• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

イカリング不点灯の修理のリベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
天気が悪かったので巻きで作業しました。

取り外し作業は割愛してサクサクとヘッドライトを外して修理に入ります。
2
左側は3回目の殻割w

ヒートガンでぐるっと炙るように熱を加えて熱々になった所をドライバーでこじってきっかけができればパコっと開きます。
3
今回プチグレードアップでベゼルのふちをタッチアップペンのレッドで塗ってみました。

元に戻すまでの間を乾燥時間にあてるために先にペタペタと塗ります。
4
その後プロジェクターユニットをヘッドライトユニットと分離。

その後プロジェクターユニットのベゼルを取り外して点灯しなくなったイカリングの撤去と下ごしらえしたイカリングを取り付けます。

同じようなサイズを購入しましたが、ベゼル側の内側にも淵があったのでそれはカッターで切って落としています。

そして固定は両面テープ。

外径も若干大きくてベゼルの台(?)部分にしっかり密着しなかったので固定は両面テープを2枚重ねで高さを稼いで固定しています。

その後触った感じだとしっかり固定できたようなので元に戻していきます。
5
片側を戻して動作確認。

手前が新しいイカリングに交換したもので奥側が元々のイカリング。

元のイカリングはアクリルに光を通す構造なのでそこまではっきり光りませんが流石にLEDイカリングの方ははっきり光りますね。
6
で、試験点灯時に作業中聞いているラジオにノイズが乗るのでLEDドライバーにアルミテープを巻いて対策。

もともとのドライバーはアルミの容器に入っていますからね・・・

3重にしたところでノイズが気にならなくなりました。

ちなみに新しいLEDドライバーは熱収縮チューブで保護した後配線が出ているところはコーキングで防水対策してあります。
7
そして各部指紋が付いたメッキパーツをクリーニングしてガラスを戻して完成。

同じ作業を右もやりましたが、要領を得ているのでめっちゃ早く作業完了しましたw
8
そして車体に付けて点灯確認。

うん、元に戻って満足。

・・・こうなるとフォグがなんか物足りない気もしますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

光軸調整

難易度: ★★

(再)ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ポジションバルブ交換

難易度:

ライトバルブ交換(ロー側)

難易度:

LEDバルブ(Hi)交換

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期中に使わなきゃいけない有休消化で休みになったので土曜日の釣り準備。
会社都合での休み予定だからなんか微妙←」
何シテル?   06/25 15:06
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11ハザードスイッチ増設について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 15:11:01
[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation