• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月30日

スーパーGT公式テスト・富士スピードウェイ②

スーパーGT公式テスト・富士スピードウェイ② 日曜日にスーパーGT公式テストを見に富士スピードウェイに行ってきました。
今回のブログは、前回の午前の部に引き続き、午後の部の写真を貼っていこうと思います。

午後もすっきりしない天気。
まずはGRスープラコーナーへ行きました。
ここは、今までは金網抜きで撮影していたのですが、自分の記憶が怪しいだけかもしれませんが、デカいカメラホールが追加になったような。。
で、折角なので、そのカメラホールを使って撮影しました。

金網抜きじゃない撮影っていうのは気持ちがいいですね。
金網にオートフォーカスが引っ張られない。(^.^)

もともとは金網抜きで撮影するつもりだったのでカメラのセッティングはレンズ420mm・ND8フィルター使用・ISO100・f4開放・シャッタースピード1/60~1/80にしてました。

カメラホール使うなら絞り開放にする必要ないので、ND8フィルターの不要でもっとオートフォーカスがラクに撮影出来たはずでした。
2年4ヶ月振りに撮影したので全く気が回らず~笑








後から思うと、ちょっと違うアングルから金網抜きでも撮影しておけば良かったと思いました。
GRスープラコーナーの金網抜きがいちばん難しいと思っているので、練習のために~


次はそこから坂を下ってダンロップコーナーへ。
なんかいつもに比べて丘の下から金網抜きで撮影している人が一ヶ所に集中してるなと思ったら、多分ですが、ここもデカいカメラホールが追加になったようです。
アマチュアカメラマンにとっては朗報ですね。金網無いと、大口径レンズじゃなくても撮影出来ますから。

でも、アングル的に自分は好みではないので金網抜きで撮影しました。
カメラのセッティングはレンズ420mm・ND8フィルター使用・ISO100・f4開放・シャッタースピード1/80~1/125
ここでの撮影も、練習ということでシャッタースピード速めでコンサバな写真ばかりになってしまいました。(^.^)
















久し振りの撮影は練習ということではまずまずだったかなぁと思いました。

最後は遊び心も入れて、標準ズームレンズで流し撮り。

自分の持っている標準ズームレンズ、そこそこ良いお値段するレンズなのですが、なんと手振れ補正機能が付いてないんです。汗
なので、流し撮り、結構難しいんですぅ。


シャッタースピード1/15




ズームの望遠側の焦点距離で
シャッタースピード1/15



ま、1レース2~3枚はこんな写真を撮ってみるのも良いかもしれません。笑
あ、マシンが小さく写っているからといって、ブレが大きな写真はイマイチです~。


その後、ダンロップコーナーからグランドスタンドに戻ってきて、
またもや標準ズームの広角側で
シャッタースピード1/30
富士のストレートエンドで300km/h出るので、グラスタのこの辺りでも270km/hは出てる感じですかね。。
シャッタースピード1/30でも、富士のストレートでブレずに撮るのはなかなか難しいです。笑
角速度の関係でマシン全体にピントを合わせるのは物理的に不可能です。こういう時、ハコ車の場合はフロントに合わせるのがセオリー。(フォーミュラならメットです)




そんな感じでちょこっと望遠じゃないレンズでスローシャッターを遊んでみました。

で、セッション終了時刻まで30分を残して撤収しました。


今回は久々の撮影で練習の意味合いが強かった撮影になりましたが、次回は難易度を上げて、スーパーGTより格段にクイックなスーパーフォーミュラが撮影したくなりました。

次回は4月9-10日富士のスーパーフォーミュラに行きたいですが、さて、どうしましょ。。


あ、前回と今回、GT500クラスのマシンしかアップしてませんので、次回はGT300のマシンを見繕ってちょこっとだけ貼ってみようと思います。
ま、GT300は贔屓にしているごく少数のチームしか撮影してませんが。。。


ではでは。。 
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2022/03/30 20:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2022年3月30日 20:34
こんばんは♪
前回のブログといい、今回のブログといいブランクなんて全く感じさせませんね〜、さすがです♪

しんちゃんさんの広角流し、かなり新鮮です。
だからといって妥協すること無く、主題にばっちりピントをもっていかれているトコなんか本当に見習いたいです。
コメントへの返答
2022年3月31日 6:43
おはようございます。
ブランク無さそうですか?ありがとうございます。(^.^)
実際は設定の仕方とか操作の仕方とかのポイントになるところを忘れていたり・・・でした。笑

自分はピントはいちばん重要だと思っているので、そこをいちばんに練習しました。
おかげであまりスピード感の無い写真ばかりになってしまいました。汗

プロフィール

こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation