• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

今頃アップ(汗)、【動画版】『2010年鉄道の旅 9月度』、キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で乗り鉄『とんぼ返りツアー』

今頃アップ(汗)、【動画版】『2010年鉄道の旅 9月度』、キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で乗り鉄『とんぼ返りツアー』去る、2010年9月19日に行った、

『2010年鉄道の旅 9月度』、

キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で

乗り鉄『とんぼ返りツアー』


『~キロ180-4の車窓から~』の動画(の一部)を

YouTubeにアップしてありましたので、

大変遅くなりましたが、ブログアップします。

※ハイビジョンで御座る!

先ずは、往路『はまかぜ1号』のキロ180-4の『1D』席。
※エンジンから遠い位置と思われ、エンジン音が小さく聞こえます。
キハ181系『はまかぜ1号』 大阪⇒三ノ宮_2010-09-19_001


キハ181系『はまかぜ1号』 大阪⇒三ノ宮_2010-09-19_002


キハ181系『はまかぜ1号』 大阪⇒三ノ宮_2010-09-19_003


キハ181系『はまかぜ1号』 大阪⇒三ノ宮_2010-09-19_004


キハ181系『はまかぜ1号』 姫路⇒福崎_2010-09-19_001


キハ181系『はまかぜ1号』 姫路⇒福崎_2010-09-19_002


キハ181系『はまかぜ1号』 姫路⇒福崎_2010-09-19_003


キハ181系『はまかぜ1号』 姫路⇒福崎_2010-09-19_004


次は、復路『はまかぜ4号』のキロ180-4の『12D』席。
※エンジンに近い側と思われ、エンジン音がよく聞こえます♪
キハ181系『はまかぜ4号』_姫路⇒明石_2010-09-19_001


キハ181系『はまかぜ4号』_姫路⇒明石_2010-09-19_002


キハ181系『はまかぜ4号』_姫路⇒明石_2010-09-19_003


キハ181系『はまかぜ4号』_姫路⇒明石_2010-09-19_004


キハ181系『はまかぜ4号』_姫路⇒明石_2010-09-19_005


・・・・本当は、浜坂⇒姫路をYouTubeにアップしたかったのですが、ワンショットで撮りましたので、約2時間以上も有る為、編集しなければならず、アップ出来てません(汗)

・・・・・ブルーレイDVDには焼きましたが・・・
Posted at 2010/12/28 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2010年12月26日 イイね!

牧野ヶ池緑地公園で冬の散歩道

牧野ヶ池緑地公園で冬の散歩道またまた、

マイドの

ワンコの散歩

レポート?

12/19(日)



今日。

先ずは12/19(日)

こんな風に、『散歩に連れてってちょうでゃぁ!』と要求されたので、


牧野ヶ池緑地公園へ。


いすゞエルガ名古屋市交通局仕様。


東山スカイタワー


県営高針住宅

僕は『団地マニア』では無いのですが、
団地の風景って、意外とそそりますね♪




さて今日は・・・
午前中は洗車。

午後から、ワンコの散歩。

やはり、牧野ヶ池緑地公園へ。






散歩の後に高原書店へ。


これを買いました。


フォトギャラリーにも画像有り。

2010_12_19_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩①

2010_12_19_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩②

2010_12_26_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩①

2010_12_26_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩②
Posted at 2010/12/26 23:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2010年12月24日 イイね!

数多くのイイね!を、ありがとう御座いましたm(__)m

数多くのイイね!を、ありがとう御座いましたm(__)mこんばんは!

『みんカラ愛車グランプリ2010』の一次審査も昨日をもって終了いたしました。

今回、エントリーさせて頂きました。

正直、何が何だか分からず、『ほんじゃあ、やろみゃあか!』とエントリーして、皆さんに見て頂きました。

すると・・・・・

僕の当初の予想に反して、意外と多くのイイね!を頂きました。

改めまして、

どうもありがとう御座いましたm(__)m
Posted at 2010/12/24 23:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2010年12月15日 イイね!

今更ですが、愛車グランプリ2010にエントリー、行きまーす!

今更ですが、愛車グランプリ2010にエントリー、行きまーす!【締切間近!】愛車グランプリ2010
エントリー受付は12/15(水)23:59まで!


という、みんカラ事務局からのアナウンスが目に付いてかんもんで、

ほんじゃあ、行こみゃあか!

と、エントリーしました。

で、僕の愛車、VOLVO240TACK Estate(1993年式)は、VOLVO240の最終型です。

御覧の通り、(ほぼ)ノーマルです。







タイヤはMICHELIN PRIMACY HP 205/55 R16 91Wで、ホイールはGALAXYです。
ちなみに、このGALAXYというホイールは940の限定車、940 turbo SE専用のホイールです。



さて、ランプ類では、ウィンカーとヘッドライト以外はLED化しました。




内装は・・・
カーナビはAVIC-VH9900

インパネの庇が深い為、インダッシュタイプのナビは取り付けが無理なのですが、ジェームスグリーンロード店のピットスタッフの方々の尽力で上手い具合に取り付けて貰いました。




オマケ

グローブボックスのリッドに佐久間レールパークで買ったお土産の『ナンバープレートシール』、
C62のナンバーを貼りました。


非常に長くなりましたが、ご覧頂きありがとう御座いました。

気に入って頂けたら、『イイね!』をお願いいたししますm(__)m
Posted at 2010/12/15 04:10:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2010年12月12日 イイね!

どえりゃあようけ歩いたなも!

どえりゃあようけ歩いたなも!今回のLALAの散歩も

牧野ヶ池緑地公園で。

理由は・・・

『有料道路を使わず行ける』、

『駐車場代が無料、Free、只』、

更に、それでいて、『駐車場が舗装されている』(笑)、

と、『3つビシッと!(笑)』条件が揃っているので、ココにしました。

駐車場にて。


ネオプランの観光バスが駐車場に止まってました。


今回は池を一周しました。


約1時間歩きました。

フォトギャラリーにも画像有り。

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩①

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩②

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩③

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩④

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩⑤

2010_12_12_牧野ヶ池緑地公園でLALAの散歩⑥


☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ

夕方、チョッと(歩いて)買い物に行った帰りに、我が団地の夜景をパチリ!




こちらも、フォトギャラリーにも画像有り。

2010_12_12_団地の夜景
Posted at 2010/12/12 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
1920212223 2425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation