• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

YouTubeの動画から・・・モーリス・マイナー1000が主役(?)のマッドネス(Madness)『ドライビング・イン・マイ・カー(Driving in My Car)』のオフィシャルビデオ

YouTubeの動画から・・・モーリス・マイナー1000が主役(?)のマッドネス(Madness)『ドライビング・イン・マイ・カー(Driving in My Car)』のオフィシャルビデオ※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用


面倒くさいので…『貼り付け職人』(オイッ!)

『引用という名の手抜き』で・・・(^_^;)
※WikipediaをGoogle翻訳したものを・・・
引用


※よって、ヘンな文章になってますが、悪しからず(・_・)(._.)

Driving in My Car

「 Driving in My Car 」は、 Madnessによるスタンドアロンのシングルです。 1982年7月24日にリリースされ、英国シングルスチャートで8週間を過ごし、ピークは4位でした。 オーストラリアのシングルチャートで20位に達しました。
「私の車で運転する」

マッドネスによるシングル
アルバム「 Utter Madness」から
リリース済み
1982年7月24日
フォーマット
ビニールレコード 7 "、12"
記録済み
1982
ジャンル
ニューウェーブ 、 ポップ
長さ
3:17
ラベル
スティッフレコード
ソングライター
マイク・バーソン
プロデューサー
クライブ・ランガー
アラン・ウィンスタンリー
マッドネスシングル年代順
「 楽しい家 」
(1982)
「 私の車での運転 」
(1982)
「 私たちの家 」
(1982)
シングルのBサイドは「Animal Farm」で、ほとんどが「Tomorrow's Dream」の歌を手直ししました。 シングルの12インチリリースには、「Riding on My Bike」​​という曲が含まれていました。これは、基本的にメイントラックの言い換えであり、 Lee Thompsonによって歌われました。
「Driving in My Car」は、英国のマッドネスのトップ20ヒット20回連続で13位であり、アメリカのMadnessアルバムで正式にリリースされたことのない20の中で唯一のものです。 後にバンドの1982年のアルバムThe Rise and Fallの2010年の再リリースに加えて、その2つのB面に含まれました。
ビデオ
このビデオは、Madnessがワークショップで動き回る自動車整備士であり、通常のスーツを着て「Maddiemobile」(1959年モデルの白いMorris Minor)で走り回っていることを示しています。 仲間のスカ/ポップグループFun Boy Threeのメンバーは、短い出演をして、歌で言及したA45が通っている故郷のコヴェントリーに乗ろうと試みます(そして失敗します)。

引用終わり

※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

マッドネスのキーボード・ボーカル担当マイク・バーソン氏も
愛車がモーリス・マイナーの(元)郵便車だったりします・・・


・・・と言うことで
=============================================================================================

オマケ!
大英帝国のクルマは世界一ィィィィーーーーッ!

Posted at 2019/12/27 21:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2019年12月24日 イイね!

私が生まれた年のクリスマスソング・・・『7時のニュース/きよしこの夜』

私が生まれた年のクリスマスソング・・・『7時のニュース/きよしこの夜』







今年は・・・
『即位礼正殿の儀』をはじめとした御目出度いニュースなど良いニュースも有りましたが・・・

憤りを感じるニュース、やりきれないニュースもありましたよ・・・

と言うことで、私が生まれた年のクリスマスのクリスマスソング・・・
"7 O'Clock News/Silent Night"(7時のニュース/きよしこの夜)" by Simon & Garfunkel (1966年) を・・・


メリークリスマス!
Posted at 2019/12/24 20:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2019年12月18日 イイね!

世界の車窓から~(?) 列車の床に座って『大混雑の列車でドイツを移動なう』…らしいけど…

世界の車窓から~(?) 列車の床に座って『大混雑の列車でドイツを移動なう』…らしいけど…
・・・世界の車窓から~・・・今日はドイツとスウェーデンまでの車窓をお送りします(石丸 謙二郎さんの声で・・・)
富士通の提供でお送りします・・・



この子が・・・

こんな事を『仰って』いた・・・

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)は16日までに、ドイツ鉄道の特急の床に座り込む自分の写真と「列車は大混雑」とのコメントをツイッターに投稿した。



てっきり、こんな状況だったのかと・・・


・・・と思ったら、そうじゃなかったらしい・・・

ドイツ鉄道、グレタさんと応酬 「列車大混雑」の投稿受け(中日新聞)

※以下引用
【ベルリン共同】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)は16日までに、ドイツ鉄道の特急の床に座り込む自分の写真と「列車は大混雑」とのコメントをツイッターに投稿した。これに対しドイツ鉄道は、グレタさんへの皮肉をツイッターに書き込み、応酬。グレタさんの車両は1等車で、乗務員の対応に落ち度はなかったと反論した。
 グレタさんはスペインで開かれた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に参加し、スウェーデンに戻る途中だった。ドイツ鉄道は近年、列車の遅延や運休が頻発して批判が集中している。

引用終わり

グレタさんの車両は1等車で、乗務員は1等車相応のサービスを提供していたにも拘わらず、グレタさんは・・・

あたかも『塩対応』されたかのような、
ドイツ鉄道の特急の床に座り込む自分の写真と「列車は大混雑」とのコメントをツイッターに投稿したから・・・

ドイツ鉄道にしてみれば・・・

な・・・・なんだってー!

・・・でしょうね・・・


やれやれ┐(´д`)┌
=============================================================================================

オマケ!

お口直しに・・・


Posted at 2019/12/22 16:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | ニュース
2019年12月15日 イイね!

そういえば、『いだてん』…結局、ほとんど見なかった気がする

そういえば、『いだてん』…結局、ほとんど見なかった気がする

こんなこと書くと怒られるかもしれませんが、大河ドラマは・・・
戦国時代が舞台のものは飽き飽きしており、
明治~大正~昭和初期・・・所謂、近代が舞台のものの方が興味が有ります。

一番ハマったのが『山河燃ゆ』でしたね・・・

さて、今年放送された『いだてん』も近代が舞台でしたが・・・

結局、殆ど見ずに終わっちゃいましたよ・・・

・・・と言うことで・・・
2019年12月13日 イイね!

そう言えば、昨年、『スバル、新型ホットハッチを開発中の噂! 2020年WRC復帰を狙う』と言う記事が有ったんですけどねぇ~・・・

そう言えば、昨年、『スバル、新型ホットハッチを開発中の噂! 2020年WRC復帰を狙う』と言う記事が有ったんですけどねぇ~・・・

この記事は『スバル、新型ホットハッチを開発中の噂! 2020年WRC復帰を狙う』について書いています。
======================================
(カービューニュースにもその記事が有ったんですけど、いつの間にか・・・
無かったことになってますが・・・(^_^;))

・・・半分期待してましたが・・・
やはり、噂だけに終わってしまったのかな?

まあ、インプレッサスポーツやインプレッサXVの全長とホイールベースを縮めて、ムリして5ドアにしなくても3ドアで良いです! 
で、リアシートは『必要にして十分』な広さでOK!
言わば、『インプレッサ・スウィングバック』にすれば良いのでは?
・・・と思うんですけどねぇ~・・・


プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
89101112 1314
151617 18192021
2223 242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation