• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

赤射!

昨日は

【渡辺宙明×渡洋史トークイベント 超次元のど自慢番外編

なるイベントに行ってきました。
宇宙刑事シリーズ、更には東映特撮の大御所作曲家、渡辺宙明先生と
宇宙刑事シャリバン、伊賀電こと渡洋史さんのトークショーです。

午後2時~5時、そして午後6時~9時という二部構成、長時間でしたが、あっという間に
時間は過ぎていきました。

昼の部は渡辺先生メインの回でしたが、先生の生い立ちプラス謎の趣味の話や
秋発売の宇宙刑事NEXT GENERATIONについてもちょっとだけ触れていただき、
楽しいお話を伺えました。

なにより驚いたのは御歳89歳!にもかかわらず杖もなしにしっかりと歩かれており、
記憶も確かで話が尽きないこと。そしてまだ現役で先日は宇宙刑事の主題歌をレコーディング、
そしてこれから宇宙刑事のBGMを作曲と精力的に仕事をされている事!
だからこそ元気でいられるのかもしれませんが、ほんとにすごいお方でした。

そして夜の部は渡さんメイン回。

31年前、宇宙刑事シャリバン撮影当時の裏話は楽しかったですね。




オープニングで巨大な橋の下をターザン状態でスタントなしに飛んでますが・・・  


 

直後のこのアップのカットはロケバスの上だったり・・・^^

  
 


エンディングの夕陽をバックに歩いてくるシーンは、大泉の撮影所の駐車場で、
夕陽の真ん中を歩き続けるのが難しく、
夕陽の真ん中を歩いているシーンを繋げて作った苦労の作であったりとか

Wikipediaでは、最終回でギャバンの中に大葉健二さんが入ってアクションしているが、渡さんは負傷のため
それを指をくわえて見てるハメになったと書かれているがそれはウソで、
実際は渡さんもシャリバンに入って二人本物が入ってアクションしようか、というプランがあったが、
渡さんはその後の素面での撮影があるため、スーツを着てアクションすると汗だくになって再び準備するのが
大変だから、スーツを着てのアクションは取りやめになった。

など、このイベントで初めて知った事実が多々あって非常に楽しめました。

そして、本来このイベントは、アニメや特撮ソングのカラオケをみんなで歌おう的なイベントらしく、
今回そこにトークショーをプラスしたもののようで、そのカラオケコーナーもあったのですが、
今日のお客さんはみんなトークショー目当ての人が多かったのか、カラオケはいまひとつ盛り上がりませんでした。
しかし!ショーも終盤、宇宙刑事シャリバンの主題歌となったときそれは起こりました。

1番が終わって間奏に入った瞬間、後ろでMCが歌っているのを聞いていた渡さんが
ステージ前面に出てきていきなり・・・

赤射!
宇宙刑事!シャリバン!

いきなりの生赤射ポーズ&名乗りですよ!
微妙な盛り上がりだったカラオケコーナーが一気にフルボルテージとなりました^^
これだけでも感涙ものでしたが、曲の最後には

シャリバン!クラーッシュ!!!

明日から宇宙刑事シャリバンメモリアルというDVDのオーディオコメンタリー収録がありつつ、
風邪気味なので大声を自重していらっしゃったらしいのですが、必殺技までサービスしてくださいました。
もう思い残すことはありません。

トークもとても気さくな方で楽しく拝見できましたし、放映から31年経っているにもかかわらず、
当時のイメージを維持されているのも素晴らしいと思いました。

そしてイベント終了後には・・・ 
 


  


来場者とツーショット写真撮影のサービス!
シャリバンはちょうど小さいおともだちの時に見ていた番組だけに、その主役の方とこの歳になって
お会いして写真を撮ることができようとは、夢のようなひとときでした。

そして、来場者がそんなに大人数ではなかったので、これはサイン会もありかな~?と思って
用意していったブツに・・・ 
 


  


しっかりサインもいただきました^^
同じことを考えてる方も結構いらっしゃったようで、色紙を準備してる方が多かったですね。

あとは秋発売の【宇宙刑事シャリバン&シャイダー NEXT GENERATION】の発売を待つのみ!
これが売れれば次の展開につながるようなので、ぜひとも売れて欲しいですね。

というわけで楽しい連休の中日でした^^ 
 
Posted at 2014/07/21 11:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月19日 イイね!

覚え書き

本日オイル交換してきました。
次回交換時期を忘れないために、走行距離を・・・

56060km

前回書いといたのは役に立ちました。
物忘れが激しいので^^

ちなみにメンテプロパックのチケットが余っていたので
エレメントも交換。

来月は半年点検です。
Posted at 2014/07/19 15:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

なにげにヤレてます。



シート。
運転席側だから、車に乗るたびに使用されるというのはありますが、
なにげにヤレてますね。
助手席とのホールド性の違いにびっくりします^^

座面の右側は乗り降りのたびに押しつぶされる感じになるのでヤレるのは
わかりますが、以外と背もたれ部分のサイドもちょっと拡がってる気がします。
助手席と入れ替えたくなりますね^^

別に問題ないわけですが、使ってると変化してくることを実感しました^^
Posted at 2014/07/19 10:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2014年07月01日 イイね!

ぞろ目



こないだ55000kmでしたが、またついこないだ55555kmになりました。
運よく撮影できたので記念パピコw
なにもいじったりしてないのでこれくらいしか書くことがないです^^

と思ってたら、純正OPのナビユニットのTVユニット部分も壊れました。
もうあのユニットは今何の役にもたっていませんorz

同じユニットの中古を買って現状復帰も考えましたが、5万とかするし、
バカナビなのと非タッチパネルはあまりに操作性が悪いので、
ノーマルの配置に戻して、新しいナビでも入れようかと思います。

とりあえずは現在の純正OP配置をノーマルに戻すのにいくらかかるのか。。。
ユニット全交換ですからね~、不景気な時代の設計なのになんでこんな
贅沢な専用品設計にされてしまったのか?謎だ。。。w
Posted at 2014/07/01 20:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation