• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

サスペンション再考1

GW前半の3連休もあっという間に終わってしまった。。 何回ジャッキアップ/ダウン繰り返ししただろうか。 まずは、昨年末から気になっている、リア左のアライメント不良の原因調査です。 スプリングプレート、ピロブッシュには問題ないことは確認済みです。 なので、最後にアームそのものを交換して確認します ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 19:23:52 | コメント(1) | Suspension | 日記
2018年01月15日 イイね!

リアスプリング交換

リアスプリング交換
リアバネを16kにしてみました。 本当はアイバッハが好きなのですが、中々ヤフオクでも見つからないので、 最近流通が多いハイパコにしてみます。 袖森はしばらく路面改修中みたいだし、日曜日にFSWで試してみるかな~。
続きを読む
Posted at 2018/01/15 21:03:04 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年01月08日 イイね!

リアサス チェック4

年末に組んだトレーリングアームのピロブッシュ組み付けを確認してみます。 ・・・というのも、ブッシュのカラーが特殊形状で、適切な取り付け工具が見つからなかったので、一番手間にならない方法で組み付けして、少し走行して確認しようとしてました。 写真はジャッキアップして、タイヤ外してますが、接地状態 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 18:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Suspension | 日記
2017年12月31日 イイね!

リアサス チェック3

本当は、昨日袖森で走り納めする予定だったのですが、 どうも飲みすぎで、2日酔いにより、飲酒運転になってしまうので、辞退。。。 では、弄り納めくらいキチンとしないと、ということで、またまたリアサスです。 色々考えた結果、トー調整のエキセンを外せば、多少トーアウト方向になることを見つけ、 この状態 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 16:37:14 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年12月24日 イイね!

リアサス チェック2

前回のチェック結果から、恐らくピロカラー変形が原因だろう、と信頼できるピロに変更してみました。 明らかに剛性が違いますね。 FVDみたいなアルミのピロカラーではなく、変形なんてあり得ない感じです。 で取り付けしてみると、やや思い通りのサイズ感に。 ですが、やっぱりトーインがキツイです ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 17:14:21 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年12月16日 イイね!

リアサス チェック

リアサス チェック
この前、スプリングプレートを交換したのですが、狙い通りのトータルトーイン1㎜くらい、にできませんでした。 原因は、左側サスのスプリングプレートの位置を短く設定できないので、トーインが大きくなってしまうためです。 (図のBの長さがスプリングプレートとアームの長さなので、この長さでハブ(タイヤ)の向き ...
続きを読む
Posted at 2017/12/16 18:31:36 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年12月10日 イイね!

スプリングプレート交換

12月4日に折れた、スプリングプレートを交換します。 幸い、代替としてベストと思われるエムズマシンのものが、即納でした。 この商品、基本はRSサイズに作ってあるようなので、普通に組むと、純正C2~RSアライメントをカバーするようです。 私の場合は、サーキット走行頻度からも、キャンバは最低2 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 20:36:50 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年12月04日 イイね!

20171204FSWスポ走 無事帰れない。。

17日のアイドラーズ茂木に向け、コソ練のためにFSWに。 で、ゲート直前にリア右側から、カサカサと何か擦る音がします。 あ、木の枝でも拾ったか、パドックで取ればいいか。 とパドックまで走るものの、右に荷重がかかると、カサカサが増すような気がします。 タイヤを外すと、木の枝なんてありもせず、タ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 18:59:09 | コメント(3) | Suspension | 日記
2017年11月30日 イイね!

ZEAL フロント見直し

ZEAL フロント見直し
この前茂木を走行して感じたことの1つに、フロントの切り返しがどうも安定しない(再現しにくい)な、です。 そういえば、かなり昔アシストスプリング(Swift名称)をフロントに入れていて、それを外してから感触が良くなったことを思い出し、ZEALに勧められるがままに追加した、プライマリスプリングを外し ...
続きを読む
Posted at 2017/11/30 22:26:27 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年05月14日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
18→17インチにすると、タイヤ外径が変わるので、 キチンとアライメント合わせてみました。 まずはフロントですが、 225/40-18は外径639mm 215/45-17は外径627mm つまりタイヤ外径による車高は、 (639‐627)/2 = 6.0mm 下がることになります。 現状の ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 20:05:14 | コメント(0) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation