• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

やっぱりお風呂は好いね~ゝ(*´^ω^`*)ノ

僕は汗っかきデブで冬でも汗臭いことが有ります・・・・(大汗)

それゆえ、お風呂に入ると気分が好いもんですよ♪

まあ、汗や汚れを落とすだけならシャワーで十分なんだけど・・・

やっぱり、湯船にどっぷり浸かった方が気分が好い・・・・・

そう・・・・・今年の夏ごろと、2年前に風呂のボイラー・・・・と言ってもエコキュートなんだけど・・・・

トラブルが有りましたよ・・・・・(大汗)

***************************************

と、ここで、ちょっと我が家の現行のお風呂について・・・・・・

※一部自慢めいたことも書いてありますので、ウンザリするかもしれませんので、
スクロールして読み飛ばしたも結構です~(大汗)

元々我が家は、『住宅整備公団』の建売分譲住宅で、構造は鉄筋コンクリート、トイレも昭和50年当時では目新しい洋式トイレ・・・・・とここまでは好いのだが・・・・・

お風呂が、『住宅公団規格』なので、湯船が小さい!・・・・・

なので、過去2回、浴槽のサイズアップとガス釜のバージョンアップを図ってきた・・・・

######################################

そして・・・・・2007年・・・・・

思いきって我が家をリフォームすることに・・・・・

リフォームは松下電工(現:Panasonic)の代理店にお任せした・・・・・・

リフォームの内容は・・・・・・・

・風呂をユニットバスにして浴室を拡大し浴槽はバスタブに・・・・・
・風呂釜と給湯をNationalのエコキュートに・・・・・
・トイレを若干拡大・・・・・
・僕の部屋、弟の部屋、母の部屋の内装のリニューアル・・・・
・トイレのリニューアル・・・・・
・玄関のリニューアル・・・・
・・・・・と、だいたいこんな内容・・・・

リフォームした理由は・・・・・・

各設備が老朽化したのは勿論の事・・・・
母も結構な年齢になったので・・・・・・
ちなみに母は、歌手の島倉千代子さんや小林旭さん、そして、俳優の加藤剛さんと同じ歳ですので、ご参考までに・・・・・
というわけで、お風呂などのバリアフリー化も前もって行っておこうと・・・・
更に・・・・・安全のため・・・・・
台所のコンロについては、既にガステーブルからIHクッキングヒーターにしてあったが、更に風呂釜や給湯もNationalのエコキュートにして『オール電化』したいので・・・・・

ああ、それから・・・・・・・・
僕も・・・・・・弟も・・・・結婚を諦めた・・・・・
なので、『心置きなく』投資できたのも事実ですよ・・・・・・・ε-(;ーωーA フゥ…

・・・・・・と、清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・・・
リフォームをしてもらいましたよ・・・・・
######################################

・・・・・と、チョッとどころか、長々と、今現在の我が家の風呂ついて書いておきました。

リフォームから3年後の2010年・・・・・Nationalのエコキュートに異常事態が・・・・・(汗)
コントロールパネルにエラーが表示され、浴槽へのお湯張りが出来なくなった・・・・・
コントロールパネルを交換して復旧!
その間・・・・シャワーで我慢しましたよ・・・・・・

それから・・・・今年の夏には・・・・・
お湯が熱すぎる場合、ぬるめる為の水を注水するバルブが、お逝きになってしまい、
水がジワジワ注水されて、浴槽のお湯がぬるくなってしまうトラブルが・・・・・
冷水用バルブを交換して復旧!
この時も・・・・その間・・・・シャワーで我慢しましたよ・・・・・・

***************************************

・・・・・・と、2件のトラブルで、シャワーしか使えない事が有ったので・・・・

湯船にどっぷり浸かった方が気分が好い・・・・・という事をまざまざと思い知らされましたよ・・・・・

やっぱり、お風呂は好いもんだね♪

あ、それから僕が、みん友さんのブログにコメントした際、『僕は42度が限界』と書きましたが、
必ずしも、そうでもないことが判ってきましたね~・・・・
正確には・・・・『状況と泉質によって変動します・・・・・』ですね・・・・・すみません^_^;

そう、42度~43度でも気持ちいい場合も有りますよ・・・・・・

・・・・・・・と、今日、お風呂の湯船にどっぷり浸かりながら思いましたよ♪

ちなみに僕は・・・・・結構、長湯だったりしますよ♪ゝ(*´^ω^`*)ノ

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
161718192021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation