• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

1/43 Williams Renault FW16 FW16B (ONYX)

1/43 Williams Renault FW16 FW16B (ONYX)昔懐かしFW16とFW16Bです。あれから17年。時の経つのは早いものですね。
しかし未だにエイドリアン・ニューウェイはセナの映画を見る事が出来ないほどあの事故に深い衝撃を受け続けているようです。

モデルはこれまた昔懐かしオニクス製。PMAのものはたまに再販がかかったり、コレクションされている方も多いと思いますが、私はFW16に関してはこのオニクス製が一番の完成度を誇っていると思います。

まあフロントにもタイヤを接続するシャフトが通っていたりということはありますが、モデルとして一番肝心なフォルムは、PMAはおろかタメオやBBRを含めても一番「らしさ」が出ていると思います。特にサイドポンツーンの形状が秀逸です。PMAは絞り込みが足らず、どちらかというとFW15Cに似た形状になってしまっています。タメオは厚みが足りなかったり、今出てるフジミのプラモもちょっと不自然な形状ですが、このオニクスのフォルムは本当に良い雰囲気を持っていると思います。

今回取り上げているセナ車はロスマンズ化されたものをオクで購入。ロスマンズロゴ追加だけでなく、ホイールの黄色い帯や、タイヤのラベルなんかも追加されており、細かいところまでよくカスタムされています。もとのセナ車はロゴのないマヌケなカラーリングですが、こうしてタバコ化されると一気に化けますね。

写真奥のFW16Bはマンセル車。セナ亡き後F1を盛り上げようと連れ戻されたマンセルがドライブした「レッド2」です。本当はバージボード追加だけではなく、サイドポンツーンがコンパクトになったり、インダクションポッドにラム圧低下のための穴がなければいけないのですが、そこはオニクスということで・・・^^
Posted at 2011/05/25 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation