• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

桜井さん、逝去

日産自動車の看板車種「スカイライン」の開発をリードした桜井真一郎(さくらい・しんいちろう)氏が17日、心不全のため死去した。

 81歳。告別式は3月15日午後1時、東京都港区南青山2の33の20青山葬儀所で行う。喪主は長男、卓(たかし)氏。

 1952年にプリンス自動車工業(後に日産自動車と合併)に入社し、スカイラインの開発・設計を32年間にわたり担当。名車としての礎を築いたとして、2005年に日本自動車殿堂入りを果たし、「スカイラインの父」とも称される。

 走行性能と操縦性能に優れた設計にこだわり、64年には2代目のスカイラインGTが、日本グランプリのレースで、スポーツカー・「ポルシェ904GTS」を抜き去る快挙を遂げた。今でもマニアの間で人気が高い3代目「ハコスカ」なども世に送り出した。

-------------------

今でこそ他車に乗り換えてしまいましたが、それまではずっとスカイライン一筋。
本当にお世話になりました。
もう岡谷でお会いすることも出来ないと思うと寂しくなると同時に、あらためてその偉大さをしみじみと感じますね。。。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/01/21 09:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

売約御礼

先日初めてヤフオクで出品をしてみました。
モノは32Rのステアリング。まあ人気のある商品ではありますが、出品もそれなりにあるし、
自分が希望する金額より安く出品している人もいるので、売れればラッキー程度で試しに出してみました。

全体的に綺麗ですが、所々スレや表皮ハガレのある状態。
5000円スタートでしたが、終了直前に二人の人が競り合って8500円にて落札。
本日発送してきました。

梱包する箱をみつけるのが手間ですが、それさえクリアすればリサイクルショップなど目じゃない価格で
売れるのはやはり魅力だなと初めて出品してみて感じました。

梱包ニガテなんですが、無事届く事を祈るのみです。
ステアリングって重いから箱の中で踊っちゃうんですよね・・・
Posted at 2010/09/25 13:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

北の大地へ・・・

北の大地へ・・・先日車を売却した買取店から手紙が来ました。
キャンペーンでくれる商品券はもらったし、何か不具合でもあったかな?と封書を開けてみると、
名義変更完了のお知らせと車検証のコピーが同封されていました。
最近の買取店は売った車がどこに行ったかまでフォローしてくれるんですね。

車検証のコピーは氏名がプライバシー保護の為隠されていましたが、なぜか住所は記載されており、
それによると、なんと北海道の釧路!に行ったそうです。

売った店近辺でまた買われれば見かけることもあるかな~、とか思いましたが、海を越えて
北の大地へ行ってしまってはもう二度とお目にはかかれませんね。
買った人がブログでもやってれば別ですが・・・

ともあれこの時期になってまた32の記事を書くことがあろうとは思いませんでした。
どこへ行ったかがわかっただけでもなんかすっきりした気分になりました。
Posted at 2010/03/21 15:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年01月16日 イイね!

売ってきました。

売ってきました。これで32についての記事を書くのは最後になりますね、ちょっと寂しい・・・
しかしキットを迎えるために今日売ってきました。

今日は一日使って買い取り店めぐり。といっても3店舗ですが・・・
まわったのは

○アップル
○カレスト(カウゾー)
○ラビット

の3店。さすがに走行13万、修復暦アリとなると、相場から計算して値段はつきにくいようで、
アップルとラビットはほぼ同程度の査定。
カレストのカウゾーは日産系列だからか査定がきびしく問題外でした。

で、私の車の状態を相場に照らし合わせると20万なのだそう。
それでも16年落ちの過走行車に値段が付くこと自体奇跡なのでしょうが・・・

ただ、内外装がとてもきれいだということで、林檎と兎さんは両方とも欲しいとのことでした。
両店とも30万という値段提示。あとは他店の出方次第でちょっとだけプラスアルファとのこと。
でも30万でもかなり思い切った値段のようです。

で、最後は不利になるのに最初に値段提示してくれた林檎さんに頑張ってもらって
35万で契約。その旨を兎さんに伝えたら驚いていたのでぎりぎりの提示だったんでしょうね。

まあ売るに際して査定の際状態をいろいろお褒めいただいたので、
気持ちよく送り出してやれたのかな?と思います。

今までの車歴の中で一番長期間を過ごした車でしたので、車をもう店に預けて帰って来た今、
もう車庫に車はありません。ちょっと寂しいですねw




ですがこれであとは20日に交付される車庫証明を添付して必要書類を車屋さんに送れば
あとは納車を待つだけ。まだ一月は長いけど、着実にキットへの道は進んでいきます。。。
Posted at 2010/01/16 20:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

林檎

いろいろ調べてみたけど、大手買取店はどこも悪評だらけ。。。
ただアップルはそんな中でも良い評判をみかけるので、
とりあえず週末突撃してみることにしました。
来月にはキットがやって来るのであまり何店もまわってとか出来ないけど、
なるべく値段がついてほしいなぁ・・・

結果やいかに?
Posted at 2010/01/14 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation