• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

ええい!ままよ!!(by シャア)

ええい!ままよ!!(by シャア)迷いに迷って・・・・・

結局、

こちらも買い、

こちらも3両買い足しました。



2010年10月28日 イイね!

【限定品】 183系特急電車 ウ~~~ム? これも気になりますがね~~~・・・・

【限定品】 183系特急電車 ウ~~~ム? これも気になりますがね~~~・・・・2010年鉄の旅 7月度
『地上から餘部鉄橋を見てみよう』な
鉄旅
で、
『お世話になった』列車である、
183系特急なのですが、
この車両も先行きが心配です・・・・・


さて、もうひとつ、

これは、いい意味で(?)気になるのですが・・・・・・

キハ181系『はまかぜ』に続いてTOMIXからですが・・・

【限定品】 183系特急電車(福知山電車区・クハ183-801) 7両セット

ま、こんなことが1/150スケールにて家庭で出来きたり・・・


豊岡駅でのキハ181系『はまかぜ』との並びも・・・『上から見る』ことが・・・


出来ます・・・・が・・・・しかし、

『まあ1編成まあ1編成て、
たいがいにしとかなあかんよ! 
車弄繰りの予算がワヤになってまうがね!』(苦笑)


そう『ポチっとな!』症候群を繰り返しますと、懐が寒くなりますのでね~~~~(汗)

『考えるだけ』にしときますか・・・・



『車弄繰り』⇒『車維持繰り』に改めれば、
何とかなるかな~~~?(ボソッ)
2010年10月26日 イイね!

Technicsのレコードプレーヤー『SL-1200MK6』の生産終了!!(涙)

Technicsのレコードプレーヤー『SL-1200MK6』の生産終了!!(涙)DJをやる趣味は全然有りませんが、
『レコードプレーヤー』として欲しかった、
ベルトのいらないダイレクトドライブのレコードプレーヤーである
Technicsの『SL-1200MK6』が、なんと、生産終了してしまいます(涙)

@nifty ニュースより↓↓↓
“DJ御用達・パナソニックの高級レコード機「Technics」生産終了”

エエ~~ッ!!!?

まったく、非常に残念です(涙)

Technicsと言えば・・・・・

かつては、このようなコンポーネント・オーディオも有りました。

『和製EWF(Earth, Wind & Fire)』と呼びたくなるような、Spectrumの『IN THE SPACE』が懐かしい!♪
Posted at 2010/10/26 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かCM | 音楽/映画/テレビ
2010年10月24日 イイね!

予約してまった(汗)・・・『新車で買える!、家にも置ける!』、キハ181系『はまかぜ』

予約してまった(汗)・・・『新車で買える!、家にも置ける!』、キハ181系『はまかぜ』来月、定期運用から外され、

来年の春には引退してしまうキハ181系。

鉄道模型業界では

KATOからは

『キハ181系 7両セット』が12月に発売される予定です。

また、

TOMIXからは

『キハ181系特急ディーゼルカー(はまかぜ) 4両セット』が来年の2月以降に再販売される予定(らしい)

ま、別に買う予定は有りませんでした・・・・

が・・・しかし・・・

あれやこれや、『ネットでウィンドウショッピング』・・・

つまり、『見てるだけ~~、見てるだけ~~、見てるだけ~~・・・・』のつもりが・・・

何を血迷ったか、

まだ、走らせる線路も無いのに、

TOMIXの『キハ181系特急ディーゼルカー(はまかぜ) 4両セット』

予約してしまいました(汗)



ま、思い起こせば、過去にも、『Nゲージ欲しい熱(?)』が2回ほど有りました。

1度目は、僕が小学校高学年だった頃、兄貴がNゲージのセット(たぶん、TOMIX)を買い、

ブルートレインを走らせていたのを見て、欲しくなった事が有った・・・・

ま、その頃は買うまでに至らなかったのですね。

2度目は、グッと時代が下った2009年、

所は『佐久間レールパーク』にて。



この頃も、買うまでに至らなかったのです。

今回は、物欲に負けましたね(笑)

ところで、TOMIXにしたのは、
僕の『独断と偏見』からですので、別に気にしないでくださいね(笑)
2010年10月23日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
頑固で手堅くこなしていきそうだから。
Posted at 2010/10/23 17:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | タイアップ企画用

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456789
10 11121314 15 16
171819 202122 23
2425 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation