• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年11月13日

自作のマッドフラップ取り付け(フロント・リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
※今回の作業時間は11/12から11/20で
  行った累計の時間という事でお願いします。


11/12

頭の中で描いたマッドフラップの形を
方眼紙へ線引き、試行錯誤しつつ形を作り、
「トラックショップ なかむら」で購入した
EVAシート(600mm×900mm)x1を4等分に
カットします。(300mm×450mmを4枚)

カットしたEVAシートに型取りした
方眼紙を当ててそれを基に線を引いて、
カッターで真っすぐ切り取ります。
次にカットした各EVAシートに丸穴ポンチで
クリップやネジの固定用の穴を空けます。

11/13

前日の内に4枚ともカットや穴空けまで
終了しているの夕方頃に駐車場に向かい
フロントとリアに取り付けました。

前日に固定用の穴を空けたけど微妙に
ズレていたので調整しながらやっていたら
1時間近く掛かりました(汗)

リア(左右)については仮固定した時点で
横は大丈夫だけど縦が思った以上に長くて
最悪、輪留め等で巻き込む恐れがあるので
先にフロントを取り付けてリアは
長さを調整してから後日取り付けます。
2
今回は純正マッドフラップ(フロント)で
使用するクリップx2とネジx1(白丸)で固定。

これでも十分に固定出来ていると思うけど
奥のクリップ(白矢印)も使用しました。
(このクリップでの固定は無意味でした)
3
後ろからみたマッドフラップ(左フロント)

微妙に端が少し見えるけどこれ位なら
そこまで目立たない(?)ので割と良い感じ~
4
前から・・・後ろから見た時と比べて
超分かり易いハミ出し方が個人的に嫌(汗)

晴れた日にでもハミ出ている箇所を
垂直になる様に調整します。(^^;)
5
11/14

午前で昨日に取り外して部屋に持ち込んだ
リアのマッドフラップ(左右)の縦の長さを
2~3cm程度カットしてから、AutoExeの
ロゴステッカー(ホワイト_Sサイズ)を
マッドフラップ(左右)の下部分に貼り付け。

夕方に昨日に続いて駐車場に向かい
マッドフラップ(リア)を取り付けました。

上:純正マッドフラップ(リア)の
  固定穴については白矢印の2箇所に
  カバーされているのでニッパーでカット。

下:別途、購入したクリップ(非純正)で
  マッドフラップ(リア)固定。
6
※画像では夜だけど・・・w、(゚ε゚)キニシナイ!!

上:画像5(上)のクリップx2の固定だと
  材質的な耐久性に少し不安があるので
  白矢印の所に1箇所に穴を空けてから
  M6のボルト(10mm)/ナットで固定。

※今回の作業でホイールを外したので
  車検前に外したワイトレを戻しました。

下:デミオの真後ろから最終確認。
  借りている駐車場の輪留めに合わせて
  縦の長さを調整(2~3cmカット)したから
  巻き込みの恐れも無くなって高さも余裕で
  クリアしています。
・・・けど、この駐車場は未舗装だから
雨などの天候やデミオを動かしただけでも
地面が削れて(?)いくのでどうなるやら(汗)

※マッドフラップの高さ(縦)については
  AutoExeのマフラーテールに合わせました。
  気になったのでコンベックスで計ったら
  最低地上高は大体15cm~17cmくらいです。
7
取り付け後の走行距離。

次の休日に左右のマッドフラップ(フロント)の
微調整とステッカーを貼ろうと思います。
8
11/20

今日は丸1日晴れるみたいなので駐車場で
マッドフラップ(フロント)の左右を外して
画像4でのハミ出ていた部分をカット。
AutoExeのロゴステッカー(ホワイト_Sサイズ)を
リア同様、左右に貼ってマッドフラップを
取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパーとリップとバルブの交換(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)

難易度: ★★

デミオのおしり2

難易度:

フェアリング組み立て&取り付け

難易度:

デミオのおしり💙

難易度:

オートコーナー三重 ダクトカバーの取り付け

難易度:

スポルトバンパーから素グレードバンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation