• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuSTYLEの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年6月21日

フロントカメラ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日はムシムシして目が覚めたのがなんと
4時!!
で、カメラを付ける事にしました。
前から狙ってた位置がここ!!
ナンバープレートの下辺りの底のカバーです!!
カメラよりエアロが長いのが条件で合わせてみると5MMオーバー・・・。
でも、問題なさそうなので取り付けました☆
2
取り付けた所です!!汚れを取って両面テープで位置合わせして短いネジで固定です。。。
3
配線は底のカバーの隙間からフェンダーの方に引き込んできました!!そして助手席側から室内に入ってそこで電源取ってスイッチです!!
4
これがスイッチです!!フォグ用のスイッチ!!
気になった時にスムーズに見たいのでシフトノブの横に持ってきました☆LEDも白色に統一です!!
作動灯は青が良かったかも・・。エアコンパネルが青色なので!!(泣)
5
スイッチON!!こんな感じです。
ミラーモニターで映してます!!
バック信号をカメラ連動にしてます!!
この上の方の影がエアロです。
6
当たり前かもしれませんがミラーモニターの電源をリモコンで切っててもスイッチで電源送ってやるとパッと映ります☆
う~ん!!かなりの優越感とカメラの位置が下の方なので迫力あります!!
後はカメラに移した時の距離感覚が分かればいいかなと思ってます!!
なぜ、下の位置にこだわるかは、段差や坂で微妙な時に見ながら行けるかなと思ってます!!
多分余計にヒヤヒヤですよ☆(笑)
ちょっとは快適になるかも!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月21日 11:51
4時!
しかしきれいに出るものですね。低いアングルからだと実際の状況がよくわかりますよね。う~ん。シフトの部脇のスイッチは加工が必要ですか?
コメントへの返答
2009年6月21日 14:04
ありがとうございます。
スイッチパネルは共販で購入してきました!!なので加工無しで作業できましたよ☆

プロフィール

趣味は車をイジったり自作・加工も興味があります。 たくさんのパーツを壊したりもしてますが辞められません(笑) 工具も好きで手が出せる範囲で揃えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

孫市屋 マゴイチユニット1号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 02:41:03
ヾ= ̄∇ ̄)ノ☆アウトレット品入荷☆しましたよ♪♪  ◆東郷店◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 01:55:52
どうでもいい話( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:51:13

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
登録年月:20年5月-後期 エアロ:WALD
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤に乗ってるkトラです!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation