• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

『♪Better Than You』by Lisa Keith ☆1993年の懐かしのポップスゝ(´^ω^`)ノ

『お腹の急降下』、『不注意による指の怪我』・・・・・
その他、会社でもいろいろあって・・・・
このところ、『泣きっ面に蜂』で『心が折れそう』な僕です・・・・(´*ω*`;)

でも、沈んでばかりでは・・・・・
そこで・・・・
『 暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう』ゝ(´^ω^`)ノ
・・・・・(『太陽のほほえみ』の河内桃子風に)・・・・昔のラジオ放送ですが・・・


本題は、これではなく、今から19年前の1993年・・・・・

ちなみに、その年の10月に『赤い氷河特急』ことボルボ240ワゴンを新車にて購入・・・・・

更に、東海地方のFM局で新たにZIP-FMが開局・・・・・・

そしてその頃、よくラジオで掛かっていた曲が・・・・・・
Lisa Keith(リサ・キース)の『♪Better Than You』でしたよ♪ゝ(´^ω^`)ノ

で、久しぶりに聴いていたら、気分が前向きになりましたよ♪

それにしても・・・・・・
この曲が・・・・・
『懐かしのポップス』になろうとは・・・・・・(汗)
Posted at 2012/10/20 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2012年10月20日 イイね!

(※画像は無いですが・・・・)ガレージの雨漏り補修しましたよ~

僕の『長距離、及び犬運び車両』である、『赤い氷河特急』ことボルボ240ワゴン・・・・・、
一応、保管用の『機関庫』・・・・じゃなくて、ガレージが在る。

このガレージは、もともと・・・・・・
亡き父親は、生前、出向させられる前は、勤め先の所長付きのお抱え運転手をしていた・・・・
でも、マイカーは所有していないので、自宅まで社用車に乗って帰ることを許可されていた・・・・
そのため、車庫が必要なので・・・・その結果、我が家に屋根付き壁付きシャッター付きのガレージが出来た・・・・・1975年の事・・・・
鉄筋コンクリート製のガレージなのだけど、築37年なので、何年か前から屋根にひび割れも生じ、
雨漏りが発生する・・・・・

なので、ひび割れに、コーキングを施し、雨漏りを防いでいるが、
このコーキングが劣化するので、何年かごとに、コーキングをやり直す必要がある・・・・・

第1段階・・・・スクレーパーで劣化したコーキングを削ぎ落とす・・・・
・・・・・・・・これが一番難義・・・・・・・
・・・・・・・・しゃがんで、しかも、屈んで行うので・・・・・・・
・・・・・・・・メタボな、お腹がぁ~~~~!・・・・・苦しかったですよ!・・・・(大汗)

第2段階・・・・・清掃

第3段階・・・・・『セメダイン POSシール』というシーリング材でコーキングしてヘラで均す・・・・

・・・・・・・終了!

2本発生したひび割れのコーキングを行ったら、16時を回ってましたよ・・・・・・

・・・・・・『ガレージライフ』といえば聞こえがいいのですが・・・・・・

・・・・・・・・・・・疲れましたよε-( ;-ω-`A) ハァ…
Posted at 2012/10/20 21:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2012年10月19日 イイね!

今日の間食(^q^)…セブンイレブンにて…

今日の間食(^q^)…セブンイレブンにて…というわけで、
・・・・って、どういうわけかよ?・・・・

じゃあ、

実は歯医者に行き、そのあと床屋で『断髪式』いや、散髪したけど・・・・

歯医者の治療終了後~床屋の予約時間の間に約45分の合間が有ったので・・・・・

更に『小腹(大腹ですが)が空いた』のでセブンイレブンへ・・・・

今回のポイント(というほどではないが・・)・・・・

ホットミルフィーユカツサンド(デミソース)・・・・・・

夕食前の間食には十分!でしたよ♪
Posted at 2012/10/19 17:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理
2012年10月18日 イイね!

気を付けてはいたのですが…チョッとした不注意で…(´xωx`)

気を付けてはいたのですが…チョッとした不注意で…(´xωx`)仕事中、部材のトレーの位置をずらしていたら、
トレー同士の間に左手薬指の右側面を挟んでしまった!

『痛てっ!』と思って、左手薬指を見ると直径3ミリほどの擦り傷+切り傷・・・・・(´xωx`)

オマケに、出血も・・・・・思ったよりも出てきた・・・・・(大汗)

『うわっ!・・・なんじゃこりゃあ~っ!』・・・・・・(´xωx`)

あのう・・・・・まことに情けなくも恥かしい事に・・・・・
僕は『血を見る』のが・・・・・大の苦手なんですよ・・・・(滝汗)

なので、この出血を見て、へなへなと力が抜けてしまいましたよ・・・・

とりあえず、バンドエイドの防水タイプの奴を貼っては貼り換え、貼っては貼り換え・・・・

痛みの方は少し和らぎましたけど、まだ出血がジンワリと・・・・

気を付けていたのですけど・・・・チョッとした不注意で・・・・・ε-( ;-ω-`A) ハァ…

こんなドジな僕が情けなくなりましたよ・・・・(´*ω*`;)
Posted at 2012/10/18 21:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2012年10月17日 イイね!

(※音量注意!)【ハイビジョン動画】2012/08/11 国鉄115系直流近郊形電車 モハ114-420 JR中央線 竜王⇒塩崎・・・・直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 !

(※音量注意!)【ハイビジョン動画】2012/08/11 国鉄115系直流近郊形電車 モハ114-420 JR中央線 竜王⇒塩崎・・・・直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 !※このブログは2012年8月17日~18日『一枚の青春18きっぷからの旅① 東海道本線・身延線・飯田線の旅編』についての旅行記のダイジェストとして動画をアップしました。

この日、身延線を乗り通し、身延線の終点の甲府駅から
上諏訪駅に向かうため、中央線に乗り換え・・・・

恥かしながら、
中央線の塩尻から東京側は乗った事が無くて・・・・(汗)

どんな車両が来るのかなぁ~・・・・・

そういえば、普通列車は115系が多いよなぁ~・・・・羨ましいよなぁ~・・・・・

そう、JR東海では113系、115系は『廃系列』・・・・(泣)

なので、わざわざ!“2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅にて115系に乗る”という事もしましたよ!

・・・・・・・と、待っていると・・・・・期待通り!・・・・・115系入線!


で、乗車した車両は珍しく中間車・・・・・
なぜなら、115系は先頭車でも、あまり前面展望は・・・・・・
なので、『音を楽しむ』事に切り替え、『モハ114』に乗ったよ!♪ゝ(´^ω^`)ノ

そして、今回乗った、モハ114-420は(僕にとって)嬉しいことに車端部に『特別席』の如く、
左右に1ボックスのクロスシートがぁ~♪
勿論、その車端部の『特別席』の1ボックスを確保しましたよ!ゝ♪ゝ(´^ω^`)ノ
幸いなことに相席する人もおらず・・・・
(まあ、僕みたいな汗臭いキモヲタデブなオッサンなんかの隣なんて・・・・・汗)


そして、115系の普通列車が出発進行!・・・・・

「いつもの様にVTRが撮ってございます」
※僕の様に、モーター音が好きな方には『快音』かもしれませんが、
興味にない方にとっては『轟音』、あるいは『単なる騒音(汗)』と思われてしまいますので、
音量には充分ご注意してくださいね!(´^ω^`;)


・・・・・・と、『子供のままで大人になってしまったデブのオッサン』である僕は
直流直巻電動機MT54形の『鼓動』 を心行くまで楽しみましたよ!ゝ(´^ω^`)ノ
Posted at 2012/10/17 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation