• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

(※音量注意!)【ハイビジョン動画】2012/08/11 国鉄115系直流近郊形電車 モハ114-420 JR中央線 竜王⇒塩崎・・・・直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 !

(※音量注意!)【ハイビジョン動画】2012/08/11 国鉄115系直流近郊形電車 モハ114-420 JR中央線 竜王⇒塩崎・・・・直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 !※このブログは2012年8月17日~18日『一枚の青春18きっぷからの旅① 東海道本線・身延線・飯田線の旅編』についての旅行記のダイジェストとして動画をアップしました。

この日、身延線を乗り通し、身延線の終点の甲府駅から
上諏訪駅に向かうため、中央線に乗り換え・・・・

恥かしながら、
中央線の塩尻から東京側は乗った事が無くて・・・・(汗)

どんな車両が来るのかなぁ~・・・・・

そういえば、普通列車は115系が多いよなぁ~・・・・羨ましいよなぁ~・・・・・

そう、JR東海では113系、115系は『廃系列』・・・・(泣)

なので、わざわざ!“2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅にて115系に乗る”という事もしましたよ!

・・・・・・・と、待っていると・・・・・期待通り!・・・・・115系入線!


で、乗車した車両は珍しく中間車・・・・・
なぜなら、115系は先頭車でも、あまり前面展望は・・・・・・
なので、『音を楽しむ』事に切り替え、『モハ114』に乗ったよ!♪ゝ(´^ω^`)ノ

そして、今回乗った、モハ114-420は(僕にとって)嬉しいことに車端部に『特別席』の如く、
左右に1ボックスのクロスシートがぁ~♪
勿論、その車端部の『特別席』の1ボックスを確保しましたよ!ゝ♪ゝ(´^ω^`)ノ
幸いなことに相席する人もおらず・・・・
(まあ、僕みたいな汗臭いキモヲタデブなオッサンなんかの隣なんて・・・・・汗)


そして、115系の普通列車が出発進行!・・・・・

「いつもの様にVTRが撮ってございます」
※僕の様に、モーター音が好きな方には『快音』かもしれませんが、
興味にない方にとっては『轟音』、あるいは『単なる騒音(汗)』と思われてしまいますので、
音量には充分ご注意してくださいね!(´^ω^`;)


・・・・・・と、『子供のままで大人になってしまったデブのオッサン』である僕は
直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 を心行くまで楽しみましたよ!ゝ(´^ω^`)ノ
Posted at 2012/10/17 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2012年10月17日 イイね!

今日の間食…(^q^)…ローソンにて…

今日の間食…(^q^)…ローソンにて…腹が出ているのに・・・・

腹の調子が悪いのに間食なんか食べるなよ!・・・・・・

・・・・・・と言われそうなんだけど・・・・・

『心の栄養はスィーツ(笑)!』(それかよ!)なので・・・・

事実、食べた事で、モチベーションもテンションもアップしましたよ♪(´^ω^`)v

で、内容は・・・・
卵焼きサンドイッチ以外の大山高原ミルクドーナッツとコーヒーブッセと
スタバのミラノエスプレッソといった『レギュラーメンバー(?)』・・・・

やっぱり、食べている時が一番幸せですよ・・・・ね!
Posted at 2012/10/17 16:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation