• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム23のブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

オイル漏れと諸々

オイル漏れと諸々ターボユニットのオイル漏れがそろそろ...となって、その確認のためいろいろチェックしていたら、この前コイルとプラグを交換した時にきれいにしたはずなのに、タペットカバーの合わせ目にそれなりにオイルがにじんでいました。

なんだよ、ここもかよ...とかがっかりして、とりあえず、ここは自分でできそうなので、ガスケット交換、ついでにPCVバルブ、シール、ホースを交換することにしました。最終的にバルブは問題なかったので交換しませんでしたが、あとはきれいになりました。今のところ、オイルにじみは出てないので、うまくシールできたのだと思います。細かい話は整備の方に近いうちに載せます。

ついでに本題のターボユニットとその周りのオイルが垂れている下回りもオイルをきれいに落として、日々ターボユニットの漏れを確認していたら、なんと、ターボの方は若干にじみはあるけど、雫になるほどは漏れてない感じ。もしかしたら、タペットカバーからの方が多かった??

ターボはこのまま様子を見て、垂れるほどに漏れなければ、交換は先に延ばそうと思います。

それにしても、半年前の点検時にディーラーに「ターボの辺り、オイルが漏れてそう」と言って見てもらって、確かにターボからも漏れてはいるけど、そこしか見てないのかな?? けっこう前からエンジンの周りはそこそこオイルが付いていたのだけど?? まあ自分も、この車、エンジンルーム内も何かとオイル汚れが多いので、あまり注意はしてなかったんだけど。言ったところは見てくれるのかな(笑)

そんなこんなで、ついでなので今まで目をつぶっていた細かいところも交換したりで、なんか、結構大変な今日このごろです。細かいものは、パーツにアップしました。
Posted at 2020/02/03 16:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

2020年、超がんばってます(笑)

2020年、超がんばってます(笑)ちょっと遅いですが、あけましておめでとうごさいます。

新年そうそう、今年はがんばってます。サクションホースが硬化して逝っちゃいそうなので交換、ウインドウォッシャーノズルが詰まったので交換、気になっていたブローバイガスのオイルミスト対策にキャッチタンクを取り付け、と大仕事(?)をこなしました。

実は、どれも年末年始にやろうと買い揃えていたのですが、やりきれませんでした。

さて、ターボユニットのオイル漏れが、そろそろ許容範囲を超えそうなので、近々交換に入ります。これは、DIYではできそうにもないので、ショップさんにお願いする予定です。リビルト品を使うので、ディーラーじゃなくてね(笑)

ついでに、ナックル、キングピンベアリングのチェックもしてもらうかも知れません。

もう、絶対車の値段より、あとからかかった(かけた?)金額が上回っているって(笑)
Posted at 2020/01/13 16:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

1年分です(たぶん)

1年分です(たぶん)燃費記録以外はなおざりのここ数年です。とりあえず、この1年分ぐらいの出来事でアップしてないものをアップして、2019年を締めたいと思います。細かいものは抜けてそうですが。

うちのジム兄は、2007年7月生まれなんで、今年で12歳を過ぎました。今年はちょうど5、6年前に交換したものとかが交換が必要になったり、オーバーホールしなければならないところが出てきたりで。

見た目の大きな変更は、ほぼファッションで付けてたシビエのスーパーオスカーを取って、純正フォグを付けたことでしょうか。車検のたびに取るのは我慢するけど、点検のたびに取れ的なディーラーの対応に嫌気がさして取りました。まあ、これはディーラーが悪いのではなく、私が悪いので。ディーラーも昨今は厳しくチェックされており、保安基準を逸脱する車は入庫お断りって状況になっているので。

あとは、ターボユニットからオイルが滲み出ているので、春までには交換する予定。

このところ足回りがあやしい感じ。フロントのナックルシールは2013年4月に47290kmで破損して交換、キングピン・ベアリングもさびて交換。そろそろオーバーホール時期かも知れません。

来春まで、部分部分のオーバーホールが続く感じで、けっこう、お金がかかりそう。ターボユニットはリビルト品でもそれなりの金額(涙)。
Posted at 2019/12/28 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

前回の投稿から1年10ヶ月...

前回の投稿から1年10ヶ月...ずいぶんサボってしまっていました。

重い腰を上げたのは、4年乗ったプラドにサヨナラをして、ジャガーF-PACEに入れ替えたので愛車登録、三種の神器(ドラレコ、レーダー探知機、ワイドミラー)の取り付け諸々ということで。

この手の車がSUVと呼ばれるようになり、「やわなSUVとジムニーやプラドを一緒にしないでくれ」的なことを申しておりましたが、昨今、4WDの電子制御が進み、センターデフのロックなどをせずとも「そこそこやるじゃん」的なノリで、少し走りに振った車にした次第です。

もちろん、ジムニーは10歳を超えましたが健在で、プラドなき後、本モノとしてしっかり仕事をしてくれるように面倒を見ていくつもりです。

サボってた間にジムニーにしたことは、ブレーキパッドなど消耗部品の交換、ドラレコ故障取替(Kenwood DRV-410に)、ナビ故障取替などで、特に挙げることはありませんでした。

F-PACEはプラド以上にいじるところがなさそうで、フォグランプはおもちゃ並みのLEDの組み付けだし、多分、「三種の神器」で終わりかも知れません。まあ、燃費だけは自分のためにも記録していきます。


Posted at 2019/05/06 13:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月31日 イイね!

夏に向けてがんばった

夏に向けてがんばったいきなり、クイズです。ジム兄ですが、何か変です。4か所あります。(答えは最下部)

さて、本題です。
ジム兄もこの夏で10歳、78000kmくらいになった。サブなので走行距離はまだまだだけど、車自体というか骨格は丈夫なんだなぁと思います。車の10歳は、人間で言えば何歳くらいなのか?考えてもしょうがないけど、健康寿命を延ばすのと、エアコンに馬力を食われる夏場に向けての対策をしてみました。

① 2月の後半に、内側から塗装が傷んでいたエアーインテークを塗装し直しました。シロウトでもできそうな「つや消し黒」に。
② 3月末に夏タイヤに戻すタイミングで、タイヤを新品に。前と同じGEOLANDAR A/T-S。
③ 法定点検。ちょうど7月なので。もちろん、半年ぶりのエンジンオイルと1年ぶりのエレメントは交換。
④ WAKO'S パワーエアコン プラス A052 を充填。これは1年おきに入れてる。今回は自分でやってみた。
⑤ WAKOS S-FVを添加。このところ入れてなかったんだけど、夏に向けてエンジンオイルにもプラスαで。
⑥ エアコンフィルター  東洋エレメント 、日本製。これは、何も考えず割と普通のを、毎年夏前に黙って交換してる。
⑦ カーメイト 車用 消臭剤 Dr.DEO スチーム循環タイプ。タバコは吸わないし、特に消臭は必要なかったけど念のため。
⑧ カーメイト 車用 消臭剤 Dr.DEO 置き型 シート下専用 大型。これは、ちょうど交換のタイミング。
⑨ ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 で、外回りの樹脂部の若返り(?)
⑩ Anker PowerDrive Speed 2(Quick Charge 3.0 & Power IQ対応)39W 2ポート カーチャージャー、USB Cケーブル。スマホ買い替えにともない、充電器など一式を交換。

エンジンオイルにエレメント交換、そして添加剤。さらにエアコンにも添加剤で、心もちジム兄が軽い感じがします。一番効いているのは、PAC Plusでしょう。
スチームタイプのエアコン消臭とエアコンフィルタ交換で、空気もさわやかです(笑)。

パーツや整備に、個別にアップして行く予定です。
とりあえず、今日は⑩から。






答え:ドアミラーがない、左フェンダーの角がない、ワイパーがない(これは見えにくいかも)、カウルトップガーニッシュがない(これは、超難問。向かって左のボンネットのヒンジがちょって露出しているのでわかりますが..)
Posted at 2017/07/31 16:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納期がかかっていたものなど付けました。 http://cvw.jp/b/493488/46129269/
何シテル?   05/23 18:52
ジムニーにだいぶんはまってしまいました。 いい歳して、なんだかいろいろ付けちゃって.. 高価なオトナのおもちゃって感じです。 「見た目最強」をめざしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audi A5(旧)から3月中旬に乗り換えました。注文して夏ころに納車の段取りでしたが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年2月2日に納車です。14年半、117,136km乗ったJB23から乗り換えです ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
街中SUVなので、これからはセダンだなとw。 実は今まで一度もセダンは所有したことがなく ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
ちょうど4年乗ったプラドからの買い替えです。プラドの最強気分もよかったのですが、揺れずに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation