• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KMXの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2010年1月24日

イモビライザーLED高輝度化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュボード上面のイモビライザー動作LED

隣の光センサー?と共通の真っ黒なカバーなので、覗き込まないと分からない程暗い

みなさんの整備手帳を参考に改良しました
2
マイナスドライバーでセンタースピーカーグリルを外し、LEDユニットを取り出します
小さな穴をピンで押してカプラーを外します
3
基板は2本のカプラー端子のハンダで固定されています
ハンダ吸い取り線で基板とLEDを外します

LEDには極性があるので印しをしておきます
4
カバーにドリルで穴を開けます
LEDは脚を継ぎ足します
5
基板から6mm浮かすと頭が出過ぎ
6
ハンダ付けがやり難くなりますが3mmくらいが適当です
視認度、大幅向上!

夜間はウィンドウに反射して、横、後方からも視認できます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックス照明スイッチの修理

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

非溌剌派宣言

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3 ヘッドライト研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/556140/5303675/note.aspx
何シテル?   05/06 17:22
鈴鹿大好きなモタスポファンです。 ジャンクなデジカメ10数台と愛車はアウディA3 1.4T(MY10)、カワサキKMX125(推定1987年製)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 17:54:03
フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:50:04
【バック時アクセサリ電源異常トラブル】 純正CAN-Busアダプタ交換を試す ※ハズレ(x_x) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 01:24:03

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
[8PA] 1.4TFSI  MY10 ABA-8PCAX 2009年12月6日契約、2 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
推定1987年製 1996年個人売買にて震災地神戸から3万円で購入、シートは破れ青ゴミ ...
その他 ネコ その他 ネコ
2012年11月4日 猫風邪が酷くなった野良猫を二匹保護しました。キジシロちゃん♂、グレ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ニコンD7000、D70とジャンクカメラ、家電修理
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation