• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

風邪と闘ってますよ!( *`ω´*;;)・・・・・というと大げさですが・・・・(汗)



毎年・・・・風邪に負けています・・・・・( *´-ω-`*;;)

あ、それと、『お腹の急降下』も続行中だったり・・・・
どうも、僕は『お腹の急降下』しやすいみたい・・・・

ただ、これが風邪のせいなのか、別の原因なのかハッキリしないので、
ちょっと大きめの病院(開業医以上、大病院未満)で診察して薬を処方して貰い、
様子見・・・・・

これでも『お腹の急降下』が改善されなければ・・・・・
紹介状を書いてもらい公立の総合病院で診て貰おうかなと・・・・

あ、と言っても、出血は無いので、別に大病を患っているわけではない!・・・・・と、思いますよ!

ただ、こうも『慢性的』に『お腹の急降下』が続くもんで、早く治してスッキリしたいので・・・・

まさか・・・・・食べ過ぎ・・・・・?????
僕的には『腹八分』のつもりなんですけどね~( *´-ω-`*;;)

PS
処方して貰った薬には『眠くなる成分』も含まれてますので、眠いです・・・・

当分の間、ショボ~イブログが続きますので、ご了承くださいm(__)m
Posted at 2012/11/17 23:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2012年11月14日 イイね!

“君は知っているか?”『ホテル・オリエント・エクスプレス』

『キミは知っているか?』などと上から目線でエラソーなこと言うなよ!・・・・・と言われそうですが、『カーマガジン』(僕も一時期は購読していましたが・・・・・今は・・・・・)で国産旧車を1台ずつ紹介する、 『君は知っているか?』 という連載記事が有りましたよ・・・・・

さて、『ホテル・オリエント・エクスプレス』・・・・・

細かい(おおざっぱですが・・・・汗)概要は、例によってWikipediaから(丸写しコピペ・・・・汗)引用
びわ湖パラダイス(びわこパラダイス)は、かつて滋賀県大津市にあったびわ湖温泉(ホテル紅葉(現在 旅亭 紅葉))と併設されていた、温泉宿泊施設(健康センター)併設型のレジャー施設・遊園地である。旧名称は紅葉パラダイス。
引用終わり

で、その紅葉パラダイスに・・・・・
1978年、ドイツ製蒸気機関車とワゴンリー社製個室寝台車8両を連ねた「ホテル・オリエント・エクスプレス」を敷地内に開業し話題・・・・・・(ここから先は『子供な大人の事情』で割愛・・・・・大汗)

1978年・・・・・
その頃、僕は小学校6年生で、テレビのCMにて、こんなCMを見ましたよ・・・・・

・・・・・・これを見た僕は・・・・・・
・・・・いつか、『ホテル・オリエント・エクスプレス』に泊まるんだあ~!・・・・・と
夢見てましたよ・・・・・

とは言え、まだ『小6の分際』では・・・・・
僕の家は兄弟4人でしたので、結構『ボンビー』でしたので・・・・・

そして・・・・・高卒で社会人になってからは、ちょうどバブルで『浮かれる暇もなく』忙しい日々に追われ・・・・・
すっかり忘れてましたよ・・・・

そして、最近になって、ふと思い出し、『困った時にはWikipedia(笑)』で調べてみましたよ・・・・・

そこで知りましたよ・・・・・・『その後のホテル・オリエント・エクスプレス!』・・・・・・

先ずは紅葉パラダイスの『その後』・・・・※Wikipediaから(丸写しコピペ・・・・汗)引用
時代とともに徐々に陳腐化が露呈し、1998年12月6日に温泉施設を除く部分が閉鎖された。

そして、ホテル・オリエント・エクスプレスの『その後』・・・・・
「ここから先は『子供な大人の事情』で割愛」の部分・・・・
廃業に伴いこれら客車も解体されてしまった
あ~あ・・・・実にもったいない!・・・・と思いましたよ・・・( *´;ω;`*;;)

夢、破れましたよ・・・・(涙)

とは言え・・・・

まあ、どうせ泊まるなら・・・・・・
走っている寝台列車の方がいいっかぁ~♪

可能な限り、僕は寝台列車に乗るんだに乗るんだぁ~♪ゝ(*´^ω^`*)ノ

『永遠の鉄道少年』でいくんだぁ~♪
2012年11月14日 イイね!

今日の間食…(^q^)…ローソンにて…

今日の間食…(^q^)…ローソンにて…月曜日の内容と大して変わりませんね(汗))
Posted at 2012/11/14 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊めたぼうし…(^q^) | グルメ/料理
2012年11月13日 イイね!

チョッと懐かしい歌・・・“ドライブしよう!”♪Everyday Is A Winding Road♪ by Sheryl Crow

チョッと懐かしい、1996年の曲でジャンルはロックではなく、なんとカントリーミュージックなのですが・・・・・・・・
『とある車のCM曲』として使われ、で、そのCMとシェリル・クロウの♪Everyday Is A Winding Road♪がカッコいいなぁ~!・・・・と思いましたよ♪(*´^ω^`*)

そう、皆さんご存知の日産S15シルビアのCMですよ!

其の壱


其の弐


そして♪Everyday Is A Winding Road♪ by Sheryl CrowのPV


じゃあ・・・・・
ドライブしよう!
(●´^ω^`●)
Posted at 2012/11/13 22:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月12日 イイね!

転ばぬ先の予防接種@インフルエンザ

痛いのは嫌いですよ・・・・・( *´-ω-`*;;)

注射は苦手ですよ・・・・( *´-ω-`*;;)

しかし!!

インフルエンザで苦しむのは嫌だなぁ~・・・・・・

という事で、インフルエンザ予防接種、接種してきましたよ!( *`ω´*;;)

あとは・・・

『しっかり食べて
栄養補給』
です・・・
よね♪

(´^ω^`)


(それかい!?・・・・・汗))
Posted at 2012/11/12 21:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation