• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

道は更に遠く・・・

昨日燃ポンを交換して、来月はマフラー、その他交換なわけですが、

燃ポン不調により燃圧が低下して始動性が悪かったのかと思ったら、どうやら違うようで、本日再びショップへ・・・。燃料ポンプに関しては燃圧も正常で、その部分に関しては新品に換えた効果は出ているとの事。その他の理由として、ヘタってオイル下がりを起こしているエンジンなどが原因では?との事でした。

ここを換えれば直る。というよりは全体的にヘタリが及んでいて、結局は一箇所一箇所新品に換えつつリフレッシュが必要なようです。

で!その帰り、ショップから出て最初の交差点にさしかかったろころで停止したらそのままエンジンがストン!と停止。エンジン故障のチェックランプが点灯。。。再始動して動き出すも、また次の交差点で停止。幸いショップから出たばかりだったのですぐに駆けつけてもらい、今度はショップの方に運転してもらうも症状出ず・・・

とりあえずその後もう一度、結構長めの走行テストを行うも症状が出ないので、センサー類の故障の出始めかも・・・くらいの結論に落ち着いて、不安を抱えつつ帰路へ。

今度はその途中、エンジンルームから
「カタカタッ、カタッ、カタカタカタッ」
と、なにやら怪しげな打音が・・・そんなにショップから離れていなかったので、連絡して再度ショップへ戻り、音の原因を探ってもらうも、レギュレーターとインジェクターが怪しい、という結論に。ただ絶対ではないので、これを換えても直るとは断言できないとの事。この二つも換えると15諭吉コースなので、おいそれと「換えます」とは言えません。

まあ緊急を要する不具合ではないので、とりあえずそのまま帰宅したら、今度の帰路ではその異音は全く出ませんでした。

やはり全体的な老朽化の影響が次々出始めている段階のようで、応急修理を重ねるよりも、一度エンジンオーバーホールをした方が結局は安く上がるという状況に。ただオーバーホールはエンジンを開けてみて正式な金額が出るとのことで、工賃が上がる可能性を秘めつつ一歩ふみだすのは怖いので、リビルトエンジン載せ換えの方向で検討し、とりあえずエンジンを探してもらうよう頼んできました。ただこの世代のトランザムのエンジンは需要がないため数が無く、探すのも気長な持久戦になりそうです。

そんなわけで、3ケタ諭吉の可能性が出てきた今、ローンを前提に頭金貯金の必要性が急務になってきましたし、いつ止まるかわからない不安な状況のため、遠出ができなくなりましたね。。。
ただのトランザムってだけなら調子の良い別の個体に乗り換えも検討できるんですが、仕様が仕様なだけに、今の物を覚悟を決めて直していくしかないっすね~。
ブログ一覧 | K.I.T.T. | クルマ
Posted at 2011/03/06 20:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 20:40
以前乗せて頂いた時は大丈夫でしたよね。

僕は今日赤い車を運転中、対向車を避けようとして白いポールにフロントバンパーを擦っちゃいました(>_<)精神的にショックデカイです。
凹みはないので近所の板金屋に塗装してもらおうと思います。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:49
ほんとにこの一週間くらいからあちこち不具合が出始めましたね。遂に賞味期限が切れたといったところでしょうか。
不安はありつつも走りはしますので、近所乗りをちょびちょびとしていく感じっすね~

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation