• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

かなり遅い事後報告・・・Nゲージサイズの名古屋市交通局1400形電車を購入

かなり遅い事後報告・・・Nゲージサイズの名古屋市交通局1400形電車を購入









※参考ブログ
名古屋市電の想い出・・・
※まあ、↑↑↑このブログとダブりますが・・・

昭和の想い出・・・と言えば・・・
私は小学校3年まで名古屋市に住んでいまして・・・
引っ越しで名古屋市を離れる昭和50年(1975年)の前の年・・・
昭和49年(1974年)に廃止された名古屋市電・・・

そんな『名古屋市電の想い出』・・・

当時住んでいた名古屋市瑞穂区で、大通りの事を『電車通り』と呼んでいた・・・
最寄りの停留所は『瑞穂区役所前』・・・


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用
『瑞穂区役所前』から市電で『お出かけしていた』・・・
(当時は小学校低学年だったので、親に連れられてだが・・・)

・・・で、当時乗っていた車輌の中で・・・
1400形電車


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

この1400形がトミーテックの鉄道コレクションシリーズから発売されていたので購入

※1400形についての詳細は・・・
Wikipediaの名古屋市交通局1400形電車
ご参照お願いします♪




…とりあえず、報告までに…v(^_^v)♪

・・・YouTubeで見つけた名古屋市電の映像・・・



・・・映像の中に幼い男の子たちが写ってますが、
私と同年代かと・・・
Posted at 2017/12/17 23:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
2017年12月17日 イイね!

『29歳のクリスマス』が放送されたとき・・・28歳だったなぁ~・・・(ふと、遠くを見る)

『29歳のクリスマス』が放送されたとき・・・28歳だったなぁ~・・・(ふと、遠くを見る)







1994年・・・の秋からクリスマスシーズンにかけて・・・
今や悪名高いフジテレビ系列にて
『29歳のクリスマス』が放送された・・・

その頃、・・・28歳だったなぁ~・・・
そう・・・リアルで『アラフォー』でしたよ・・・

まあ、男でも『崖っぷち』とか言われてたりしましたね・・・

でも、当の私はと言うと・・・
で?・・・何か問題でも?・・・でしたよ・・・(^_^;)

・・・そのまま・・・二十数年前の歳月が流れ・・・

今に至る・・・

以上!


=============================================================================================

オマケ!
Posted at 2017/12/17 12:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2017年12月13日 イイね!

そう言えば・・・1970年代に『さんふらわあの唄』って、有りましたよね♪・・・(※昭和40年代生まれじゃないと判らないかも・・・)

そう言えば・・・1970年代に『さんふらわあの唄』って、有りましたよね♪・・・(※昭和40年代生まれじゃないと判らないかも・・・)※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用







・・・またしても・・・
貼っただけ・・・
"貼りっぱなしのハリー・ポッチャリ"・・・
ですが・・・
何か・・・問題でも・・・?


さて、本題ですが・・・今日、ピックアップするのは・・・

さんふらわあ (初代)


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

詳しくは・・・
Wikipediaの・・・
さんふらわあ (初代)と・・・
さんふらわあの・・・
引退したさんふらわあ
ご参照お願い致します。


・・・まあ、九州方面に親戚が無かったのと子どもの頃、我が家は貧乏で、
『さんふらわあ』でさえも『クイーンエリザベス号』並みに高嶺の花でしたので・・・
”一生、縁の無い船で或る”(・・・と思っていた・・・)

まあ、今はなんとか稼げるようになりましたので・・・

『九州行くなら新幹線』ならぬ『九州行くなら"さんふらわあ"』もありかと・・・

・・・たぶん、ホテルみたいにオンライン予約できる筈ですので、
寝台列車よりも簡単に予約できるのでは?(JRも少しは見習え!・・・特に東海!)

そんな・・・さんふらわあ・・・

1970年代には・・・各メディアで(CMとか・・・)『さんふらわあの唄』が流れたので、
ご存じのことかと・・・
あ、昭和40年代生まれじゃないとご存じないか・・・(^_^;)

と言うことで・・・
日本高速フェリー時代の『さんふらわあの唄』

Posted at 2017/12/14 00:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船舶 | 旅行/地域
2017年12月12日 イイね!

もし、かぐや姫が月に帰らなかったとしたら…こうなっていた・・・かも・・・?(私個人の勝手な妄想です・・・大汗)

もし、かぐや姫が月に帰らなかったとしたら…こうなっていた・・・かも・・・?(私個人の勝手な妄想です・・・大汗)

『竹取物語』では、
かぐや姫は月に帰りました・・・

・・・が、

もし、仮に・・・月に帰らなかったとしたら・・・

落ちぶれて・・・

没落貴族になっていたかも・・・


以上!

※私個人の勝手な妄想です・・・大汗
=============================================================================================

オマケ!
かぐや姫と来たら・・・
"STAY WITH ME" by PETER CETERA
でしょ!



沢口靖子と来たら・・・
鉄道捜査官でしょ!

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
1718192021 22 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation