• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

THE HISTORY CHANNEL『現代の驚異 アウトバーン !』・・・ホントかよ?・・・(^_^;)

THE HISTORY CHANNEL『現代の驚異 アウトバーン !』・・・ホントかよ?・・・(^_^;)※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

『偉大なる独逸帝国!』の・・・

いや・・・ドイツのアウトバーン・・・

まあ、説明の必要は無用ですよね・・・(^_^)b




※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

という事で・・・『見れば判る!・・・よね・・・』(^_^)b

YouTubeから・・・見つけました・・・
THE HISTORY CHANNEL『現代の驚異 アウトバーン 』

・・・と、番組では謳っているものの・・・


ホントかよ!・・・(^_^;)
Posted at 2015/01/25 18:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年01月23日 イイね!

増車!・・・Classic Mercedes-Benzを・・・実物の1/43サイズ(Schuco)ですが・・・(^_^;)

増車!・・・Classic Mercedes-Benzを・・・実物の1/43サイズ(Schuco)ですが・・・(^_^;)Mercedes-Benz 170V (W136)

とりあえず、報告までに・・・(^_^)b

※動画参照・・・ン?(^_^;)
Posted at 2015/01/23 22:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年01月21日 イイね!

プチ予告・・・“『ボンネットバスはタイムトンネル』・・・『一枚のキップから』” ※修正有り

プチ予告・・・“『ボンネットバスはタイムトンネル』・・・『一枚のキップから』” ※修正有りえっ・・・?・・・なんで・・・タイムマシーンじゃないのって・・・
それは・・・
『タイムマシーン3号』と紛らわしいから・・・

いやいや、それは・・・
嘗ての国鉄の旅行誘致キャンペーンで、1977年1月6日から開始した「一枚のキップから」キャンペーンの一環のCMから引用したので・・・


ところで、何故に『ボンネットバスはタイムトンネル』・・・?

去年、僕は奈良交通奈良営業所企画ツアー『懐かしのボンネットバスで行く 幻の五新鉄道』に参加した・・・

ボディ:Canon EOS 1N
レンズ:Carl Zeiss Makro-Planar T*2/50mm ZE


その奈良交通から・・・封書が・・・
“『ボンネットバス企画 第2弾』のお知らせ”・・・

※まあ、『お知らせ』の内容は画像をご覧頂けば・・・って、まるっきり手抜きブログだろ!・・・・(大汗)

で、『前半』・・・3月7日(土) or 3月8日(日)・・・王寺駅発(出発時間 9:00)のツアーでは・・・
出発日が3月8日(日)のツアーを申し込み・・・契約完了!
※人数不足でツアー催行中止

『後半』・・・4月4日(土) or 4月5日(日)・・・大和八木駅発(出発時間 8:30!)のツアーでは・・・
出発日が4月5日(日)のツアーを申し込み・・・契約完了!

まあ、どちらのツアーも、『アーリースタート』なので・・・当然、前泊有り

ただねぇ~・・・
宿選びが・・・『宿泊だけに・・・四苦八苦・・・(大汗)』

そう、良さげな宿はいずれも・・・『お二人様から』・・・
なんでだよ!(爆笑問題の田中裕二風に)

とは言え、3月7日(土)の宿泊先は『まあまあ良さげな宿』♪(^_^)b
信貴山に在る・・・
鉄筋コンクリート製ながら外観は寺院風の大きな瓦屋根と破風のある
『某観光ホテル』(地元の方にはバレバレですね・・・大汗)
温泉も在るので、
早めにチェックイン(王寺駅16:00発の送迎バスが有るらしい・・・)しようっと♪(^_^)b

※人数不足でツアー催行中止の為、キャンセルしましたよ!(´;ω;`)

問題は・・・4月4日(土)の宿泊先・・・
『じゃ●ん』の『口コミ』では・・・ぼろくそに叩かれている・・・( ̄▽ ̄;)
せいぜい『大和八木駅から徒歩4分!』・・・と言うのがメリットぐらいで・・・
・・・という事で、屋号は伏せておこうっと・・・(^_^;)
・・・屋号は伏せておいても・・・地元の方(特に大和八木駅を利用される方々)にはバレバレですね・・・(^_^;)

とりあえず、報告までに・・・(^_^)b

オマケ!



更に、いすゞなオマケ!
Posted at 2015/01/21 22:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2015年01月20日 イイね!

日産車、買いましたよ・・・ウン十年ぶりのトミカですが・・・キーワードは・・・『私だけの十字架』

日産車、買いましたよ・・・ウン十年ぶりのトミカですが・・・キーワードは・・・『私だけの十字架』トミカなんて、小学生時代に『コレクション(?)』して以来だから・・・
かれこれ・・・・・・
ウン十年ぶりだよな・・・

そういえば・・・
その頃、230セドリックのワゴンを『所有』してましたよ・・・
あ、トミカですが・・・なにか?

ところで・・・
刑事ドラマなんですが・・・
記憶の有るもので、一番最初に見たのは

過去ブログの
君は知っているか?・・・刑事ドラマ『新・二人の事件簿 暁に駆ける』
僕が小学校3,4年生だった頃に見た・・・・
『新・二人の事件簿 暁に駆ける』でしたよ・・・
何しろ小学校3,4年生だった頃なので・・・・
ぶっちゃけ、ストーリーはすっかり忘れてしまいましたよ・・・・( ̄▽ ̄;)


それから・・・
『太陽にほえろ!』
・・・ぐらい・・・(^_^;)

しかしながら・・・
『心に残る』刑事ドラマとなると・・・

銃撃戦とか・・・犯人をトコトン撃ったり蹴り倒したりするとか・・・
そんな派手なアクションシーンよりも・・・
『人生の不条理』を描いている刑事ドラマ・・・『特捜最前線』・・・コレに限る・・・
派手なアクションが好きな方々にとっては『特捜最前線』は「暗い」「重い」「地味」な刑事ドラマと言う印象でしょうけどねェ~・・・(^_^;)
でも、僕も『暗い性格』のせいか、好きでしたよ・・・

まあ・・・僕は、よく虐められてましたよ・・・
特に中学生だった頃が酷かった・・・
そのせいか、対人恐怖症と人間不信なんですよ・・・
それも有ってか、『人生の不条理』を描いている『特捜最前線』が好きなのかも・・・・

・・・すみません・・・暗い前置きになってしまい、申し訳なく思いますm(_ _)m

本題です・・・
まあ、YouTubeから見つけた、この動画を見れば、細かい説明は不要でしょう・・・
・・・タダ単に、手抜きだろ!・・・って、いわれそうな・・・(^_^;)

※1番目と2番目のバージョンのオープニングに登場します・・・

で、『特命車』納車(?)・・・
日産セドリック(330型系)の2000DX


紅林 甚一刑事役だった、横光 克彦さんのインタビュー記事付き・・・







・・・とりあえず、報告までに・・・(^_^;)


Posted at 2015/01/21 00:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

生存報告・・・ならびに事後報告・・・ブログ記事『コレが・・・目的・・・えっ?』の続報・・・『裏』の目的は・・・

生存報告・・・ならびに事後報告・・・ブログ記事『コレが・・・目的・・・えっ?』の続報・・・『裏』の目的は・・・って、どこが裏じゃい!・・・といわれそうな・・・

ブログ記事『コレが・・・目的・・・えっ?』の続報

スバルディーラーの『初売り』にて・・・

くじを引いてみたら・・・

・・・このCM見た時に・・・岩崎宏美の歌とCM映像が、どうも合わない気がして・・・違和感が有ったような印象が・・・( ̄▽ ̄;)

まぁ~・・・なんということでしょう~・・・(棒

大吉

新年早々、幸先が良いというか・・・

今年の運を・・・
使い切ってしまったというか・・・( ̄▽ ̄;)




そうそう・・・プチ報告
・・・って、別に『●約した』とか・・・『Oめでた』とか・・・『遅いHALが来た』とか・・・そう言う事は・・・
一切、無い!(^_^;)



・・・と言う事が有ったとさ・・・

まあ、一旦、エンジンを切った後、再発しなかったので、一安心・・・(^_^;)

そうそう・・・
クリスマスケーキを・・・
今頃・・・


おしまい!


プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
11 121314151617
1819 20 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation