• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

【ハイビジョン動画】 2011_05_01~05_03_EF81_24系 寝台特急『日本海』の旅

【ハイビジョン動画】 2011_05_01~05_03_EF81_24系 寝台特急『日本海』の旅24系 寝台特急日本海
(メモリートレイン)・・・・
強烈な謎とサスペンス、
十津川の推理が冴えわたる!

・・・・いや別に、事件は起きてません(笑)

舞台は、再び、大阪駅。

先ずは・・・
381系特急(国鉄色) こうのとり16号 入線

次に・・・
189系特急 はまかぜ4号 入線

更に・・・
183系特急(国鉄色) こうのとり18号 入線

そして、24系 ブルートレイン 寝台特急日本海入線・・・・
と、その前に、
ブルートレイン=十津川警部=土曜ワイド劇場

失礼しましたm(__)m

24系 ブルートレイン 寝台特急日本海入線
※ヘンな呟きが聞こえるかもしれませんが、気にしないでくださいな(苦笑)

発車後、『ハイケンスのセレナーデ』の車内チャイムが流れます。

一夜開けて、5月2日

新青森を発車して、終点青森を目指します。

青森では・・・
入れ替え作業を撮り・・・

チョッと観光(青函連絡船『十和田丸』乗船)して、
夕方、青森駅へ入場。

789系特急スーパー白鳥入線

ブルートレイン EF81 DE10 24系 寝台特急あけぼの入線

ブルートレイン EF81 24系 寝台特急あけぼの出発

789系特急スーパー白鳥出発

そして、
ブルートレイン DE10 EF81 24系 寝台特急『日本海』 大阪行きが入線

青森駅を発車。

一夜あけて、5月3日。


『ハイケンスのセレナーデ』の車内チャイムと共に、『おはようございます』放送が・・・

新大阪を発車し、大阪へラストスパート。
『ハイケンスのセレナーデ』車内チャイム付き

そして、
24系 ブルートレイン 寝台特急日本海を『お見送り』

オマケ

683系特急 しらさぎ 名古屋行き 米原駅発車

名古屋駅到着前に『サンダーチャイム』が鳴ります。


こうして、二つの寝台列車をそれぞれ2往復した5日間の鉄旅が終了。

またいつか、『列車の中で』
Posted at 2011/06/30 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年06月30日 イイね!

【ハイビジョン動画】 2011-05-01 『そうだ 京都、行こう!』

【ハイビジョン動画】 2011-05-01 『そうだ 京都、行こう!』物事を深く考える、
の近頃、
流行ってないようですが。
いいんでしょうか。



思ったよりささやかな散歩道でした。それがかえって、哲学的でした。
(JR東海 1997年春、『そうだ 京都、行こう』キャンペーンより)

と言う訳で、
梅小路蒸気機関車館 C61 スチーム号に乗車。


折角ですので、走る姿も撮りましょう。



で、次の『一往復の鉄旅』へ。
Posted at 2011/06/30 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年06月30日 イイね!

【ハイビジョン動画】2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅の車窓から

【ハイビジョン動画】2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅の車窓から『論より証拠』
『文字よりビジュアル』
・・・・・・・・
本当の事を申し上げますと、
僕は文書作成が大の苦手ですので、
映像から感じ取って下さい(笑)


・・・・・旅は・・・・始まった・・・『北国列車』で・・・・


大阪駅を出発。『鉄道唱歌』の車内チャイムが流れます。


翌朝(4月30日)







『鉄道唱歌』のチャイムが流れ・・・
そして、終点の新潟へ。


新潟駅では583系を『お見送り』したり・・・



JR東海では絶滅した、115系の出発を撮ったり・・・


115系の出発と485系の入線を撮ったりして・・・


『軽く』観光して(と言うより街歩き)

夕方、再び新潟駅へ入場。
そして・・・

キハ47の出発を撮り・・・


更に夜が更けて・・・

闇を貫く3つの光・・・
583系 寝台急行きたぐに 大阪行きを『お出迎え』。


そして、新潟を後にして出発。
『鉄道唱歌』のチャイムで車内放送が・・・


『鉄道唱歌』の車内チャイムが流れ、583系 寝台急行きたぐに 大阪行きの旅も終点近くに。


大阪駅に着いたら、『お見送り』をしました。

こうして、『第1往復目』の鉄旅は終了。

で、鉄旅の『中日』は
『そうだ 京都、行こう!』
Posted at 2011/06/30 21:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年06月26日 イイね!

グーグル、何やってんの!!(怒)

ユーチューブがバグってんのかな?

キーワード:『失敗しました(アップロードが中止されました)』

少なくても、先月までは2GB以上(15分以上)の動画は『高度なアップロード(2GB以上のアップローダー)』を使ってアップ出来たのですが、昨日、2GB以上(15分以上)の動画をアップしてみると・・・・

アップロードは完了したのに『アップロードした動画』を見ると、『失敗しました(アップロードが中止されました)』と表示され再生できません。

しかも、僕だけでなく他の投稿者の方々も同様にアップロード出来なくなっています。

なお、15分以下の動画はアップ出来ます。

全く!

グーグル、何やってんの!!(怒)
Posted at 2011/06/26 08:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | INTERNET | パソコン/インターネット

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 34
56 7891011
1213141516 17 18
19202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation