• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

ボンネット

ボンネットボンネット。ターボバルジの付いたナイト2000と同様の形状をしたものですが、私のトランザムに付いているものは実はFRP製のレプリカだったりします。
本来は鉄製の純正パーツがあるんですが、高いみたいですね。純正と比べると表面にFRPの織り目というか、微妙に模様が出てしまったり、ターボバルジのアウトレット部分というのかな?運転席から見えるダクト部分の形状が異なっています。

これに変える以前は恐らくルーバーの付いたダクトが二つついているタイプのボンネットだったと思いますが、レプリカとはいえこのボンネットがあるとないとでは大違いなのでやはり重要なパーツですね。

他の車なら鉄からFRPボンネットにすることはチューニングなのに、逆に鉄の純正が本当は欲しいなんていうのも珍しい話ですね。
Posted at 2010/04/17 13:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年04月04日 イイね!

発炎筒装備

発炎筒装備ふと見たら、発炎筒がないので、いざというとき危険ということで購入してきました。

今までの車生活の中で使用したことはありませんが、さすがに今後はその危険性がないとは言えませんし、実際ガス欠しかけた時なんて本当にガス欠してたら必要になりましたしね。。。

しかし助手席足元にある発炎筒をセットする場所は、サイズが合わなくて、写真のように横の物入れに予備のクーラントと一緒に置く事に。。。

三角表示板も買っとこうかな・・・
Posted at 2010/04/04 19:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年04月03日 イイね!

パープルマジック

パープルマジックBNR32もそうだったが、トランザムも負けじとブレーキダストがひどい・・・
この特徴的なトランザム初期の純正ホイール、ボーリングハブキャップにシルバーのターボフィンリムがカッコイイのだが、このシルバーのリムが速攻で真っ黒になります。

掃除しようにもフィンが細かくてこれまた一苦労だし、先日中性洗剤と歯ブラシで洗ってみたけど効果なし・・・そこでちょっと気になっていたパープルマジックなるホイール洗浄剤を試してみた。

写真のとおり、汚れに反応して液が紫色になり、落ちていくというものなのだが、結果からするとあまり効果がなかった。まあ他のインプレでは効果がある人もあったようなので、少なくともこのホイールにはあまり効果がなかったというのが正しいかも。。。

しかも塗装をに付着するのはよくないらしいのだが、このホイールは塗装されたハブキャップがど真ん中に鎮座しているので洗うのも難しい・・・最初後で流そうと思ったら、あやうく跡が付きかけた。洗浄中に手でキャップに付着したぶんだけ流しつつ洗って切り抜けたが、効果自体微妙だっただけに今後あまり使わないかも・・・

唯一の救いはこいつがセールで980円だったことですw
Posted at 2010/04/03 12:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ
2010年04月02日 イイね!

夜桜とナイト2000

夜桜とナイト2000今日は昼間雨が降ったりで夜は暖かいやら寒いやら微妙な天気ですが、桜が良い感じに咲いているので、散る前に車と一緒に撮影しました。

ボディが黒いとわけがわからないですね。。。スキャナーがあるからなんとかわかりますが、フォグランプがまぶしすぎてちょっと失敗。。。

昨日は風が強かったし、せっかく咲いた桜が風で強制的に散らされてシーズンが即終了、なんてことにならないと良いですね。
Posted at 2010/04/02 22:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | K.I.T.T. | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation