• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

大口径レンズと明るいレンズ

大口径レンズと明るいレンズ カメラネタです。

①大口径レンズ
 正)開放絞り値が小さい明るいレンズで絞り開放だとボケが大きい
 誤)レンズの直径が大きいレンズ

②明るいレンズ
 正)大口径レンズのこと
 誤)カメラの設定を同一にした場合、暗いレンズより明るく写るレンズ

この①と②は同じことを言い方を変えているだけなのですが、分かりづらいです。
例を挙げると、例えば、超望遠ズームの150-600mmF5-6.7みたいなレンズは、大きくて重いレンズですが、大口径レンズではありません。明るいレンズでもありません。
400mmF2.8、500mmF4、600mmF4などが大口径レンズです。
また、50mmF1.8などの小さいレンズも大口径レンズです。

自分は大口径300mmF2.8を使っていて、それに1.4倍または2倍のエクステンダーを組み合わせて、420mmF4または600mmF5.6としても使っています。
カメラセンサーはAPS-Cフォーマットなので、フルサイズ換算で480mmF2.8、672mmF4、960mmF5.6として使用しています。

大口径レンズを使用する目的はふたつ。
①明るいのでオートフォーカスの動きがその分、速くなる(正しくは、比較的遅くならない)
②金網越しの撮影が多い為、出来るだけボケるレンズを使いたい
このふたつの目的のためだけに今のレンズを使っています。(^^)


今日はそんなところで。

ではでは。。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2025/01/04 06:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レンズ遊び…
porschevikiさん

大口径単焦点レンズの世界
macG4さん

大口径単焦点レンズの世界 その4( ...
macG4さん

月はおぼろに東山… M3×ズミルッ ...
porschevikiさん

2024年8本目は大失敗
まんぞくさん

この記事へのコメント

2025年1月4日 15:59
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
自分はニコンですが、世の中幾多の望遠レンズが存在する中で428が一番だと思ってます。F2.8開放8倍画角でのキレキレのピンとトロけるボケのコントラストにヨダレが出ます😁
特にバイク撮る際には428では2倍入れても被写体に届かずモタスポでは使用頻度低くほぼワンコ撮り用になってたので、機材入替時にFマウントの64と428同時処分し今はZマウントの64TC(内蔵1.4x)と軽い445にしてますが、400mmって結局自分には使用頻度低いことに変わりないから428持ってたままでも良かったかなぁと後悔する事があります。
コメントへの返答
2025年1月4日 16:19
おめでとうございます。こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
64と428を両方持ってレース撮影は厳しいでしょうから、64TC(内蔵1.4x)は良い選択、というかどのレンズでも羨ましいのですが☆
ワンちゃん撮影に400mmですか。凄いですね。(^^)ウチは70-200です。
まくおちゃん、レース撮影の写真もっと沢山上げてください。素晴らしい写真なので~。
宜しくお願いします(^^)

プロフィール

こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation