• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・仕事が定時上がりの日だったので、先週の初オフ参加から一週間ですが、初の金曜夜の辰巳へ行ってきました。みんなサッカー疲れなのか道も空いていて快適。PAも私が到着した21時頃はガラガラでした。そのうち遅い時間帯になってくるといろんな外車がやってきて結局は混雑してしまいましたが、今日はパンダさんが来る前に撤収しました^^というか平日は来ないのかな???

先週皆さんが写真を撮られているときにISOがどうのこうのという話を小耳に挟んで、そういや自分のデジカメにもダイヤルにそんな文字があったなぁ、と思って今日試しに撮ってみたところ、こんな明るい写真が撮れました。粗いですが、夜でもこんなに明るく撮れるんだぁ、などと一人で感心してしまいました^^
参加の皆様、お疲れさまでした~
Posted at 2010/06/26 00:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年06月20日 イイね!

辰巳PIT 2HOTミーティング

辰巳PIT 2HOTミーティング昨日は参加しているグループの公式オフに参加してきました。

トランザムも今ではめっきり少なくなってしまい、こういった車種問わずのグループはありがたいですね。
同じ車種同士で違いを見比べるのも楽しいですが、違う車種に触れるのもとても楽しかったです。

サッカーの為とても空いている感じでしたが、終盤には結構な人数になって、誰が誰だか把握しきれないまま終了となってしまい申し訳ありませんでした^^

老体にムチ打つのが厳しいため走りについていけないのが残念ですが、リフレッシュと本人のウデを磨いていつか走りもご一緒できればな、と思います。

参加されたみなさんありがとうございました!

※携帯しかカメラがなかったんですが、写真が全然ダメダメですね^^
自分の車なんか見えないし・・・
Posted at 2010/06/20 13:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年06月06日 イイね!

ガルステ交換

トランザムを購入したとき、ステアリングがノーマルでしたので、あわせてガルステを購入しました。価格もお手ごろで納期もスグの中古品を購入しました。それがこの画像のマークス製のものです。しかしこのステアリングには弱点が・・・



このマークス製ステアリング。素材が樹脂(レジン?)の無垢で出来ていて、重くて非常に良いフィーリングなのですが、その素材の特性の関係上、温度変化により素材に収縮が起こって、夏場必ず塗装がひび割れてくるという欠点が・・・



こんな感じでひびが入ってきます。そうすると、毎年夏場になるとパテ盛り、再塗装のループが待っているわけです。となるとせっかく割安で購入しても、毎年修理費を加算していったら物凄く高いものについてしまいます。



そこで今回ショップが発注して作ったプラスエスト製のFRP製ステアリングに交換。ダムドが作ってるらしいです。FRPは素材の収縮がなく、メンテフリーなのは良いのですが、軽いのが難点。以前同社で取り扱っていたものは軽過ぎておもちゃっぽかったそうです。
そこでショップで重量UPをリクエストして新たに作られたのが今回のもので、先日SISの会場でステアリングのみ持たせてもらったとき確かに重みを感じました。

実際装着して運転してみると、マークスに比べ軽さを感じてしまいますが、おもちゃっぽいというほど軽くはなく、ほどよい重さで運転しやすくなった感じがしました。そしてなにより塗装が美しい!マークスのは修復を重ねたからか表面が処理しきれていない感じがありましたが、こちらは表面は平滑そのもの。ナイトマークのところがオレンジになったのも嬉しいところです。

微妙にステアリングの形状も異なっていて、新しい方がちょっとステアリング径が小さくなったような感じも受けます。とりあえずこれでまた気分新たにドライブできそうです。

強引に画像を複数貼ってみましたが一枚だけ貼るときみたいにクリックしたらオリジナルのサイズの画像が別ウインドウで開くようにはできないですかねぇ?あとで調べてみよう。。。
Posted at 2010/06/06 12:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年05月31日 イイね!

熱ダレ?

昨日夜ライトをつけながら長いこと走って、帰りがけに給油して帰るとき、
ライトをつけようと思ったら、スイッチを押してから少したってリトラが開いた。
おかしいな?と思ってもう一度消してつけ直したら今度はリトラが上がらない!ついに寿命がきたか!と思ったら、翌日にはまた元通り。

何だろう?トランザムのライトのスイッチってつけてると熱をもってきますが、どうもその熱がかなりある状態だとリトラの開閉に影響がでるような気がしました。時間を置いてスイッチが冷めるとまた元通りになるってどうなんだろう・・・^^

まだリトラのモーターユニット交換とかしたくありません^^
Posted at 2010/05/31 00:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年05月25日 イイね!

Sound Track

ナイトライダーの劇中で流れる当時のヒット曲を聴きたくて、いろいろ集めましたが、
どれも劇中とアレンジや歌ってる人が違うよなぁ・・・とか思っていたら、先日購入した
ナイトライダー・コンプリートブックにそのわけが書いてありました。

なんでもオリジナルを使うのはめんどくさいので権利だけ購入して録りなおしたんだとか。
どうりで違うわけですね。自分としては最初に聴いたのが劇中での歌なので、オリジナルはどことなく
違和感が・・・劇中音楽のサントラはいくつかありますが、ナイトライダーの為に録りなおした
ヒット曲の数々は発売されないでしょうねー、残念。

唯一マイケルが歌手になったときのエピソードで流れたハッセルホフの楽曲くらいでしょうか。
オリジナルがそのまま使用されたのは。。。
Posted at 2010/05/25 22:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation