• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

エバポレータ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リフトアップ出来る環境なら安全で格段に作業が楽になります。
仮にそんな贅沢(?)な環境が無くても車体下に潜れて身動きが出来る環境であれば作業可です。

3/30にSAかわさきでエバポレータの洗浄をしてきました。
作業全体を通して入庫~出庫まで大体1時間以内で終了。
2
実際にピット内へ立ち入って見た訳ではないので今回の作業内容を憶測でざっくり説明すると。

・エンジンを始動させて下記の様に設定します。
 (内気循環、冷房(最低温度)、最大風量(DYデミオだと4)、送風先は足元)
・エアコンの水抜き(ドレン)ホースにエバポレータ(缶)のノズルを通します。
・ここでエアコン作動させてから缶の中身(溶剤)が無くなるまでスプレーします。
3
エバポレータ洗浄
作業終了後、担当したメカニックより
「エバポレータ内に溶剤が残っているので、
エアコンを作動させて30分位走行して下さい」
と言う事で下記の設定にして約30分走行~。

エアコン:ON、冷房の強さ:最大
風量:1、風向き:足元(寒かったのでw)
4
ちなみにエバポレータ洗浄は今年のエアコンフィルター交換前に行いました。
実際に感じたのは「エバポレータ洗浄=消臭剤+エアコンフィルター交換」です。

エバポレータ洗浄だけでも全然効果を感じられるのでエアコンから臭いが・・・、という方には
特におススメ出来ます。(勿論、エバポレータ洗浄後にエアコンフィルター交換すれば尚良い)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

148,129kmエアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換【デミオ58,016km】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 67680km

難易度:

イエローハットでエアコンメンテ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation