• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年9月29日

FD3S シフトブシュ類交換(232094km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ほん最近なのですが

シフトのフィールが グニャグニャでグラグラ
になり、何故か以前よりギヤがスコスコ入る
ようになり

これは・・ いったんだな と

シフトのブッシュ類を交換してもらいました

交換した部品は、写真 赤〇の上から

⑦ダストブーツ(⑧ガスケットはくっついてます)

⑨ウェーブ ワッシャ

⑩チェンジ ブッシュ

⑫チェンジ シート

⑬チェンジ ブッシュ

⑭ウェーブ ワッシャ

の6点
2
ノブ→コンソールパネル→ブーツ類を
外すと・・・

まんまと ダストブーツ が破れて やがる
3
抜いてみると・・・

チェンジ シートが ない・・・
4
作業をしていく上で

外したパーツが、狭い隙間に
落ちないよう ペーパーで養生
されていました
5
写真 左は新品の チェンジ シート

右は ケースの中から救助された
割れたシート

一部 割れた かけらは ケースの中
ですが、支障はない とのこと
6
ミッション側に チェンジ ブッシュに ワッシャ
を付けセット
7
次に チェンジ レバー側に

チェンジ ブッシュ・ワッシャ を上から挿入

次に ダストブーツを上から挿入する前に

レバー側に グリスを塗布しておくと
挿入しやすくなります

最後に チェンジ シート を はめ込む
8
あとは、レバー下部の シートを垂直に
保ち、座に挿入

(シートの位置が良ければ、すんなり
入るようです)


写真はインシュレータ ブーツ

やぶけて やがる・・・

上部にブーツパットが2枚あるので、このまま
組み付けましたが・・・

作業後、乗ってみると

シフトフィールが改善されました

でも、ほん最近 悪くなる前と

さほど差がないので

シートの不良以外は、ブッシュやワッシャの
劣化は それほどなかったのかな と 個人的
に思ってます


スピード・メータ・センサ 交換でも
言いましたが

私は 作業手順やポイントを
伝えたいのではなく

23万kmも使用すれば、こうなるので

こうなる前に 交換しましょう

と、伝えたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブ交換

難易度:

エアコンつまみ補修

難易度:

ボチボチ整備 燃料編

難易度:

ボチボチ整備 燃料系2

難易度:

インテークパイプの再塗装

難易度:

スパークプラグ、プラグコード交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation