• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

【グロ?注意】Dynamite!! 青木真也vs廣田瑞人【右上腕骨折】

【注意】地上波で録画放映された試合ですが痛々しい描写と試合結果が含まれています!

家族が紅白歌合戦を見ている隣の部屋で、大晦日恒例のDynamite!!を一人で観戦。

久しぶりの総合格闘技を堪能しましたが、魔裟斗の引退試合に惹かれたライトなファンや家族団欒には厳しいシーンだったかもしれません。

DREAMと戦極の対抗戦4勝4敗で迎えた大将戦、DREAMライト級王者の青木真也が戦極ライト級王者・廣田瑞人の右腕を破壊し、わずか77秒で一本勝ち。

1R、青木がタックルからテイクダウン。コーナーに詰めた青木は廣田の片腕を封じながらの変則的マウントポジションへ。実況席からは「マニアックだ」との驚嘆。
そのまま腕を掴みながら背後からのアームロックへ。廣田はまったく動けない。
そして極めた腕を両手で掴み伸ばしにかかる。両者の体がガクッと揺れレフェリーストップ。
大の字になる廣田の右腕があらぬ方向に曲がっている姿に場内は騒然、苦痛で横たわる廣田に対し右手中指を立てる危険なアピールで観客とお茶の間の度肝を抜いてしまった。



試合は青木の圧倒的優勢は異論ないものの、ギブアップしない廣田、タオルを入れないセコンド、止めなかった島田レフリー、意思を持って腕を折る行為・挑発的行為をとった青木、カットせずに放映したTBS、それぞれに対し賛否の論争が起こっています。

私見としてはリスペクトの気持ちを持たない選手は尊敬できませんが、
・青木については試合終了後のモラルの問題であって、試合中の反則ではない(反則は絶対許してはならない)
・モラルの議論は多いに結構だが差別的な方向に反れるのは本末転倒
・レフリー1人の視点には限界がある
・格闘技番組で起こりうる範疇の出来事、商品性はTBSの価値判断
・過去に反則行為で障害を起こした者に対する処分が甘い風潮の方が怖い
・ケンカと煽る試合前のお決まりの広報も下品

その他にもアリスター・オーフレイムとの試合で顔面にひざ蹴り炸裂ノックアウト負けを喫し、リングから担架で搬送されていた藤田和之は、「強度の脳震とう」。小見川道大と対戦した高谷裕之と、所英男と対戦したキム・ジョンマンはともに「右眼下底骨折」と、お互いの大看板を背負ったプロ対抗戦ということもあって壮絶な内容でした。

マッハから逆十字を取った郷野、ソクジュから左ストレート一発KOのミノワマン、宿敵サワーと真っ向勝負の魔裟斗、お腹一杯の大会でした。
ブログ一覧 | 格闘技 | スポーツ
Posted at 2010/01/02 22:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

80年目の夏
どんみみさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2010年1月2日 23:34
初めて見ましたけど‥ 血の気が引きました。
これって、誰が悪いとかを判断するのは難しいでしょうね。
でもいくらエキサイトしていたからと言っても舌だして中指立てるのはいかがなものかと。
コメントへの返答
2010年1月3日 1:39
ギブアップすれば防げた骨折シーンは見たくありませんね。自己責任ですが選手生命を無にして欲しくありません。

試合後の無礼な態度はファンから非難されて当然でしょう。
しかし試合前の興行的な派手な煽りもいい加減にしてもらいたいですね。盛り上げるために主催者側も礼節には欠けています。
2010年1月3日 23:58
吉田×石井だけ観てました。
あとは紅白でした。
最近音楽も疎くて
お勉強です
コメントへの返答
2010年1月4日 0:42
吉田も久しぶりに見ました。もう40歳、次戦での引退を表明したそうです。
石井、金メダリスト同士の鳴り物入りの対戦でしたが、リングで精彩を放つのは簡単ではないでしょう。
道着マッチならおもしろかったかも。

テレビ中心のだらだら生活で音楽の流行にも疎くなりました。オーディオでじっくり聞きたくなるのは古いCDばかりですね。

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation