• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮫カプ@未完成で進行形のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

このクルマ凶暴につき

このクルマ凶暴につきここんところドタバタしてて書く暇がなかったので納車時の話を備忘録で残します。
今からちょうど3週間前に相棒を引き取ってきました。

製作をお願いしたマフラーとエアクリの効果は抜群でブーストの係りがかなり改善。
若旦那さん所有のN2+F4青カプとタメはれるくらいにはなっていると期待していたのですが全くの期待はずれ…

ビッグスロットルからエアがだだ漏れなので改善されたとはいえやはりブーストはかかりにくいみたいですね。

実のところ単にボーリングのしすぎで穴が開いてしまったのか2次エア供給のために意図的にやっているのかエア漏れの原因がよくわかりません。
まぁ元々すごくお金かけてる割にヘンなところがしょぼかったりと謎の多いクルマですが…

あと上まできっちり回せない理由として急激にブースト立ち上げるとインタークーラーパイプがすっぽ抜けるというトラブル多発…
新マフラーの真価を試せなくて悶々としています。

お主はドラッグレースマシンか?
今までインタークーラーパイプがすっぽ抜けるなんてことはなかったどころか予想もしていなかったので今まで吸排気とも予想以上に糞詰まりだったんでしょうね…
エアの供給量は大幅に良くなっているのでA/F値は13付近で収まると思いきやHKS A/F KnockAmpのフィードバック機能が働いているのか相変わらずA/F値はリッチで排ガスガソリン臭い。
この調子じゃ今全域で全噴射に近いんじゃないかな…
あのパイピングはちょっと無理してる感があったので気にはなっていたのですがまさか抜けるとはね…
なので今ブーコンの設定は控え目の1.2kで乗り方もじんわりアクセル踏んで徐々にブーストかけるように気を遣っています。
若旦那さんいわく少なくともブースト1.5kはかけんと(排気)抜け切らんのちゃうかとのことなのでこの季節VPRO病も多発することだしこのまま春まで冬眠させるつもりです。
冬眠させている間にインタークーラーパイプ製作の構想をじっくりと練ります。
場合によってはインタークーラー流用という手も…
あとVPROのリセッティングもどんなセッティングにしたいのかしっかり決めておかないとね。

と色々ありましたがこの前乗った時に思う存分に直管サウンドを堪能したのでよしとします。
VTECのカムプロフィールが変わる瞬間みたいな感じで音が変わるのは気持ちいいですよ。
Posted at 2011/12/04 13:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロールケージが溶接止めのためダッシュボード切らないと出せません。。。ダッシュボードを外さないとヒーターコア外せません。寒くなってきたのでエンジン回りを先にやりたいところです。水道ひねったらお湯が出ればいいけど。あと防錆塗装もしないといけないので高圧洗浄でエンジンルーム洗おうかな」
何シテル?   11/03 22:44
カプチ歴は今年で17年になります。 上京とほぼ同じタイミングで2台目へ乗り換え。 買ったはいいもののトラブルもしばしば。。。 電装系と3から2速にシフトダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 自転車 GIANT TRANCE X 2011 (その他 自転車)
通勤ではロードの方が断然巡航速度が高く活躍してるので乗る機会が減ってしまいましたが大雪な ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2台目(いずれもH4年式)になります。 フルチューンのF6Aですが伸びしろに限 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人になってコツコツ貯金してようやく手に入れた初のマイカーであり、初めて自分でハンドル ...
その他 その他 その他 その他
CPUは世代遅れになりますがそんなに大きな差はないです。 2020年仕様 ・Xeon E ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation