• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・ツアー1日目・・・博多駅で駅撮り

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・ツアー1日目・・・博多駅で駅撮り※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

ツアーが乗る『ゆふいんの森』を待つ間の・・・・

暇つぶしと言えば・・・・

駅のホームですから・・・・・

フツーは撮り鉄でしょ!(え?)

駅撮りなので、迫力ある走行シーンは無理ですが、

失敗の心配なく撮れます。

787系
IMG_0228
IMG_0228 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0232
IMG_0232 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0231
IMG_0231 posted by (C)ホームタウンExpress

キハ72系『ゆふいんの森』
※これは先発の列車

IMG_0229
IMG_0229 posted by (C)ホームタウンExpress

813系
IMG_0235
IMG_0235 posted by (C)ホームタウンExpress

811系
IMG_0236
IMG_0236 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0237
IMG_0237 posted by (C)ホームタウンExpress

817系
IMG_0238
IMG_0238 posted by (C)ホームタウンExpress

IMG_0239
IMG_0239 posted by (C)ホームタウンExpress

“ハイパーサルーン”783系『みどり』と811系との並び。
IMG_0239
IMG_0239 posted by (C)ホームタウンExpress

883系“青いソニック”
IMG_0240
IMG_0240 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0241
IMG_0241 posted by (C)ホームタウンExpress
Posted at 2011/12/25 16:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・ツアー1日目・・・・新大阪から博多へ

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・ツアー1日目・・・・新大阪から博多へ※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

ツアーは新大阪駅から出発。

新大阪から博多まで新幹線で行きます。







残念ながら、500系ではなく、N700『のぞみ』で・・・・
IMG_0225
IMG_0225 posted by (C)ホームタウンExpress

博多に到着
IMG_3940
IMG_3940 posted by (C)ホームタウンExpress

博多で在来線のホームへ、
IMG_3942
IMG_3942 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3943
IMG_3943 posted by (C)ホームタウンExpress

『ゆふいんの森』が入線。
IMG_0227
IMG_0227 posted by (C)ホームタウンExpress
但し、乗るのはこれではなく、この後の『ゆふいんの森』です。
IMG_0226
IMG_0226 posted by (C)ホームタウンExpress
ビュッフェへの積み込み作業を見物。
Posted at 2011/12/25 15:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・『のぞみ』以外の新幹線で西へ・・・・

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月16日・・・『のぞみ』以外の新幹線で西へ・・・・※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

さて、名古屋駅の新幹線ホームで列車待ち。

新大阪へ向かいます。

フツーなら、『のぞみ』ですが、

『少し安く、且つ、贅沢に・・・』という訳で、

『のぞみ』以外の新幹線をチョイス。

・・・・・・こだまでしょうか?・・・・・

いいえ

ひかりです

IMG_3927
IMG_3927 posted by (C)ホームタウンExpress

こだまを見送り・・・
IMG_3928_1
IMG_3928_1 posted by (C)ホームタウンExpress

こんな写真を撮ったりして・・・
IMG_3929
IMG_3929 posted by (C)ホームタウンExpress

なぜ、『ひかり501号』にしたのか?
それは、300系だから・・・
IMG_0223_1
IMG_0223_1 posted by (C)ホームタウンExpress

申し訳ありません、
例によって、
グリーン車です。
IMG_3930
IMG_3930 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3931
IMG_3931 posted by (C)ホームタウンExpress

車内で寛ぎ中・・・・
出てますね~、おなか(^_^;)
IMG_3932
IMG_3932 posted by (C)ホームタウンExpress

300系の車窓から
IMG_3933
IMG_3933 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3934
IMG_3934 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3935
IMG_3935 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3936
IMG_3936 posted by (C)ホームタウンExpress

写すタイミングが悪く、何を撮ったのやら判りません・・・・・
IMG_3937
IMG_3937 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3938
IMG_3938 posted by (C)ホームタウンExpress

新大阪駅に到着。
向こう側のホームには、
700系レールスターが・・・・・
IMG_0224
IMG_0224 posted by (C)ホームタウンExpress
Posted at 2011/12/25 14:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』・・・プロローグ②『旅立ちの前』に朝食を

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』・・・プロローグ②『旅立ちの前』に朝食を※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

恒星日誌·宇宙暦0401.1016、我々は···
では無くて、宇宙世紀0011年・・・・
いやいや、それでもなくて、

地球世紀2011年、10月16日、晴れ

爽やかな目覚め、そして、BreakFast!

折角ですので、朝食はルームサービスにしました。

ご覧の内容です。
IMG_3920_1
IMG_3920_1 posted by (C)ホームタウンExpress

街は既に目覚めてます。
IMG_3921
IMG_3921 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3923_1
IMG_3923_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0222_1
IMG_0222_1 posted by (C)ホームタウンExpress

名古屋駅の様子…
IMG_3922
IMG_3922 posted by (C)ホームタウンExpress

チェックアウト後、駅に向かう前に、『高度成長期』なオフィスビル、
大名古屋ビルヂングを撮る。
IMG_3926
IMG_3926 posted by (C)ホームタウンExpress
Posted at 2011/12/25 12:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2011年12月24日 イイね!

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』・・・プロローグ①『トレインビュー』な『高ゃあ!』ホテルで前泊・・・

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』・・・プロローグ①『トレインビュー』な『高ゃあ!』ホテルで前泊・・・※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

※なお、タイトル画像は、後日撮ったものです。

・・・・・旅の前々日は、勤務が遅番勤務でしたので、大事を取って前泊したかったのと、『一度、泊って見たかったホテル』でしたので、『名古屋駅に極めて近いホテル』を前泊の宿に選びました。

そのホテルは、名古屋駅の駅ビルから上に『突き出た』ツインタワー、セントラルタワーの片方に在る
Nagoya Marriott Associa Hotel
IMG_3924
IMG_3924 posted by (C)ホームタウンExpress

早速、拝見します!

本日は、名古屋マリオット アソシア ホテルのスタンダード ツイン。


さて、どんな空間が待っているんでしょうか?


お邪魔しま~す。

お?

なんと、柔らかな光に照らされた空間が広がってますね~。
IMG_3911
IMG_3911 posted by (C)ホームタウンExpress

目線を『パッ!』と、左に向けると、何気に『ティファール』のポットが有ったりします。
IMG_3910
IMG_3910 posted by (C)ホームタウンExpress

やはり、ホテルで肝心なのはベッドですね。
IMG_3912
IMG_3912 posted by (C)ホームタウンExpress

部屋の明かりを・・・・落として・・・・・
IMG_3913
IMG_3913 posted by (C)ホームタウンExpress

(低音で)ムーディーな・・・・夜を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心の中には、こんなBGMが流れ・・・


・・・・・・過ごしましたよ・・・・・・・

・・・・・・・独りで!


イイんです!別に・・・・(笑)

48階ですので、さぞかし夜景も・・・・
IMG_3915
IMG_3915 posted by (C)ホームタウンExpress

IMG_3914_1
IMG_3914_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3916
IMG_3916 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3918
IMG_3918 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_3919_1
IMG_3919_1 posted by (C)ホームタウンExpress
『トレインビュー』なのですが、高さが高すぎるせいか、列車が『爪楊枝』サイズにしか見えません。

IMG_3917
IMG_3917 posted by (C)ホームタウンExpress
こうして、名駅の夜は更けてゆく・・・・
Posted at 2011/12/24 21:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
11 121314 151617
18 1920 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation