• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

どうなる?中年の星

台風接近中、外は豪雨です^^


昨日新たなDへオイル交換に行きましたが、半ば対応には期待していなかったんですが、

なにげに好感度が高く、良かったです。

交換作業を待っている間、肉感ボディのおねーさんが、試乗をすすめてくれました。

あんな車で行ってたら買い換えてもらえる確立なんてゼロだとモロバレな感じなのに、

ヒマつぶしにどうぞということで出たばかりのノートに試乗。


エコカーだけあって、スーチャー搭載とのことでしたが、キックダウンしてみても、

あまり前に出て行く感覚はなく、やはり燃費のために、走りの気持ちよさは犠牲になってるのかな?

と思いました。あとはアクセルを放すとエンブレが体感でよくわかるほど効いていましたね。

あとは操作感がすべて間に綿を挟んでおこなっているような、ふわふわした乗り心地でした^^

まあこれはいつも乗ってる車に馴れた体のせいかと思いますが・・・


そんなわけで試乗を終え、試乗記念のくじを引いたら特等の缶コーヒーをゲット。

無駄に運を使ってしまったか・・・


というわけで今後はこのDに通おうかと思う。もちろん府中のショップにもお世話になるが・・・


でもって本題。

セルジオ・ペレスのマクラーレン移籍、ルイス・ハミルトンのメルセデス移籍が相次いで発表。

態度を保留し続けていたミハエル・シューマッハにメルセデスが業を煮やしてしまったようだ。

やはり再引退か?と思われるが、まだまだ走れると思えるだけに、おじさんはちょっと寂しい。

ペレスの抜けたザウバーに移籍か?という噂に現在期待中である。


シューマッハのマネージャーがザウバーのチーム代表と接触していることからのぼった噂であるがl、

ペレスが抜けて金欠のザウバーには高額なサラリーが払えるか?という問題もある。

まあそれ以上にシューマッハが連れてくるスポンサーがけっこうあるという話もあるが・・・


カムイの残留もどうなるか不透明であるが、もしシューマッハ×カムイのコンビなんてことになれば

個人的にはこれ以上ない展開であるが、かなり望みは薄そうではある。


フェラーリのマッサの去就も微妙だが、その空いたシートにシューマッハが収まって、

フェラーリのシューマッハ、赤い皇帝復活というのも見てみたい気もするし・・・


それでも引退が濃厚だろうか?


中年の希望には、まだ輝き続けてもらいたいものである。

Posted at 2012/09/30 19:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2012年09月22日 イイね!

ビックロこいた^^

ビックロこいた^^以前新宿東口のビックカメラが出来た際、建物正面のネオンサインが【ビック】だけだったので、
【カメラ】のつけ忘れか?とか言って記事を上げましたが、
まさかの

ビックロ

です^^オープン当時はユニクロはまだ工事中で、ビックカメラのみ先行オープンでしたが、
ユニクロが入るのか・・・ビックだけで埋めるのは限界があるんだろうなー、くらいにしか思ってません
でしたが、まさかこんな名前にしてくるとは驚きでしたねー^^

まあ疑問がスッキリできて良かったですb
Posted at 2012/09/22 12:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月19日 イイね!

1/18 Mercedes MGP W02 2011 (Minichamps)

1/18 Mercedes MGP W02 2011 (Minichamps) ようやく発売となったメルセデス、MGP W02です。
フェラーリはまもなくF2012が発売になろうかというところですが、W03の発売も来年の今頃になりそうですね。

1/18とスケールが大きくなったことで、各部のエッジ等のシャープさが強調され、1/43よりもカッチリした
出来という印象がありますね。特にノーズコーンなどは薄さが際立っており、よりらしさが出ております。

ドライバーフィギュアは1/18でもアップデートされ、ヘルメットの造型がシューベルトらしくなり、
以前のようにアライのヘルメットにシューマッハのペイントをした、みたいな感じはなくなりました。

ショーカーでは手作業で行われていたサイドポンツーンのペトロナスグリーンのぼかしはデカールで処理され、
個体差がなくなっています。ぼかし具合もデカールにしては綺麗ですね。

既にこのマシンを使用したショーカーも発売されておりますが、ショーカーの方が
タイヤに「PIRELLI」と「P ZERO」のロゴをつなぐラインが入っており、見た目がいいですね^^
しかしいきなりショーカーと本戦仕様がほぼ同時デビューでは本戦仕様のありがたみが減ってしまいそうですが、この極遅リリース、値上げはなんとかならないものでしょうかね?

バーニーが口を滑らし、今季で引退が噂されるシューマッハですが、今年は予選トップ、表彰台に乗ったわけで、着実に結果を上げてきているので、ファンとしてはもう一年期待したいですが、
来季のマシンがいきなりタイヤに優しくなり、レースペースが改善するとも考えにくいので、なんとも難しいところですかね~。

なんかレースで後半ズルズル順位を落としていくのを見るのはつらいですね^^
Posted at 2012/09/19 10:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年09月17日 イイね!

R's Meeting 2012

R's Meeting 2012行ってまいりました。
自分は撮影等の抽選は全部ハズレでしたので、
当選した方に乗せていただいて、パレードランを楽しみました^^

その後はショップブース巡り、フリー走行、ゼロヨン対決を観戦。
駐車場めぐりをして、最後にとんかつで〆といった具合でした。

みんカラの方々にはお会いできませんでしたが、
楽しい一日でしたね!

スカイラインフェスティバルも、もうちょっと値段が安くなれば、
これくらい盛り上がりそうな気がするんですけどね~。

参加された方々、お疲れさまでした!

--------------------------------

帰りは東名も中央も25km渋滞の表示・・・

大月手前あたりから下道で帰ったら、ところどころ詰まりましたが、
それほど大渋滞ということもなく帰れました。

やっぱ連休は翌日休みなのは良いですが、混雑は避けられませんね^^
Posted at 2012/09/17 11:57:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation