• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KMXのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

グレイちゃん血液蛋白異常

2016年10月1日

腎不全のグレイちゃん(4歳メス)この1週間程食欲低下し、ここ数日は軟便気味、体重も3.8kgに落ちたので受診しました。



病院での血液検査でクレアチニンが1.7から2.3に上昇(基準値0.8-1.8)、前回指摘された口内炎は食欲を阻害する程ではないため血液を精密検査に出すことにしました。

  <診療記録・クレアチニン2.3>




2016年10月4日

病院から「グレイちゃんの血液検査が良くないので連れてきて欲しい」と。



総蛋白が9.8(基準値5.4-7.0)と高値
蛋白成分のアルブミンが1.4(基準値2.0-3.0)まで低下
A/G比(アルブミン/グロブリン)が0.2(基準値0.5-1.0)です。

蛋白成分の異常はガンや免疫系の難しい病気が心配されるそうです。

超音波エコーでは内臓に異常所見なし、下痢している腸には便が溜まっており食事は摂れているようです。

もう一度採血し、血清蛋白分画の検査に出しました。

下痢の錠剤3種類を6日分処方され、翌日からは健康便になりました。

薬がなくなってからは、強力わかもと1錠、新ビオフェルミンS を1/4錠 1日に与えてコントロールしています。

  <診療記録・高グロブリン>



2016年10月15日

病院から電話、「グロブリンが異常に高い」とのこと。

下痢も収まり食事も摂れていることを伝えると、「健康が維持できているのなら今後の検査は辛いので、1ヶ月健康維持できたならば、そのとき再検査しましょう」、ということになりました。


特に気を付けるべきことを伺うと、「足を引きづる、腰を痛がる」などでした。

(多発性骨髄腫?辛い検査って骨髄穿刺、骨髄生検?などと頭に浮かびましたが口には出せませんでした)



Posted at 2016/10/23 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2016年07月30日 イイね!

2016・鈴鹿8耐・土曜 S字3つ目 肘スリ合戦

今年は土日好天、灼熱のドライコンディションでの8耐観戦です。

体力温存のため土曜午後から出掛け、逆バンクスタンドのS字3つ目から撮影しました。

7/30(sat)
14:15~15:00 鈴鹿8耐フリー走行(決勝レース出場チーム)
15:20~16:45 鈴鹿8耐TOP10 TRIAL

今年はベテラン芳賀紀行選手がまさかのヨシムラ参戦、近年はTeam KAGAYAMAでヨシムラチューンのGSX-R1000で表彰台にも立ってますね。

12 YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE  S-GSX-R1000   N.HAGA

現役MotoGPライダーのポル・エスパルガロ、耐久とは思えない肘スリフォーム21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM  Y-YZF-R1  P.ESPARGARO


タイヤの進化でしょうか、外国人ライダーは肘スリ合戦の様相です。
5  F.C.C.TSR Honda  H-CBR1000RR  D.AEGERTER

アウト側からだとライダーが見えません。
7 YART YAMAHA - OFFICIAL EWC TEAM  Y-YZF-R1  K.NOZANE


連覇を狙うYAMAHA FACTORY RACING TEAM、異様なエキゾーストノートはクロスプレーン型クランクシャフトによる不等間隔爆発、生まれの違いを感じさせます。
TOP10 TRIALで肘プロテクターを付け替えたポル・エスパルガロが 2'06.258 で磐石のポールポジション獲得です。


 ・フォトアルバム

Posted at 2016/08/17 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8耐 | スポーツ
2016年06月26日 イイね!

グレイちゃん食欲不振(クレアチニン1.7)

昨日から腎不全のグレイちゃんの食餌量が急に低下しました。

食べようとしてもカリカリが口からボロボロこぼれ落ちています。
輸液しても改善しないので、シリンジでウェットの強制給餌に切り替えました。

ドクターに診てもらったところ上あごに口内炎ができていました。



血液検査の腎臓の数値は、4月の腎不全発病以来、初めて基準値に収まりました。
BUNも良好なので尿毒症で気持ちが悪いということではなさそうです。


血液検査結果
(検査日  4/16    4/18   4/24  5/14  6/26)

尿素窒素(BUN)
140以上→74.3→39.8→34.1→25.6
    (基準値17.6-32.8)

クレアチニン(CRE)
8.1 → 3.5→ 2.1→ 2.2→ 1.7
    (基準値0.8-1.8)

リン(P)      
未計測→ 9.4→ 3.5→ 3.2→ 3.5
    (基準値2.6-6.0)

体重         
3.9→ 3.9→ 4.12→ 4.06→ 4.04


<診療記録>
Posted at 2016/10/23 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2016年05月14日 イイね!

ニャンズ 受診

ニャンズ 受診
キジシロは脱毛、グレイは腎不全の検査に動物病院へ連れて行きました。

1.キジシロちゃんの脱毛、傷

皮膚の診察ではダニ、ノミは認められず。
グレイちゃんの腎不全でフードを色々試しているので、アレルギーの可能性もある。

痒み止めの粉薬を6日分処方されました。
袋の中で水に溶き、シリンジで吸って与えます。

消毒液は使わないように。
ネオスキン-S軟膏は使ってよいとのことでした。

  <キジシロちゃん脱毛受診(閲覧注意)>



2.グレイちゃん腎不全

血液検査結果
(検査日 4/16    4/18   4/24  5/14)

尿素窒素(BUN)
140以上→74.3→39.8→34.1  (基準値17.6-32.8)

クレアチニン(CRE)
8.1 →3.5→2.1→2.2      (基準値0.8-1.8)

リン(P)
未計測→9.4→3.5→3.2      (基準値2.6-6.0)

体重
3.9→3.9→4.12→4.06

クレアチニンが下げ止まり、慢性腎不全に移行した模様です。
食欲が安定しているならば、腎臓病療法食を与えてくださいとのこと。


  <グレイちゃん通院 【腎不全】>


Posted at 2016/06/27 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2016年05月11日 イイね!

キジシロちゃん脱毛

キジシロちゃん脱毛腎不全のグレイちゃんはGW後半、強制給餌することなく、食欲が落ちたときの皮下輸液で過ごせましたが…

同時期に体調を崩したキジシロちゃんが左脚付け根をさかんにグルーミング、脱毛していました。

幸い発見早く、傷になるほどは舐めてはいませんでした。

痒いのかストレスなのか、犬猫用の軟膏でグルーミングは止まってくれないかなぁ。


<治療記録ネオスキンS軟膏>



Posted at 2016/05/12 01:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation