• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KMXのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

カローラレビン(TE27、AE86) @ミッドランドスクエア

カローラレビン(TE27、AE86) @ミッドランドスクエア名古屋駅前ミッドランドスクエア、FT-86 Concept に続く
『トヨタ カローラレビン 特別展示』を見てきました。

  2011年9月27日(火)~ 10月31日(月)
   ※10月14日(金)~16日(日)はAE86の展示はありません。

1t に満たないボディにスポーツツインカムエンジン、ドライバーが受ける反応は今のクルマからは伝わってこないものでしょうね。

さすがトヨタ博物館所蔵車、外装はショールームクオリティ、タイヤ銘柄はご愛嬌ですがノーマル仕様は新鮮です。

初代カローラレビン(TE27型1972年-1974年)後期型

塗装も下回りも車齢を感じさせません。


レビンといえばハチロク、4代目(AE86型、1983年-1987年)、最後のFRモデル

こちらは使用感が溢れています。


【撮影 PENTAX OptioS50】

フォトギャラリー カローラレビン(TE27、AE86)
Posted at 2011/09/29 23:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館・車両展示 | 趣味
2011年09月28日 イイね!

上り・ドクターイエローT4@名古屋

上り・ドクターイエローT4@名古屋今日は上っていきました、オカエリナサ~イ!

上り・のぞみ検測ドクターイエローT4、17:12名古屋駅14番線到着、17:14発。

黄色先生のおかげで昨日今日、難儀な仕事も順調でした。

(-||-)南無
Posted at 2011/09/28 22:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月27日 イイね!

下り・ドクターイエロー@名古屋

下り・ドクターイエロー@名古屋下り・のぞみ検測ドクターイエローT4、13:31名古屋駅17番線到着!
Posted at 2011/09/27 21:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月22日 イイね!

FT-86 Concept @ミッドランドスクエア

FT-86 Concept @ミッドランドスクエア 名古屋駅前ミッドランドスクエア、トヨタ自動車ショールームで FT-86 Concept が特別展示(2011/9/8~9/26)されています。

ネーミングから受けた当初のショッキングな期待は、スペックが明らかになるにつれコンセプト風味に薄れてきましたが、スポーティモデルが消え去った現代には稀有なモデルです。

ボンネットフードのプレスラインが綺麗ですね。

全長こそ4,160mmと短いものの四隅に配したホイール、全幅1,760mmでドッシリしたボリューム感!
AE86というよりもS13シルビアくらいのイメージかな。

フォトギャラリー
 ・FT-86 Concept @ミッドランドスクエア


続いてレビン達の登場です。

【撮影 PENTAX Optio S50】
Posted at 2011/09/22 23:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館・車両展示 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

【長良川鉄道】 鮎ヤナ料理列車

【長良川鉄道】 鮎ヤナ料理列車2011.9.18(日) 会社の有志と長良川鉄道開業25周年記念の「清流鮎ヤナ料理列車」に出かけました。

先日行ったリニア・鉄道館の展示車両の一部が保存されていた美濃太田車両区(かつての通称、美濃太田レールパーク)の様子を確認するため、名鉄広見線新可児駅からJR太多線可児駅に乗り換え美濃太田へ向かいました。

木曽川の今渡ダム上流を渡り、美濃川合駅を過ぎると右手(北側)に美濃太田車両区が現れます。

展示の選から漏れた車両でしょうか、古い客車群、気動車3種類(キハ80?、キハ58?、キハ35?)、113系?などが車窓から確認できました。

フォトギャラリー ・JR太多線可児駅~美濃太田車両区の保存車両


長良川鉄道開業25周年記念、「清流鮎ヤナ料理列車」大人5800円
10:30美濃太田発、行きは団体列車扱い臨時ダイヤ
途中、富加駅と大矢駅でトイレ休憩し見所の橋梁上では速度を落としてくれます。
【大矢駅にて】

ロングシート車両に畳敷き、カラオケセット付きのお座敷列車306号車、酔っ払い集団は大型クーラーボックス持参。



11:59郡上八幡着、送迎バスで5分程「郡上八幡観光ヤナ」でお食事です。
前日の大雨でヤナへの立ち入りは禁止でした。

魚田、フライ、塩焼き、甘露煮、雑炊、 3900円のコース相当です。
貪欲な酔っ払い集団はお刺身も追加、プリプリの食感!

1時間半ほど鮎と冷酒を飲み干し、送迎バスで城下町プラザへ行き自由散策、 帰りは14:53発の営業列車の後ろにお座敷列車を連結して、2両で帰ります。

構内のポイントは手動、連結も手作業です。

帰りは営業ダイヤなのでトイレ休憩はなし、乗り降りは自由なので入湯税のみで入浴できる「みなみ子宝温泉駅」で降りる人も多し。

ご婦人グループと交互でカラオケで盛り上がるお座敷列車、満員気味の営業車両からの子供の視線がやや痛い。

フォトギャラリー
・長良川鉄道 鮎ヤナ列車
・郡上八幡観光ヤナ

【NIKON D70】
Posted at 2011/09/20 01:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
18192021 222324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation