• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム23のブログ一覧

2022年03月01日 イイね!

これしかない

これしかない覚悟して乗ります。 
Posted at 2022/03/01 17:44:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月08日 イイね!

雑感と付けたパーツなど

雑感と付けたパーツなどA5に入れたオプションを書き忘れていたので、「愛車紹介」に追記しました。また、「パーツ」の方に買ったものなどを追加しました。

オプションのダンピングコントロールスポーツサスペンションは、けっこういい仕事をしている感じです。たぶん、柔らかい方に幅が増えていると思います。通常はAUTOにしていますが、乗り心地は「無し」の車より良いと思います。

サラウンドビューのためにパークアシストが入っているけど、未だいじってないですw(その気になれない)

概ねいい感じで、燃費も思ったよりいいです。あまりタンクが大きくないので、満タン航続距離の観点で気になっていましたが。

PS:ジムニーも元気ですw
Posted at 2021/10/08 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月24日 イイね!

久しぶりのブログになってた...何か時の経つのが早い...

久しぶりのブログになってた...何か時の経つのが早い...久しぶりのブログになってました。
2年3か月乗ったジャガーF-PACEを、アウディ A5 スポーツバックに入れ替えたので...って、もう備忘録状態ですねw 

初めてのアウディ車、初めての4ドアセダン(といってもちょっと変形だが)となります。またまた、4WDの車になったけど、自分的には外せないところかな。

予定では来年早々の入れ替えだったのですが、昨今の納期問題の関係で早めに手配したのと、何かの関係で納期がいきなり早くなちゃって7月に入れ替えになってしまいました。心の準備(¥も)ができる前の入れ替えになってしまって、F-PACEがちょっと名残惜しいです。

ジム兄の方は、ジャダーがひどくて、5月にオーバーホール。定番のキングピンベアリング他、関係しそうなところはあまり深く考えずに交換。さらにインナーシムを3枚も入れてやっと何とかなりました。
そうそう、記しておこうとして忘れてましたが、去年3月のステアリングギアボックス交換後に、これらもありました(涙)

2020/7:パワーウインドウ右不調によりアッシ交換(DIY)
2021/2:エンジン不調にてイグニッションコイル、プラグ、ECM交換
同:エンジン不調とは無関係にラジエターの水漏れも発覚して交換

さすがに、ECM(エンジンECU)の故障はまじでマジ!?でした。これ高いし、それ以前に一番壊れてはいけないやつだし。イグニッションコイルとプラグ(ともにNGK)は2020/11に自分で交換したばかりで、いったいECMが何をしてくれたか、全部だめになっていました。全部で15万円近くの出費に...

まだ、16年、12万kmくらいなのに、こんな感じです。ずっと定期点検とメンテ、気が付いたことはやっていたし、不整路も行かないし...長い目で見てハズレ?

ということで、メンテにかかる費用と得られるものの釣り合いが完全に逆転したと感じたのと、正直現状では昔のように高速道路を使って遠くの旅に出られるかと言われれば、ちょっと信頼しきれない気持ちもでてきたので、5月のオーバーホール時にJB64のオーダーを入れました。来年7月が車検なので、その前までには来るでしょうw 本当はもう5万キロは乗ろうと思っていたのですが...

ということで、予定に反したカーライフの今日この頃です。
Posted at 2021/08/24 16:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

今度は...

今度は...ターボユニットのオイル漏れの確認に関連して、タペットカバーの方がオイル漏れがひどいことがわかって前回パッキンを交換してやれやれと思っていたら、なんかステアリングギアボックスのピットマンアームの付け根辺りにオイルの雫がが...

いろいろチェックしたら、タペットカバーはもう漏れてないし、ターボユニットもにじむ程度で雫には程遠い感じ...

一度きれいにして、翌日見たらしっかり雫が...

様子を見ていたら、だんだん多くなって垂れ落ちるように。車庫ではオイル受けを置かざる得ない状態に...

最近お世話になり始めたショップさんに相談して、ステアリングギアボックスの
Assy交換しました。ついでに、プロペラシャフトの前方側ブーツも交換してもらいました。

だんだん自分ではできそうにもないところがダメになってきた...
12万kmで、こんなかい!

あと、何年乗る、とか決めて、それに必要な交換やメンテをする、といったような計画を立てないと、その内かかったお金が、もう1台買えたぐらいになるかも。

つぎは、ターボユニットか、もしかしたら、先にナックルシール、キングピンベアリングのオーバーホールか...
Posted at 2020/04/08 14:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

オイル漏れと諸々

オイル漏れと諸々ターボユニットのオイル漏れがそろそろ...となって、その確認のためいろいろチェックしていたら、この前コイルとプラグを交換した時にきれいにしたはずなのに、タペットカバーの合わせ目にそれなりにオイルがにじんでいました。

なんだよ、ここもかよ...とかがっかりして、とりあえず、ここは自分でできそうなので、ガスケット交換、ついでにPCVバルブ、シール、ホースを交換することにしました。最終的にバルブは問題なかったので交換しませんでしたが、あとはきれいになりました。今のところ、オイルにじみは出てないので、うまくシールできたのだと思います。細かい話は整備の方に近いうちに載せます。

ついでに本題のターボユニットとその周りのオイルが垂れている下回りもオイルをきれいに落として、日々ターボユニットの漏れを確認していたら、なんと、ターボの方は若干にじみはあるけど、雫になるほどは漏れてない感じ。もしかしたら、タペットカバーからの方が多かった??

ターボはこのまま様子を見て、垂れるほどに漏れなければ、交換は先に延ばそうと思います。

それにしても、半年前の点検時にディーラーに「ターボの辺り、オイルが漏れてそう」と言って見てもらって、確かにターボからも漏れてはいるけど、そこしか見てないのかな?? けっこう前からエンジンの周りはそこそこオイルが付いていたのだけど?? まあ自分も、この車、エンジンルーム内も何かとオイル汚れが多いので、あまり注意はしてなかったんだけど。言ったところは見てくれるのかな(笑)

そんなこんなで、ついでなので今まで目をつぶっていた細かいところも交換したりで、なんか、結構大変な今日このごろです。細かいものは、パーツにアップしました。
Posted at 2020/02/03 16:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納期がかかっていたものなど付けました。 http://cvw.jp/b/493488/46129269/
何シテル?   05/23 18:52
ジムニーにだいぶんはまってしまいました。 いい歳して、なんだかいろいろ付けちゃって.. 高価なオトナのおもちゃって感じです。 「見た目最強」をめざしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audi A5(旧)から3月中旬に乗り換えました。注文して夏ころに納車の段取りでしたが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年2月2日に納車です。14年半、117,136km乗ったJB23から乗り換えです ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
街中SUVなので、これからはセダンだなとw。 実は今まで一度もセダンは所有したことがなく ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
ちょうど4年乗ったプラドからの買い替えです。プラドの最強気分もよかったのですが、揺れずに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation