• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

『TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE 先頭車両を搬入 JR西が連結作業』(SankeiBizより)

『TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE 先頭車両を搬入 JR西が連結作業』(SankeiBizより)※画像はJR西日本のホームページから引用

※詳しくはリンク先をご覧下さい
「トワイライトエクスプレス 瑞風」先頭車両を搬入 JR西が連結作業公開

・・・当初の完成予想図を見た時よりも・・・悪くない印象・・・(※個人の感想であり、印象には個人差があります)

なんとなく・・・サンライズ瀬戸/出雲の285系に似ているような・・・(※個人の感想であり、印象には個人差があります)



まあ、アクティブシニアこと『DANKAI』世代が一段落したら・・・
料金も・・・
バーゲンされることでしょう・・・(^_^;)


・・・と言うことで・・・(^_^;)


Posted at 2016/08/29 00:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2016年08月24日 イイね!

事後報告・・お客様感謝デイ・・・(^_^)b

事後報告・・お客様感謝デイ・・・(^_^)bこう言う流れです・・・(^_^;)


あ・・・
『お客様感謝デイ』だから、
何かパーツを付けるとか何とか・・・ですが・・・
まあ、
『ブログアップするほどでも・・・
ない!(`・ω・´)・・・』ですから・・・


・・・と言うことで・・・(^_^;)



あ、ヒント・・・ね・・・
『エンブレム問題』
『BPの頃には
付いていたのにぃ~!(`ε´)』
『「金 のエンゼル」「銀のエンゼル」では無く「金 のエンブレム」か?「銀のエンブレム」か?』
『チューンと言えば・・・チューンだが・・・しかし!』
『□と○の組み合わせ』


つづく・・・・・

============================================================================

組み合わせ・・・(^_^;)
2016年08月09日 イイね!

お気に入りのドライビングミュージックは・・・80年代~90年代(前半)のR&B/ダンス♪(^_^)b・・・で、愛車のスピーカーは充分やん♪(`・ω・´)・・・と思う今日この頃・・・(^_^;)

お気に入りのドライビングミュージックは・・・80年代~90年代(前半)のR&B/ダンス♪(^_^)b・・・で、愛車のスピーカーは充分やん♪(`・ω・´)・・・と思う今日この頃・・・(^_^;)※画像はAmazonから引用

私的には、
ドライビングミュージックは
ポップで
キャッチーで
ダンサブルな
R&B/ダンスだったりしますよ
(眠気防止のため・・・大汗)

その中でも、80年代~90年代(前半)のミュージックは
キレの良さと打ち込みを多用したキラキラとしたサウンド・・・
ノリの良いリズム・・・
アップテンポなメロディーライン・・・

・・・と、ドライビングミュージックにはトゥ マッチなエレメントを
エクイップしている(ルー語かよ!・・・大汗)


まあ、蘊蓄云々よりも・・・
聴けば判る!(`・ω・´)

今回は・・・
The Pointer Sisters
Contactから
Bodies and Souls

・・・イントロ部分に
『瓶ビール(たぶん)』の王冠を開ける様な音が連続してサンプリングされてる・・・(^_^;)



※ノリ過ぎて・・・スピードを出しすぎないよう、ご注意を!(^_^)b
Posted at 2016/08/09 12:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2016年08月08日 イイね!

『元名古屋人』ですが、未だに『名古屋から来ました』とドヤ顔で言ってしまう私・・・(^_^;)

『元名古屋人』ですが、未だに『名古屋から来ました』とドヤ顔で言ってしまう私・・・(^_^;)








まあ、私は今でこそ『名古屋近郊の街』に
住んでますけど、
名古屋で生まれ、
小学校3年までは名古屋市瑞穂区に
住んでましたので、
『歴とした名古屋人』です!(キリっ!)・・・
誤解なきように!(`・ω・´)

だから、私が『名古屋から来ました!!(キリっ!)』とドヤ顔で言っても・・・
なんの問題も有りません!(キリっ!)


さて、
愛知県民は旅先などで「どこから来たの?」と聞かれると、「名古屋から来た」と答える人がほとんどらしい......。

「名古屋から来た」という人の出身地を調べたら...名古屋市民ゼロ、その他愛知県民多数、岐阜県民まで

やっぱり・・・『愛知県出身』と言うと・・・『なんとなく・・・田舎者扱いされそう・・・』という後ろめたさから・・・
『名古屋のほうから来ました!』(`・ω・´)・・・の方が、
エエがや!(`・ω・´)

・・・一種のコンプレックスですね・・・(^_^;)

============================================================================

オマケ!

名古屋の
『黒歴史的』
なCM
( ̄▽ ̄;)


Posted at 2016/08/08 23:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | どえりゃあ事 | 旅行/地域
2016年08月07日 イイね!

レヴォーグ2.0GT-Sにおけるビル(クリントンではなくBILSTEIN)のTell me "GATSUN"!

レヴォーグ2.0GT-Sにおけるビル(クリントンではなくBILSTEIN)のTell me "GATSUN"!
じゃあ、
キミの率直な意見を聞こうじゃないか!・・・
ガツンと言ってみてくれないか?・・・
さあ!


====================================================================================================

初代レガシィ・ツーリングワゴンを所有した者としては、
スバルと言えば・・・『サスペンションストローク命!』だと思っていたのですが・・・

20年のブランクを経て、レヴォーグを所有し、『スバルライフ』に復帰し、
そろそろ2年になる・・・でしょう・・・

まだまだ走行距離が9,300キロ程度のせいか・・・

橋の継ぎ目やマンホールや『中途半端な畝り』を通過すると・・・
・・・ガツン!
・・・と、フルバンプしたかの様な衝撃が来ます・・・

『な~んだ、最近のスバル車はサスペンションストロークが短いのか・・・』なんて思ってしまいます・・・

少々ガッカリ・・・かな?・・・と、思ってしまいます・・・が・・・

『価格.com』を参照してみると・・・
こんな口コミも・・・
ビルシュタインダンパーの結果

・・・とうことで、
『たかだか9,300キロ程度の走行距離程度で結論を出すのは時期尚早だがや!(`・ω・´)』
・・・と言う『希望的観測』に至る・・・(^_^;)

つづく・・・・・

============================================================================

オマケ!

まわーれまわれっ! まわーれまわれっ! ビッグラットォ~♪(`・ω・´)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョー90!(`・ω・´)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
© LY Corporation