• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム23のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

雪が降りました(ご存知でしょうがw)

雪が降りました(ご存知でしょうがw)前ブログで、「雪がふらないかなぁ」なんていったら、しっかりスタッドレスを試せるぐらい..いや、それ以上降ってしまいました。

土曜の午後はレガシィで買い物に出ました。X-ICEは、前に使ったときとあまり変わらない印象で、不可はないけど、まあ普通ですね。タイヤの主旨通りトータルバランス的にはいい感じだと思います。前の時は2トンを超える重量級のFRでしたので比べるのは酷でしょうが、雪上、圧雪を含め前より安定している気がします。発進や走行性能は、こちらは4WDなので比べようがないですが、ブレーキの踏み方をいろいろ変えて試したところ、特に不安はなく、思った感じでABSが効き始めるし、効かさないようにコントロールしても思った感じで止まれるので、素直な感じですかね。

一般にいうアイスバーンも試そうと思い昨朝でようとしましたが、けっこう雪が多く轍の間が平らになっている、つまり腹を擦っているということでしょうから、柔らかい雪ならともかく朝のバリバリの雪で腹は擦りたくないし、それどころかフロントの先も当てちゃいそうなのでやめました。

個人的な感想ですがw、めったに雪が積もらないこの辺で暮らし、時々雪国に行く程度なら、ドライ性能も良いので、良い選択肢の一つだと思います。

さて、レガシィの4WDですが、VDCやら何やらで、はっきり言って機械任せでちょっと走ったくらいじゃよくわかりません。ちょっとやそっとでは滑りません。滑る前に制御がかかるのかな。仕組みから言うと1輪でも空転するとただの車になりそうだけど、空転するとそれにブレーキをかけて他に駆動力をまわすのかなぁ..。昨今は4WDのあまり詳しい説明がないのでわかりません。ただ、いずれにしてもデフロックしないので、埋まらないようした方が無難ですね。とはいえ、気を付けて普通に走る分には非常に安定して走れますので、いいのでしょう。

長くなりますが、せっかくなのでジム兄の方も。
土曜は子供が受験で都内まで行き、帰りは船橋までなんとかたどり着いたけど、そこまで。帰宅不可能になったので、救出(迎え)に。うちから30kmちょっと。どっちで行こうかと、外をみたらあまりにも雪深くなっており、これはもうジム兄しかないと。

前シーズン入れ替えたハンコックのスタッドレス。本気の雪道ではさて?
まあ、こちらも特に懸念材料はなく、十分じゃない、って感じです。ドライではぐにゃってなりますがw。

それよりも、こういう状況では、やっぱりジム兄は最強かと実感したした次第です。
単純なデフロックの4WDは挙動もわかりやすいです。今回ずいぶん練習になりました。滑りだして急にアクセルオフ、さらにはブレーキを強く踏んだりするとただの車になってしまいます。あせらずアクセルコントロールをしながら、進むべき方向にステアリングで合わせこんでいくとおさまります。慣れてくると気持ちいいですね。雪国にお邪魔してどこか広いところでもっと練習したいです..もちろん安全のためにですw

とうことで、大変でしたが、それなりに試せたというか、楽しかったというか(自分だけ?)、そんな週末でした。
Posted at 2014/02/10 11:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

久々にジム兄をいじりました

久々にジム兄をいじりましたジム兄は、かれこれ6年半ちょこちょこといじっていたので、このところ自分でできそうなのがあまりなく、安定期(?)にはいっていましたが、これをつけました。

わかる人にしかわからないような金属板ですが、まあ、いい感じです。

ところで、今年はうちの方(千葉)には雪は積もらないのかなぁ..

レガシィツーリングワゴンの4WDの実力を試してみたいのですが..
雪国にでもいってこうようかな(笑)
Posted at 2014/02/03 00:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

このところさぼっていたので、いくつかアップしました。

このところさぼっていたので、いくつかアップしました。以前ほど、ジム兄もいじるところがなくなって、レガシィはいじるところが少ない(DIYできるのは)ので、なかなかアップすることがないのですが、今回はちょっと一仕事したので。

 ・最近流行(?)の、かんたん、水玉ケミカル(さみしいのでジム兄の方)
 ・ナビのリモコンの話(レガシィ)
 ・バックランプの追加(レガシィ)

パーツと整備にアップしました。

なんだか、文句の多い話になっています。レガシィは気に入っているのですが、それ故に、4WDのテクノロジー、DITエンジン、アイサイトといった素晴らしいものがいっぱいあるのに、「なぜこれが?」とか「あとちょっとなのに」とか思ってしまうことが少なくありません。(無条件でスバル好きな人、ごめんなさい。)

文句ついでに、いくつか。

方向指示器の仕組み:レバーを倒さずにワンタッチで3回点灯は便利だが、完全に倒してすぐ戻したときにも3回点灯するのはなぜ? ウインカー出したけど、間違ったり、無理ですぐに消したいときも出てしまうので、「なにしたいんだ、こいつ?」になってしまいます。また、レバーに節度感がなく、ワンタッチのつもりでもすぐに倒れてしまいます。スイッチ音とかは非常にジェントルなのに..

内貼りの質:ほこりがまとわりついて取れにくい。

ATのシフトパネルはなぜ銀色?まぶしいです。

革シートは過去の車に比べると最低。本当に革?

CVTの設定、もっと洗練してください。思いがエンジンに伝わりません(笑)

ワイパーが壊れて、オートモードと手動間欠モードを行ったり来たり。センサなど交換対応だが、部品が来るまで1か月ぐらいかかった。部品がこんなにかかるのは初めて。今は外車でもまずない。

と、いろいろありますが、頑張って! っていう気持ちです。ディーラでも気が付いたことはよく話しています。

過去にク●車を買ってしまったことがあって、こんなようなことや、もっとがっかりするようなことがいっぱい出てきて、惜しい、頑張れ、ではなく、イライラがどんどん募るので、1年半ぐらいで乗り換えた車(国産)もありますが、レガシィはまだまだかわいいです。

ジム兄なら、まあ、しょうがないか、で笑えるのですが、価格を考えると笑って済ませないのもありますが。

Posted at 2013/12/09 19:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

なんだかんだと言って..

なんだかんだと言って..STIのフレキシブルタワーバー、つけてみました。なんだかんだといいながら、手を出してしまいました(笑)。

これは、いいです。一番顕著なのは、低速での左右の暴れ感が緩和されます。

他のパーツもつけてみたくなりました。お金がたまり次第ですが。
Posted at 2013/10/30 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

カッコ悪かったので、我慢できなくなり..(本人以外は気づかないけど)

カッコ悪かったので、我慢できなくなり..(本人以外は気づかないけど)けっきょく、気になってしまい、新調しました。
前の作業はいったい..予行演習か。

パーツと整備にアップしました。
Posted at 2013/10/04 15:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納期がかかっていたものなど付けました。 http://cvw.jp/b/493488/46129269/
何シテル?   05/23 18:52
ジムニーにだいぶんはまってしまいました。 いい歳して、なんだかいろいろ付けちゃって.. 高価なオトナのおもちゃって感じです。 「見た目最強」をめざしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audi A5(旧)から3月中旬に乗り換えました。注文して夏ころに納車の段取りでしたが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年2月2日に納車です。14年半、117,136km乗ったJB23から乗り換えです ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
街中SUVなので、これからはセダンだなとw。 実は今まで一度もセダンは所有したことがなく ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
ちょうど4年乗ったプラドからの買い替えです。プラドの最強気分もよかったのですが、揺れずに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation