんですよね~・・・

でも・・・・

マイナスオーラばかり出していると
負のエネルギーを呼び込み、
負のスパイラルに陥る
・・・ミタイナ気がする・・・(大汗)

とは言え、楽観的すぎるのも危険だし・・・

結論・・・

まあ、ネクラなデブでもいいじゃん!
マイペース最高!\(^ー^)/

さあ、なんか食べようっと・・・



やはり、たまには自分自身への『旅の贈りもの~明日へ~』が必要かな・・・


あ、この映画、結局、映画館で見そびれましたよ・・・(。・ω・。)

・・・・正月休みの『温泉付き、青春18きっぷで信州雪国で乗り鉄の旅』のヒント・・・其の壱

※『青春18きっぷの旅』なので、『L特急しなの』には乗りませんよ!


つづく・・・・・
2013年10月26日 イイね!

消費税率5%⇒8%・・・更に10%になる様なら生活水準ワンランクダウンは必至なの?・・・じゃあ旅行もクルマも諦めて『スッキリ(?)』させるか!(苦笑)・・・『身の丈』とか『身分相応』って何だよ!(怒)

消費税率5%⇒8%・・・更に10%になる様なら生活水準ワンランクダウンは必至だね!
・・・・・と、考える人が増えるだろうね!

まあ、僕も『その中の1人』になりそうですよ・・(゜o゜;)

そうなると・・・

以前のブログで書いた・・・・・

現在通勤用に運用中のジムニー(GF-JB23W)の今後について・・・・思案中(´・ω・`)
現状報告・・・・( ̄▽ ̄;)
・・・・で、『買い換えモード』が立ち上がっていたけど・・・・
サッサと諦めて・・・『断念で御座る!』にした方が今後の為(オレの老後の為)にもイイのかな?・・・・

僕1人だけが『生活水準ワンランクダウンは必至だね!』ならべつにイイだろう・・・・

でも・・・・

この考え方が・・・『国民的レベル』まで拡がると・・・・
日本経済がぁ~~~あああああああ~~~
・・・・・と、日本経済失速!かも・・・

あのう・・・・『ソースは?』

と聞かれましても・・・・

『俺は頭 悪いから・・・よくわかんない』とか
『ソースは・・・カゴメ!』
としか答えられませんよ・・・
僕、頭悪いから・・・
とりあえず、参考にしたのは・・・・こちら↓↓↓
消費税10%アップで生活水準ワンランクダウンは必至
※『経済誌』の記事ですのでバイアスが掛かっているかもしれませんが楽観は良くないかもしれませんよ~!

とは言え・・・
僕における・・・『身の丈』『身分相応』ってなんだろう?

何々?・・・・

・車を所有するな?・・・
・旅行も止めちまえ?・・・
・お家で『バーチャル旅行』で我慢しろ?・・・

・・・だと?・・・

・・・・・う~ん・・・なんとも味気ない・・・
コレじゃあ、ボケちゃいますよね~(大汗)・・・


そうは言っても・・・

ああどうしよう・・・・(・ω・)

つづく・・・・・
関連情報URL : http://nikkan-spa.jp/254342

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation