• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮫カプ@未完成で進行形のブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

湯水のように溶けていくお金。。。

ボーナスは明日支給ですがもうないも同然w
仮年末調整で住宅ローン控除分は帰ってきたけど障がい者控除分がなかったので給与担当に確認したら12月の給与分で還付しますとのことでした。
ということで業務時間後に職場の工作室に一人こもりIGコイルステーとバッテリ固定用のロッドを加工してました。
あとパイプベンダーとか板材折り曲げ機とか溶接機があればいいんだけれど。。。
まぁ工作室って私とあと数えるくらいしか使わないんですけどね。。。
先月ebayで点火系の部品を爆買いしてかなりお金を溶かしてしまったため新規で作るお金がない。。。
このあとリアのベンチレーテッドディスク化作戦も控えているので。
キャリパーはカプチ純正が使えないので某社のサイドブレーキ付きキャリパーを使います。
タイムアタック、ゼロヨンにしても究極を突き詰めていくほどお金がかかりますね。
うちも半分走る不動産になりつつありますが。。。
EMtron買ったら部品代だけでたぶん1000万ちょうどくらい?
年間100くらいはなんだかんだで使ってますからね。
今年で15年目だからそんなもんかな。
一番お金がかかってるのは電装系続いてエアロです。
カーボンは高くて買えないので重いFRP製を使わざるを得ないというね。。。
完成したら今のエアロをマスターにしてカーボンカウル化もありかなと思っています。
キャンバーつけるためのアーム類加工に、ブレーキキャリパーブラケット、ボアアップすべて保安部品なので構造計算して公認もとらにゃいかん。
エアロとエンジンはさほど難しくないのですがアーム、制動系は結構シビアに書類見られます。
当然ちゃ当然ですが。。。
曲がらない止まらないは許されないですからね。
幅的に次は3ナンバーかな。
公道復帰にはまだまだ時間がかかりそうです。
一応この年代の車であれば、触ストでも余裕でガスは通りますがつけないとダメなので。。。ワークスRみたく平成一桁の年式で4ナンバー車は触媒レスでも車検OKです。
メタル触媒が一番面倒かなメインφ60で作るつもりですが欲しい人います?
陸送と検査代が結構かかるのでクラウドファンディングで募ってみるかな。
ちなみにオリジナル触媒は車両の型式指定になるので前期型(EA11R)のみ対応で排気系が同じ取り回しとしてもエンジン型式の異なる21Rには対応しません。
という感じです。
点火系のパーツレビューは後日します。多分。。。
ではまた。
Posted at 2022/12/08 21:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「純正のバッテリトレイ下をちょっとカットします。タービンもばらしたけどそれでもリブが邪魔して工具が入らない。。。まさに知恵の輪。」
何シテル?   10/23 22:30
カプチ歴は今年で17年になります。 上京とほぼ同じタイミングで2台目へ乗り換え。 買ったはいいもののトラブルもしばしば。。。 電装系と3から2速にシフトダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 自転車 GIANT TRANCE X 2011 (その他 自転車)
通勤ではロードの方が断然巡航速度が高く活躍してるので乗る機会が減ってしまいましたが大雪な ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2台目(いずれもH4年式)になります。 フルチューンのF6Aですが伸びしろに限 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人になってコツコツ貯金してようやく手に入れた初のマイカーであり、初めて自分でハンドル ...
その他 その他 その他 その他
CPUは世代遅れになりますがそんなに大きな差はないです。 2020年仕様 ・Xeon E ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation