• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

20180127 袖森スポ走

20180127 袖森スポ走さて、0218のCPSD2時間耐久に参加することにしました。
本日はチームメンバー揃っての事前練習です。


コース改修された袖森はどんなものか、と楽しみにしていたのですが、
あれ?どこ改修したんだろう??
と、コース(路面)は走った感じ変化無し。

気づいたのは、
・ピットレーン一部路面張替え、ペイントし直し
・コーナー(1,4)内側の縁石ペイント&形状も変わってるかも
くらいでした。


むしろ3-4コーナあたりは、うねりがひどくなった印象です。
(車のせいかもしれないですが。。。)
ここで、うねりに乗ってしまうと、曲がらない&タイヤロックして止まらない、と大きくタイムロスするし、
それに、コースアウトのリスクも伴ってきます。

曲がらないのは、手前から車速コントロールすればよいのですが、
タイヤロックがちょっと顕著だったので、耐久までにパッドを変えたいと思います。

やっぱりラジアルタイヤで、エンドレスCC40はちょっと効きすぎです。
特にエンドレスの説明をみると、CC40は低速でパッドμが高くなる傾向なので、
中低速メインのコースだと乗りにくいので、以前のCC38に戻してみます。



・・・あ、それとしばらく洗車してなかったら、ガラス汚い&西日で9コーナ出口がまったく見えず。。。
耐久は午前中なのでこんなこと無いけど、やはり洗車も大事ですね。







Posted at 2018/01/29 10:29:00 | コメント(0) | Circuit : 袖森 | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8 910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation