• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

今日の夜食的な夕食…(^q^)…と…芋焼酎で一人呑み(*´ω`*)

今日の夜食的な夕食…(^q^)…と…芋焼酎で一人呑み(*´ω`*)では、本編ですよ(?)

ところで、指の怪我の経過なのですが、おかげさまで瘡蓋が出来、治ったようです♪

という事で・・・・って、なんだよ?・・・・・・と思われそうですが、『快気祝い』(怪奇じゃないよ)として芋焼酎を、
お湯割りで・・・・・・ゝ( *´^ω^`*)ノ

まだ、『軽井沢限定』の芋焼酎…こてさんね紫が残ってますので、これを呑みました♪

実は、前にもお湯割りで呑んだのですが、ウッカリ、焼酎を先にグラスに注ぎ、あとからお湯を・・・と間違いを・・・・・・・(汗)

で、今回はセオリー通り『お湯を先に、そして焼酎を・・・・・・』で呑みました♪

やはり、この方が薫りが引き立ち、美味しく呑めましたよ♪ゝ( *´^ω^`*)ノ

夜食は『月見チキンラーメン』にしましたよ♪

お馴染の味ですが、なぜかそそりますよね♪
Posted at 2012/10/25 02:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年10月25日 イイね!

今日の夜食的な夕食…(^q^)…予告編

今日の夜食的な夕食…(^q^)…予告編今日の内容は…これですよ♪(*´ω`*)
Posted at 2012/10/25 01:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理
2012年10月23日 イイね!

酒は『たしなむ程度』の『小酒呑み』なのですが、『プチ断酒』でも口が寂しいよなぁ~(´・ω・`)ションボリ

なぜ、『プチ断酒』?

それは、先週の木曜日の『例の指のケガ』で『流血の事態』(というと大げさですよね・・・・汗)が有りましたよ・・・・・

そんな状態で、お酒を呑んだりすると・・・・・

まあ! なんということでしょう(『大改造!!劇的ビフォーアフター』の加藤みどり風に棒読み)

循環がよくなり、出血が促進されるではありませんか~!・・・・・という恐れが有ります・・・・

なので、今週の週末までは、お酒はお預け!・・・我慢!

僕は、アルコールに弱いくせに、『あの味、あの薫り、あのほろ酔い』が好きで、
『たしなむ程度』の『小酒呑み』なのですが・・・・・・

全く呑まないと・・・・・なんか口が寂しいよなぁ~(´・ω・`)ションボリ
Posted at 2012/10/23 03:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2012年10月23日 イイね!

今日の夜食的な夕食…(^q^)

今日の夜食的な夕食…(^q^)我が家の備蓄インスタント食品を食べてますので、結構短いインターバルで同じ食品が巡ってきますね~(笑)

今日のメインは『4種のきのことほうれん草 スパゲティー』です。

電子レンジで加熱すれば食べれますので、
味の方は『可もなく不可もなく』でしたよ。
Posted at 2012/10/23 01:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理
2012年10月21日 イイね!

ドライブレコーダーに録画した動画を取り込んでみた(静止画のみ)

ドライブレコーダーに録画した動画を取り込んでみた(静止画のみ)(関連ブログ:『明日はディーラーにてドラレコを取り付けて貰う事にします。』
で、取り付けてから・・・・・・早、1年と3か月・・・・・
そういえば、
2012年8月14日から8月16日までの『“軽プリ”に泊まる!犬バカな軽井沢クルマ旅』の帰り道、
この地点からこの地点までの間の国鉄信越線旧線跡の碓氷第3橋梁(めがね橋)辺りでドラレコの録画ボタンによる手動録画を行ったよなぁ~・・・・
まだ上書きされていないかなぁ~・・・・・と、気になり・・・
録画した動画を取り込んでみた・・・・・

それがコレ↓↓↓


まあ、取り付け位置の制約により録画ボタンが押しにくく、タイミングよく押せなかったが、
なんとか撮れた・・・・・

ちなみに取り付け状態はこんな感じで・・・・・


ところで、取り付けはディーラーに『丸投げ』したのと、シンプルなドラレコであったので・・・・・
ロクに説明書も読んでいなかった・・・・

そして、『説明書読んでおけばよかったよな~・・・・(汗)』と思ったのは・・・・
録画した動画を取り込んでパソコンで確認してみたところ・・・・
『記録した映像の日時が実際と違うじゃないかよ!』・・・・・という事が判明・・・・(汗)
早速、ユピテルのサポートページの『F&Q』を見てみたところ・・・・
以下引用・・・・
DRY-R3の場合、専用ビューアソフトを使い、SDカードに「次
に電源をオンにする日時」を設定します。

専用ビューアソフトの「記録設定」画面で、日時設定の「手
動設定」にチェック(□にレが表示された状態)を行い、

◆次にエンジンをかける(DRY-R3を起動させる)日時
 (「現在の日時」ではなく、RDY-R3の電源を入れる日時)

を指定します。

日時が入力されたSDカードをDRY-R3に戻し、エンジンを始動
させる(DRY-R3を起動させる)と、自動的にSDカードの日時情
報を読み込み、本体のタイマーを更新します。

*パソコンなどに表示されている「現在の時間」を入力しな
 いようご注意ください。
*一度、30分以上の走行が行われていれば、車から電源が供
 給されない状態でも、約10ヵ月程度は自動的に内蔵タイマ
 ーを更新し続けます。

引用終わり

・・・・・と、予め設定しておく必要があると・・・・・・
なので、設定しておいたけど・・・・

まあ、僕が『費用をケチってw』一番安いモデルを選んだため・・・・
GPS非搭載モデルとなり・・・・・
・場所(位置)は『記憶を頼りに』特定するしかない。
・日時は予め専用ビューアソフトを使って設定して置かないと記録日時が実際に使用した日時と違ってしまう事がある
・・・・・・・と、かえって、不便であることがわかりましたよ・・・・・(´*ω*`;)

なので、パーツレビューでも『普通』という評価にしましたよ・・・・・

というわけで、少なくとも、GPS搭載モデルであるDRY-R5にした方が良かったかぁ~・・・・・(´*ω*`;)

ちなみにDRY-R5の場合はGPS搭載なので・・・・・
・日時や場所(位置)も正確に記録出来る(これは大きい!)
・付属のSDカード(2GB)に最大で約24時間分の走行履歴を
記録出来る
・・・・・・という、アドバンテージが・・・・・

・・・・・・今後の課題ですよね(謎)

そういえば、ジムニーにも付けたいし・・・・でも、これは安い方でもいいかな・・・
そうだ!・・・・・まあ、『検討中』にしておこう!・・・・・とか思いましたよ♪ゝ(´^ω^`)ノ
Posted at 2012/10/21 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation