• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KMXのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

【2011ポッカGT】 Audi R8 LMS GT3 【GT ASIAシリーズ】

【2011ポッカGT】 Audi R8 LMS GT3 【GT ASIAシリーズ】今年のポッカGTサマー・スペシャルはGTアジアシリーズが併催でした。
その中にダントツの速さのAUDIが1台、S耐のST-Xクラスに参戦しているAUDI R8 LMS GT3(Hitotsuyama Racing)がスポット参戦していました。

ヘアピンにて  カメラ: NIKON D70
レンズ: Tokina AT-X 840 AF 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離: 155 mm (equiv. 232 mm)、絞り: F10、露出時間: 1/100"、ISOスピードレート: 400/27°

Audi R8 LMSベースマシン仕様は
エンジン: 90°V型 10気筒 5,200cc
最高出力: 500hp
最大トルク: 500Nm
トランスミッション: シーケンシャル6速ギヤボックス
タイヤサイズ:  フロント:29/66-18 リア:31/71-18
車重:  1,300kg

R8のクワトロシステムを後輪駆動に変更しFIA GT3レギュレーションに準拠させています。
残念ながら10月22、23日のスーパー耐久シリーズRd.6 鈴鹿ではST-Xクラスは含まれません。


GT ASIA SERIES 2011 Rd.7
41分ほどのスプリントで2位を54秒引き離し優勝、ベストラップは 2'07.359

こちらは6位に入ったFord GT(GT3)   130Rにて

焦点距離: 220 mm (equiv. 330 mm)、絞り: F14、露出時間: 1/200"、ISOスピードレート: 200/24°

エンジン:FORD Racing Cammer 水冷V型8気筒 5,000cc
最高出力: 550ps以上/7200prm
トランスミッション 6速シーケンシャル
重量:1250kg以上

サポートレースとは思えない充実ぶりでした。


フォトギャラリー
  Audi R8 LMS GT3
 2011ポッカGT 【GT ASIAシリーズ】
Posted at 2011/08/27 22:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーGT | スポーツ
2011年08月20日 イイね!

POKKA GT 予選 ~ ヘアピンでまったり

POKKA GT 予選 ~ ヘアピンでまったり500キロに短縮されたPOKKA GT、天気は悪いし月曜も休めないので根性なしのワタシは予選のみ観戦しました。

ずっと雨の予報なのでバイクは止め、夏休みで帰ってきている妻とクルマで 7:30出発、すると三重県に入り雨は止み名阪四日市の渋滞も4キロで通過、9時に7番パーキング奥の未舗装部へ到着、F1チケットと遊園地招待券で入場。

一日中まったりとヘアピンで観戦、お昼も焼き鳥丼(\650)とお好み焼き・塩焼きそばセット(\600)のサーキット定番メニューを久しぶりに頂きました。
天気予報に反しずっと曇りで非常に楽でしたが、16時前SGTのQ2からついに雨。
しかし今年はアジアGT決勝やら合計4時間も走行枠があるので十分堪能しました。

クルマだと帰りが心配、7番パーキングは北東の外れの方、シャトルバスで見た場内はパーキングゲートに向かうクルマの列でびびりましたが、北側の出口から10分程度で出ることができ稲生高校横から渋滞もなく23号で帰宅しました。
Posted at 2011/08/21 22:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | スポーツ
2011年08月19日 イイね!

名古屋港水族館 イワシトルネード

名古屋港水族館 イワシトルネード2011.8.19(金)
名駅の商店街で名古屋港水族館のペアチケットが当たったので、10数年ぶりに夫婦で出掛けました。
ポートビルの界隈は公園も荒れ気味で人影もまばら、賑わいは水族館に移りました。

35,000匹のイワシ、黒潮水槽 「マイワシのトルネード」
紐で吊ったエサを操作して竜巻状の群れにします

大水槽がうねる様な迫力、ストロボ状にフラッシュする胴体の輝きは静止画では伝えられません


小柄で元気いっぱいなカマイルカ、狭い水槽でも忙しくジャンプし続けます

名古屋港水族館では、カマイルカのサラが6月、プールから飛び出して亡くなる事故もありました

ベルーガのナナちゃん4歳、カワイイ盛りです


エサで釣られる訳でなく、舌にタッチして誉められているようです


動物たちに癒された休日でした


フォトギャラリー 
 名古屋港水族館① イワシトルネード、イルカ
 名古屋港水族館② ベルーガ、ペンギン


Posted at 2011/08/23 23:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月13日 イイね!

【岐阜グランドホテル】長良川温泉で飛騨牛 二種盛り

【岐阜グランドホテル】長良川温泉で飛騨牛 二種盛り8月13日(土)岐阜市内は37.7℃の猛暑

今日は親兄弟の家族揃って長良川温泉、岐阜グランドホテルにお泊りです。
12階のフランス料理レストラン・キャッスルで鵜飼の夜景を眺めながら、特選飛騨牛ディナー(一万円)を奮発。

蟹とシメジの冷製オードブル


テンダーロインとサーロイン 二種盛りステーキ、至福の旨さ!


食後、鵜飼の船は既に下流に行ってしまい、甥っ子と船着場まで散歩に出掛けました。

酸化鉄で茶色の長良川温泉、三度入って元を取る


翌日は岐阜公園から金華山ロープウェイ、この日の最高気温は36.8℃


岐阜城まで結構歩きます

山頂で汗だく(ーー;)


お昼は名鉄岐阜駅のイクトでビール!

ちゃんぽん亭総本家 イクト岐阜店
近江ちゃんぽん ¥730

透き通ったスープの和風ちゃんぽん
後半は酢をかけて頂きます。

特選グルメとB級グルメ、どちらも幸せ!


フォトギャラリー
 【長良川温泉】 岐阜グランドホテル 【鵜飼】
 【岐阜】 金華山ロープウェイ
Posted at 2011/08/16 14:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理
2011年08月12日 イイね!

【KMX125】チェーン、スプロケット到着

【KMX125】チェーン、スプロケット到着南海、ドライバーズスタンド、しゃぼん玉、RACINGWORLD、バイク用品店を回りましたがKMX用のサイズのチェーン、スプロケットがなかったので、通販で注文しました。

一番品揃えがあったのが、通販サイト Webike
コマ数ピッタリ、江沼のチェーンとカワサキ純正のスプロケットです。


・EKチェーン ヘビーデューティ・ノンシール EK428SR 124L \2,324
・カワサキ純正 リアスプロケット48T 42041-1244 \3,204

※Webike入会ポイントで300円値引き、5,000円以上送料無料
Posted at 2011/08/12 20:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | KMX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
789 10 11 12 13
1415161718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation