• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

来月から・・・・仕事が超忙しくなってしまいます・・・・

住宅に使用する部品を製造する職場に勤めていまして・・・

(※詳しく書くと会社にブログがバレてウザい思いをするのは嫌なので、意地でも詳しくは書きませんよ!・・・キッパリ!)

で、仮設住宅向けの部品注文が来た為、来月から仕事が超忙しくなり、夜勤もやる事に・・・

今までは早番と遅番だけでしたが夜勤も加わりました。

僕は、暫く遅番と夜勤をする事になりました。

その為、土曜日は半日~夕方(?)寝る事にし、日曜日もワンコの散歩ぐらいしか出来ないでしょう。

また、居眠り運転を避けるため、長距離、及び、高速道路を使用したドライブも遠慮します。

ブログアップは『無理無くできる範囲で』しかしません。と言うか、出来ませんですね。

ゴールデンウィークは何とか『侵食』を避けられましたので、(切符がゲットできた場合に限りますが・・・)チョッと、『きたぐに』の『日本海』な鉄旅を計画してます。

後は・・・・夢と希望と充分な睡眠を・・・
Posted at 2011/03/28 01:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年03月25日 イイね!

トワ・エ・モア 『空よ』と大阪万博 ・・・・僕を『愛・地球博』にハマらせたもの・・・・

トワ・エ・モア 『空よ』と大阪万博 ・・・・僕を『愛・地球博』にハマらせたもの・・・・色々有って、

こんな内容のブログは書きにくいのですが、

(不謹慎だとか言われそうで・・・)

でも、書きます!

2005年の今日は・・・


2005年日本国際博覧会、『愛・地球博』が開催された日です。

詳しくはWEBで(笑)

さて、『愛・地球博』の開催期間は2005年3月25日から同年9月25日までの185日でした。

で、僕が『通った』のは、たった(?)の20日でした。

そうです、結構ハマりました。

なぜこんなにハマったのかと言いますと、1970年(昭和45年)に日本万国博覧会、大阪万博、EXPO'70が開催されました。

当時、僕はまだ4歳でした。

我が家でも兄と姉は大阪万博に行ったのですが、僕は留守番でした(涙)

その事で『万博シンドローム』・・・いや、『万博コンプレックス』になってました。

それが、僕を『愛・地球博』に惹きつけさせたのかもしれませんね。

トワ・エ・モア 『空よ』と大阪万博

僕は子供のころからトワ・エ・モアやカーペンターズが好きでしたので・・・・
懐かしいです(ウルウル)

それにしても・・・・
高度成長期が続くかと思ったら・・・・⇒オイルショック・・・orz
バブルが続くかと思えば・・・・⇒バブル崩壊・・・orz

なんで、好景気が続こうとすると、水を差されてしまうのでしょうか?
理不尽ですね。

でも、ボヤクよりも・・・

夢を持ち続けましょう!
Posted at 2011/03/26 00:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2011年03月22日 イイね!

『1992年3月 のぞみ 誕生』から19年・・・・300系新幹線

『1992年3月 のぞみ 誕生』から19年・・・・300系新幹線徐々に、通常モードに戻します。

さて、鉄道界では

去年から今年にかけて

数々の名車が引退してます。

かつて、『のぞみに乗ったよ!』がキャッチフレーズとなった、

300系新幹線にも廃車される車両が増え、引退が近づいています。

※画像は2010年9月19日 キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で乗り鉄『とんぼ返りツアー』のフォトギャラリーからピックアップ。

まさか、こんなに早く引退とは・・・・・と思いましたが、今年でデビューから19年なので、仕方が無いのでしょうか?

ユーチューブから・・・・・
『1992年3月 のぞみ 誕生』のTVCM

今となっては、懐かしいCMですね。
2011年03月13日 イイね!

お見舞い申し上げます

このたび東北地方太平洋沖地震で被災された方にお見舞い申し上げます
また亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

時間の経過とともに地震の被害が明らかになって・・・・・

テレビで流されるニュースを見ていたら・・・・

あまりにも悲惨過ぎて・・・言葉がありませんです。

正直、ブログ更新する気にもなれませんです。

ですので、暫くブログの更新を自粛します。
Posted at 2011/03/13 00:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

またまた今頃アップ(汗)、【動画版】『2010年鉄道の旅 9月度』、キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で乗り鉄『とんぼ返りツアー』 ・・・・3月10日、動画追加

またまた今頃アップ(汗)、【動画版】『2010年鉄道の旅 9月度』、キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で乗り鉄『とんぼ返りツアー』 ・・・・3月10日、動画追加去る、2010年9月19日に行った、

『2010年鉄道の旅 9月度』、

キハ181系特急『はまかぜ』グリーン車で

乗り鉄『とんぼ返りツアー』


『~キロ180-4の車窓から~』の動画(の『長い方の』一部)を

YouTubeにアップしてありましたので、

大変遅くなりましたが、ブログアップします。

キハ181系『はまかぜ1号』_豊岡⇒浜坂


キハ181系『はまかぜ4号』_浜坂⇒姫路
※全部で約2時間あります。



キハ181系『はまかぜ4号』_浜坂⇒大阪


・・・・・・・
ぁ、まんだアップしてないのが有った(汗)

・・・・と、いう訳で、・・・・

3月10日、動画追加

キハ181系『はまかぜ1号』_寺前⇒八鹿


オマケ・・・

HOT7000系『スーパーはくと10号』大阪駅発車

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 222324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation