• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33の"オッサングリーン" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

異音対策にtesaテープ(ハスラー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インパネを外します。
画像は外せるもの全部取り外した状態です。
各部嵌合部にtesaテープを貼ります。
2
ちょっと戻って最後に外したパーツ
コイツが地味に最後まで探した異音の原因です。
3
このパーツは差し込み部に貼ってやりました。
4
色んな箇所の対策をして最後に見つけた原因がこの3箇所です。
此処も差し込み部分にtesaテープを貼ります。
5
初手で判明していたカタカタ音はインパネボックスの蓋を留める箇所。
此処に巻いてやると音が消えます。
6
作業後に試運転
画像には載せていませんが、1回目はピラー類とインパネボックスに施工して異音の減少を確認。
その後グローブボックス奥から聞こえる微妙なビビリ音を探して画像にある箇所に施工してインパネ周りの異音を完全に消す事が出来ました。

後はエンジンに僅かに負荷をかけた時だけ発生するバルクヘッド辺りから聞こえるビビリ音だけ…異音発生箇所探しは続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ドアパネルの擦り傷を消す】

難易度:

テールエンドカバーとバンパーステップガード取り付け

難易度:

ダッシュパネルに静音モール

難易度:

リヤクォーターウィンドウ塞ぎと小収納

難易度:

助手席サンバイザー交換

難易度: ★★

インテリアパネルとスカッフプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation