• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅④

2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅④

※このブログは2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅の旅行記です。
尚、クラブツーリズム専用列車は『かぎろひ』と命名されました。

過去ブログ『クラブツーリズム専用列車』

※画像をクリックするとフォト蔵に飛びますが、別ウィンドウでは開きませんので本文に戻る際は、ブラウザの『戻る』キーにてお戻りくださいね(*´^ω^`*)

クラブツーリズム専用列車は宇治山田駅に到着・・・・
そして、宇治山田駅の駅舎・・・・
近鉄の伊勢神宮への玄関口に相応しい重厚な駅舎・・・・
まあ、帰りの記事で触れるので、ここではさらりと・・・・
IMG_1183
IMG_1183 posted by (C)ホームタウンExpress
向こうからやって来る三重交通のバスは今回のツアー用の貸し切りバス・・・・・

いきなりだけど、到着・・・・
いよいよ、伊勢神宮へ・・・・
IMG_1184
IMG_1184 posted by (C)ホームタウンExpress

宇治橋を渡って・・・
IMG_1185
IMG_1185 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1186_1
IMG_1186_1 posted by (C)ホームタウンExpress

この日は天気に恵まれて・・・・
IMG_1187
IMG_1187 posted by (C)ホームタウンExpress

立派な鶏が・・・・
IMG_1188
IMG_1188 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1189
IMG_1189 posted by (C)ホームタウンExpress

奉納された清酒の菰樽
IMG_1190_1
IMG_1190_1 posted by (C)ホームタウンExpress

ここで、内宮の案内図を・・・・
IMG_1191
IMG_1191 posted by (C)ホームタウンExpress

小川が・・・
IMG_1192_1
IMG_1192_1 posted by (C)ホームタウンExpress

五十鈴川
IMG_1193
IMG_1193 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1194_1
IMG_1194_1 posted by (C)ホームタウンExpress

天気が良いので参拝者も多い・・・・
IMG_1195
IMG_1195 posted by (C)ホームタウンExpress

僕は、あまり詳しくないので、暫く説明は最小限にしますね・・・・(汗)

IMG_1196
IMG_1196 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1197_1
IMG_1197_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1198_1
IMG_1198_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1199_1
IMG_1199_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1200
IMG_1200 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1201
IMG_1201 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1202_1
IMG_1202_1 posted by (C)ホームタウンExpress

僕はプロテスタント系のクリスチャン(キリスト教)なので、
神道では無い・・・
兄や亡き父親からは『神社参拝をしてはいけない』と言われていた・・・・
母親は、『なるべく参拝は・・・』と言われているが・・・・

僕としては・・・・・
『祈りの心に宗教・宗派の壁は存在しない!』が信念なので・・・・

・・・・あら?なんか柄にも無いことを言っているぞ!熱でもあらへん?・・・・
・・・・と言われそうだけど・・・・・(大汗)

という事で、お参りをして・・・・
IMG_1203
IMG_1203 posted by (C)ホームタウンExpress


IMG_1204
IMG_1204 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1205
IMG_1205 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1206
IMG_1206 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1207
IMG_1207 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1208_1
IMG_1208_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1209_1
IMG_1209_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1210_1
IMG_1210_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1211_1
IMG_1211_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1212_1
IMG_1212_1 posted by (C)ホームタウンExpress

池の錦鯉を撮る・・・・
IMG_1213
IMG_1213 posted by (C)ホームタウンExpress

御厩の白馬
IMG_1215
IMG_1215 posted by (C)ホームタウンExpress

再び、錦鯉を撮る・・・・・
IMG_1216_1
IMG_1216_1 posted by (C)ホームタウンExpress

すると・・・・
黄金色の錦鯉が・・・・♪
IMG_1217
IMG_1217 posted by (C)ホームタウンExpress

少し、休憩・・・
IMG_1218_1
IMG_1218_1 posted by (C)ホームタウンExpress

紅葉を・・・・
IMG_1219
IMG_1219 posted by (C)ホームタウンExpress

五十鈴川を渡り・・・・
IMG_1220
IMG_1220 posted by (C)ホームタウンExpress

アクセスマップ
IMG_1221
IMG_1221 posted by (C)ホームタウンExpress

ここで終了・・・・ではなく、折角だから・・・・

つづく・・・・・
関連情報URL : http://www.isejingu.or.jp/
Posted at 2012/11/18 23:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅②

2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅②※このブログは2011年12月17日『クラブツーリズム専用列車試乗会』の『近鉄名古屋発の体験試乗会』の鉄旅の旅行記です。
尚、クラブツーリズム専用列車は『かぎろひ』と命名されました。

過去ブログ『クラブツーリズム専用列車』

始まりの合図の代わりにチャイムを・・・・
※YouTubeから・・・・・・


%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

それでは、本題へ・・・・

※画像をクリックするとフォト蔵に飛びますが、別ウィンドウでは開きませんので本文に戻る際は、ブラウザの『戻る』キーにてお戻りくださいね(*´^ω^`*)

近鉄名古屋駅を発車して、暫くしてからの車内の様子・・・・・
IMG_1163
IMG_1163 posted by (C)ホームタウンExpress

エアコンのスイッチなんかを撮ってみたり・・・
IMG_1164
IMG_1164 posted by (C)ホームタウンExpress

座席下ヒーターのカバーが、ご覧のように抉ってあり、フットレスト代わりになる・・・・
IMG_1165
IMG_1165 posted by (C)ホームタウンExpress

濃尾大橋を眺めながら木曽川を越え・・・・
IMG_1166
IMG_1166 posted by (C)ホームタウンExpress

右の車窓には・・・
近鉄名古屋本線のライバル、JR関西本線の鉄橋が・・・・
IMG_1167_1
IMG_1167_1 posted by (C)ホームタウンExpress

あの山は方向的に伊吹山?
IMG_1168
IMG_1168 posted by (C)ホームタウンExpress

長良川の鉄橋を越える・・・・・・
IMG_1169
IMG_1169 posted by (C)ホームタウンExpress

何かと話題になった長良川河口堰・・・・
IMG_1170
IMG_1170 posted by (C)ホームタウンExpress

長良川を越えて揖斐川越えへ・・・・
IMG_1171
IMG_1171 posted by (C)ホームタウンExpress

列車は左カーブを進む・・・
IMG_1172
IMG_1172 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_1173
IMG_1173 posted by (C)ホームタウンExpress

撮り鉄さん達を撮る!
IMG_1174
IMG_1174 posted by (C)ホームタウンExpress

『クラブツーリズム専用列車』が走る近鉄名古屋本線の1435mmゲージがオーバークロスした三岐鉄道北勢線の762mmゲージが現れ、さらにその向こう側にはJR関西本線の1067mmゲージが見える・・・・という光景が車窓に広がる・・・
IMG_1175
IMG_1175 posted by (C)ホームタウンExpress

『みんカラ』なので、車の写真でも・・・・・
特装車・・・・そそりますよね~♪
IMG_1176
IMG_1176 posted by (C)ホームタウンExpress

1435mm、762mm、1067mmの三種類のゲージが並ぶ・・・・・
IMG_1177
IMG_1177 posted by (C)ホームタウンExpress

かの有名な桑名駅・・・・
IMG_1178
IMG_1178 posted by (C)ホームタウンExpress
但し、途中下車はなし!・・・・

桑名を発車して暫くすると・・・・・・
吉本芸人で落語家の林家染太さんと・・・・・・・・・・・・・
相方は・・・・・
誰だっけ・・・・・・・??・・・・
すみません、忘れてしまいましたよ・・・・・・(大汗)
IMG_1179
IMG_1179 posted by (C)ホームタウンExpress

さて、列車内でも散策しようかな・・・・・
この列車は2両で1ユニット、今回は4両編成なので、
当然(?)、僕の足はココへ向かう・・・・
IMG_1180
IMG_1180 posted by (C)ホームタウンExpress
ヘッドマークを撮影・・・・・
これが後で役に立つとは・・・・・・
ちなみに、この当時は列車名がまだなく『名無し状態』・・・・・
なので、このヘッドマークは暫定的なモノ・・・・・・
今となっては、貴重なものだと・・・・・・思いたい・・・・・(笑)

更に、ここにも足が向かう・・・・・
こういう空間、好きだなぁ~♪(*´^ω^`*)
IMG_1181
IMG_1181 posted by (C)ホームタウンExpress

車両基地が見えると・・・・・
IMG_1182
IMG_1182 posted by (C)ホームタウンExpress

そして列車は・・・・・・

つづく・・・・・
Posted at 2012/11/18 20:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation