• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

北の大地へ・・・

北の大地へ・・・先日車を売却した買取店から手紙が来ました。
キャンペーンでくれる商品券はもらったし、何か不具合でもあったかな?と封書を開けてみると、
名義変更完了のお知らせと車検証のコピーが同封されていました。
最近の買取店は売った車がどこに行ったかまでフォローしてくれるんですね。

車検証のコピーは氏名がプライバシー保護の為隠されていましたが、なぜか住所は記載されており、
それによると、なんと北海道の釧路!に行ったそうです。

売った店近辺でまた買われれば見かけることもあるかな~、とか思いましたが、海を越えて
北の大地へ行ってしまってはもう二度とお目にはかかれませんね。
買った人がブログでもやってれば別ですが・・・

ともあれこの時期になってまた32の記事を書くことがあろうとは思いませんでした。
どこへ行ったかがわかっただけでもなんかすっきりした気分になりました。
Posted at 2010/03/21 15:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

漏れ対策完了のはず・・・w

先週末症状再現、原因究明、対策を行ってもらうためにショップに車を預け、
修理が完了したとのことで今日受け取ってきました。

エンジンが温まって、ホース類に圧がかかった状態では漏れがなく、
夜中などの完全に冷え切った状態の時に漏れるという、通常ありえない状況で起こっていた漏れでしたが、
原因はゴムホースを差し込むラジエター側の差込口に問題があったようです。

問題というかもともとそういうものだからしょうがないのですが、差込口の抜け止めの形状が中途半端で、
その抜け止めに対してギリギリの位置でホースを止めていたところ、位置がずれたのか今回の漏れが起こった模様。

なのでホースを置くまで差し込み、バンドも巻きなおして、さらにシーリング剤のようなものでスキマをふさぐというこれ以上できねーだろ、といったところまでやってもらいました。とりあえずショップでは漏れてなかったみたいですが、とりあえずこちらでも様子見です。

しかし今日は下道で帰ったら至る所で工事工事工事・・・
大渋滞の連続でさすがにATでも疲れましたw
Posted at 2010/03/21 08:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年03月15日 イイね!

2010 F1バーレーンGP決勝

シューマッハ復帰、給油禁止、セナ、ロータス復活など話題の多い2010年シーズンがいよいよ開幕!

下馬評通りベッテルが速さを見せましたね。ただ一発の速さはあるけど、ロングランではフェラーリ有利との意見もあったので、予選はともかく決勝はどうかと思いましたが、決勝でもブッチギリのペース。
トラブルのおかげでフェラーリがワンツーというこれ以上ない結果を得られましたが、レッドブルは手ごわいですね。

マッサもケガからの復帰でどうなるか注目でしたが、予選ではフロントローを獲得し、
決勝ではスタートで惜しくもアロンソにかわされましたが、その後は順位をガッチリキープし2位を獲得。
変わらぬ速さを確認できてほっとしました。次ではアロンソに勝ってほしいですね。

そして最大の注目シューマッハは意外というべきか、やはり現実は・・・というべきか、
ロズベルグに予選、決勝とも先行されてしまいましたね。ロズベルグが奮起したと言うこともできるかもしれませんが、このままずっと埋もれていくか、負けず嫌いで更なるトレーニングを重ね巻き返してくるか?前人未到の記録を打ち立ててきた男だけに、結果を残すのが難しいとされる復帰後のレースにおいても、なんとか頑張ってほしいものです。

期待のカムイはトラブルでリタイヤと残念な結果でしたが、今年は近年まれに見るトラブルでのリタイヤが多かったですね。HRTの開幕戦でぶっつけ本番とか、昔を思い出して懐かしくなりましたw

次は月末ですが、早くも楽しみですね。
Posted at 2010/03/15 12:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2010年03月14日 イイね!

再発orz

再発orz修理に持っていった先で症状が現れず、途方に暮れて帰ってきましたが、
一晩経ってみてみるとやはり漏れています。
写真は漏れていると思しき箇所を撮影したものなのですが、このパイプはATFが通っているものなのでクーラントとは無関係。なのでラジエター自体におかしな箇所があるのでは?という予測があがりました。納車時に新品に交換しただけに一番安心かと思っていた場所にまさかの原因があろうとはorz
とりあえず入院も含め検討中です。
Posted at 2010/03/14 13:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年03月14日 イイね!

再現なく原因は不明のまま。

再現なく原因は不明のまま。クーラント漏れについて、今週も懲りずにショップに行って来た。
ただ、ショップはオーディオ等の取り付け、ドレスアップがメインのショップなので、整備をしてくれている別のショップへ移動して見てもらった。

先日の記事の画像であれだけダダ漏れだったにもかかわらず、何故か今日は絶好調。漏れなど微塵も無い状態。通常だったらエンジンかけて圧力がかかった状態で漏れがあるなら漏れが発生するはずなのが、漏れないし、以前漏れたときのクーラントが垂れた跡すら見当たらない状態。

結局症状の再現性がないため、そのまま様子をみることに。いざというときの為にクーラントの原液をいただいてきました。

今日は行きも帰りも絶好調。漏れもなければ温度もとても安定していてあれだけ漏れた原因は謎のまま。
そのまま不具合がなくいけばいいんスけどね。

毎回ショップだけ往復するのもなんなので、今日は先日登録したグループ「辰巳PIT」で集合している
辰巳PAに寄り道してきました。高層マンションをバックになかなか良さげな写真が撮れますね。
いずれ夜なんかも撮影してみたいですね。
Posted at 2010/03/14 00:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 5 6
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation