• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KMXのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

2013 8耐 P.P

今年も8耐ウィークがやってきました。

金曜は仕事で遅かったので4耐決勝はパスして12時出発、14:15からの8耐フリー走行から観戦しました。


15:30のTOP10トライアル開始直前、雨が降り始めたために、16時から40分間のTOP10タイムトライアルに変更されました。
金曜日の公式予選上位10チームが、通常の計時予選スタイルでタイムを競うものです。

久しぶりに8耐の切迫した計時予選を見た気がします。

#7 MONSTER ENERGY YAMAHA-YART 中須賀克行
2分06秒817を叩き出し2年連続ポールシッター
S字3つ目
焦点距離: 300 mm (equiv. 450 mm)
絞り: F14
露出時間: 1/200"
ISOスピードレート: 200/24°

焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)
絞り: F8
露出時間: 1/250"
ISOスピードレート: 400/27°

2nd.Rider B.PARKESS字2つ目
焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)
絞り: F11
露出時間: 1/125"
ISOスピードレート: 400/27°

カメラ: NIKON D70
レンズ: Tokina AT-X 840 AF 80-400mm F4.5-5.6
Posted at 2013/07/28 01:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ
2012年07月29日 イイね!

2012 ・ 鈴鹿8耐 【後半ラストはヘアピン】

3時間経過、S字からヘアピンへ移動開始しました。

  カメラ: NIKON D70
  レンズ: Tokina AT-X 840 AF 80-400mm F4.5-5.6


トップを快走するTSR(F.C.C. TSR Honda)のJ・レイ焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F13、 露出時間: 1/160"、ISOスピードレート: 200/24°

3回目のピットイン直前のラップ、TSRが130R手前で突然スローダウン、ハルク・プロ(MuSASHi RT ハルク・プロ)が逆転トップに焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F14、 露出時間: 1/160"、 ISOスピードレート: 200/24°


3位を走行していたヨシムラスズキレーシングチームはイエローフラッグ中の追い越しでペナルティーを受け、さらにはトラブルも抱え大きく後退


TSRレイはトップとの差を徐々に詰め、4時間30分が経過した123周目のシケインでトップに浮上焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F11、 露出時間: 1/250"、 ISOスピードレート: 200/24°


5時間経過し5回目のピットインでハルク・プロが青山から清成にライダーチェンジした直後にデグナーで転倒、燃料に引火しセーフティカー導入


しかしチームは大破したマシンを修復し続け、終盤まさかのコース復帰、41位完走を果たします


ヨシムラスズキレーシングチームはラスト45分、青木宣篤がマシントラブルでヘアピンでストップ


ラスト30分、覚醒したエヴァRT初号機トリックスターが猛追を見せ場内放送のピエール北川さん大興奮、YAMAHA FRANCE GMT94を抜き3位になるもラスト5分エンジンブローで幕切れ


いつもはイベントエリアでクールダウンしながらの観戦ですが、今年はドラマ満載、コースから目が離せない展開でした。

表彰台と花火を見て、四輪大渋滞で固まっている駐車場を21時退場、22時過ぎ帰宅、F1ハンガリーGPのオンエアに間に合いました。

フォトギャラリー

 ヘアピン・①  ・②   ・③


決勝レース暫定結果Top10
1位 F.C.C. TSR Honda(J・レイ/秋吉耕佑/岡田忠之組)
2位 TOHO Racing with MORIWAKI(山口辰也/高橋裕紀/手島雄介組)
3位 YAMAHA FRANCE GMT94 MICHELIN YAMALUBE(D・チェカ/K・フォーレイ組)
4位 Moto Map SUPPLY(今野由寛/津田拓也/民辻啓組)
5位 Honda鈴鹿レーシングチーム(徳留和樹/安田毅史/北口浩二組)
6位 Honda DREAM RT 桜井ホンダ(J・スタファー/W・マックスウェル組)
7位 テルル&イー・モバイル★Kohara RT(辻村猛/野田弘樹/渡辺一馬組)
8位 Team Motorrad 39(寺本幸司/酒井大作/矢木清貴組)
9位 BMW MOTORRAD FRANCE 99(S・ジンバート/D・カドリン/E・ニゴン組)
10位 HONDA TT LEGENDS(C・ドナルド/J・マクギネス/J・オハルロラン組)
Posted at 2012/08/03 01:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ
2012年07月29日 イイね!

2012 ・ 鈴鹿8耐 【前半はS字】

8耐決勝は10時に出発、しかし二輪駐車場はいつになく満杯状況で北の端まで誘導され、11時半のスタートから10分遅れでグランドスタンド裏に到着しました。

脅威の2分6秒台でPPのモンスター・エナジー・ヤマハ(MONSTER ENERGY YAMAHA-YART)中須賀克行、トップに出て引き離しにかかった18周目130Rで早くも転倒、撮影する間もアリマセン。

  GPスクエアで昼食休憩し13時頃、S字コーナーに到着

  カメラ: NIKON D70
  レンズ: Tokina AT-X 840 AF 80-400mm F4.5-5.6

約1H経過、各車1回目のピットイン・ライダー交代を終えると、3位に付けていたTSR(F.C.C. TSR Honda)の秋吉耕佑がスパート。トップのMuSASHi RT ハルク・プロと7.5秒以上あった差を詰め、32周目にトップ浮上。 焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F14、 露出時間: 1/200"、 ISOスピードレート: 200/24°

約2H経過、3位 ヨシムラスズキレーシングチーム  J・ウォーターズ
焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F11、 露出時間: 1/320"、 ISOスピードレート: 200/24°

5位 エヴァRT初号機トリックスター 出口修
焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、 絞り: F16、 露出時間: 1/160"、 ISOスピードレート: 200/24°

 大波乱の後半はヘアピンで観戦します!

フォトギャラリー
 ・S字    ・逆バンク
Posted at 2012/07/31 01:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ
2012年07月28日 イイね!

ZIP 8耐チケット

ZIP 8耐チケットZIP-FMの8耐チケットをローソンで買ってきました。

通常前売り券と同じ5,500円で何やらグッズ引換券が付いています♪

猛暑が続いています。
月曜出勤なので今日は体力温存、明日の決勝に集中します。


PP  2分6秒845 MONSTER ENERGY YAMAHA-YART(中須賀克行/T・ヒル/芳賀紀行組)
2位 2分7秒063 MuSASHi RT ハルク・プロ(清成龍一/青山博一/高橋巧組)
3位 2分7秒297 ヨシムラスズキレーシングチーム(L・キャミア/青木宣篤/J・ウォーターズ組)
4位 2分8秒077 F.C.C. TSR Honda(J・レイ/秋吉耕佑/岡田忠之組)
5位 2分9秒343 TOHO Racing with MORIWAKI(山口辰也/高橋裕紀/手島雄介組)
6位 2分9秒623 エヴァRT初号機トリックスター(芹沢太麻樹/出口修/井筒仁康組)
7位 2分9秒661 Honda DREAM RT 桜井ホンダ(J・スタファー/W・マックスウェル組)
8位 2分9秒708 SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM(V・フィリップ/A・デルホール/加賀山就臣組)
9位 2分10秒045 テルル&イー・モバイル★Kohara RT(辻村猛/野田弘樹/渡辺一馬組)
10位 2分10秒475 Honda Team Asia(亀谷長純/A・カマルザマン/玉田誠組)

Posted at 2012/07/28 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ
2011年08月11日 イイね!

2011 8耐予選@ヘアピン フォトギャラアップ

2011 8耐予選@ヘアピン フォトギャラアップ二日間で2000枚程撮ったので、整理も大変!
ようやく土曜日分をアップします。

お姉さんはお昼に5分ほど10枚以下で終了でした。

・コカ・コーラゼロ キャンギャル


#8 BOLLIGER TEAM SWITZERLAND-ASIA
Horst SAIGER

カメラ: NIKON D70
レンズ: Tokina AT-X 840 AF 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離: 200 mm (equiv. 300 mm)、絞り: F20、露出時間: 1/60"、ISOスピードレート: 200/24°

#7 MONSTER YAMAHA -YART
中須賀 克行  Pos.2  2'08.025
2009年世界耐久シリーズチャンピオンチームにスポット加入
終盤までトップタイムを記録し沸かせました

焦点距離: 400 mm (equiv. 600 mm)、絞り: F6.3、露出時間: 1/500"、ISOスピードレート: 200/24°

#11 F.C.C. TSR Honda
秋吉 耕佑 Pos.4  2'08.258

焦点距離: 200 mm (equiv. 300 mm)、絞り: F16、露出時間: 1/80"、ISOスピードレート: 200/24°

・2011 8耐 予選①
・2011 8耐 予選②
Posted at 2011/08/11 01:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation