• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮫カプ@未完成で進行形のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

登録経過25周年記念

うちの車がとうとう25歳になりました。
H4年式というだけで正確な時期は不明ですがとりあえずおめでとう。
うちのは多分1型の最終ロットかな?2型の装備がついてないので…
たしか21Rは3型、最終型が3.1型で一部部品が使えるだの使えないだのだったような。

1年以上もブログを放置してたわけですが今年の抱負というかやりたいことというかを書き連ねていこうかと。

まず、ECUのフルコン化原点に立ち戻るといいますかやはり時代はフルコンかなと。
motec m400で制御します。
フルオプションなんで高かったけどようやく装着の目処が立ちました。
可変バルブタイミング機構ないからカムコントロールいらねと思いつつかれこれ購入して1年経ってしまいました…
そういやノックコントロールやらも出来るようにオプション類もだいぶ買い込みましたね…
ダッシュロガーとアクセサリー類とか部品調達に投資したのが昨年。

次、成熟してたと思ってたんですがやっぱり気になるのが足、もっと高いレートにして、アーム類を強化したいです。
リジカラも入れるかな。
モンスタースポーツさんが意欲的にパーツを提供してくれるので非常にありがたいです。
リアブレーキも強化したいのですが強化するとなるとPCD100化しないといけません…とある条件を満たした車がこれしかなかったため。
フロントホイールは逆エビのTE37と心に決めているのでPCD114.3のままいきます。
まぁそもそも前後でインチ数が違いますんでローテ不可なんですけどね…フロント14、リア15
余ってるTE37(15インチ 7J オフセット±0 114.3 4穴)売りに出そうかな。
いる人います?もしいましたらお安くお譲りします。

空力にもこれから力を入れていきます。
今年仕様からフロントデフューザーがつくのでダウンフォースは前後ともに十分量稼げそうです。これもずいぶん前に買ったなぁ…
ウイング関係では翼端板とラダーを何回も仕様変更しているのでそろそろ確定版にしたいところですね。
後端にガーニーフラップ付けようかな。
ウイングの取り付けがいい加減で局所的に力がかかっているのか4箇所が見事凹んでいます。
ボコボコでみっともないので裏補強入れてステーも今年こそは作ります。
取り付けピッチも替えられるよう状態のそこそこ良い中古品のトランクを買いました。
果たして全塗装できる予算はあるのか!?
多分無いでしょうね…
少なくとも1年間はみずぼらしい格好になるでしょう…

あと予算があれば各部軽量化とタービン交換に流用インタークーラー・ラジエター導風板の製作、3スロ化…やりたいことは山ほどあります。

車検・ECU取り付けセッティング・足・ウイングまでは必ずやります。
リアハブ周りまで手が回るかどうかは分かりませんが…
今年の夏冬のボーナスはこれで確定かな。
月々に出来ることなんてホントに微々たるもんだし…
Posted at 2017/01/07 19:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正のバッテリトレイ下をちょっとカットします。タービンもばらしたけどそれでもリブが邪魔して工具が入らない。。。まさに知恵の輪。」
何シテル?   10/23 22:30
カプチ歴は今年で17年になります。 上京とほぼ同じタイミングで2台目へ乗り換え。 買ったはいいもののトラブルもしばしば。。。 電装系と3から2速にシフトダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 自転車 GIANT TRANCE X 2011 (その他 自転車)
通勤ではロードの方が断然巡航速度が高く活躍してるので乗る機会が減ってしまいましたが大雪な ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2台目(いずれもH4年式)になります。 フルチューンのF6Aですが伸びしろに限 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人になってコツコツ貯金してようやく手に入れた初のマイカーであり、初めて自分でハンドル ...
その他 その他 その他 その他
CPUは世代遅れになりますがそんなに大きな差はないです。 2020年仕様 ・Xeon E ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation